終章「春ゆきてレトロチカ」
【春ゆきてレトロチカ】終章「春ゆきてレトロチカ」
最終更新:2025年10月08日 14:42
『春ゆきてレトロチカ』の終章「春ゆきてレトロチカ」の攻略情報をまとめています。この章は、第六章をクリアすることで解放され、作中に残されたすべての謎が明らかになる完結編です。この記事では、終章への進み方、推理編の仮説、そして物語の核心に迫る解決編の答えをすべて掲載しているため、エンディング後の要素含め、本作の完全攻略に役立ちます。終章をクリアすると、チャプターセレクトやエクストラ機能が解放され、トロフィーコンプリートを目指す際の効率的な手段となります。
終章へのアクセス条件と開始方法
終章「春ゆきてレトロチカ」は、メインストーリーの第六章「赤い椿」をクリアした後に解放されます。
第六章をクリアしエンドロールが流れた後、タイトル画面に戻るとメニュー画面の左下に「You’ve got mail.」という新たな項目が追加されているはずです。この項目を選択することで、全ての謎が明かされる完結編が始まります。
終章「春ゆきてレトロチカ」の謎解きと解答
終章では、主人公であるミステリ作家・河々見はるかの思考空間(推理編)を使い、物語全体にまつわる最後の謎を解き明かします。ここでは、終章の真相に迫る主要な謎解きの答えを解説します。
賢木如水の正体と真相に関する謎解き
終章では、過去の事件に関わってきた賢木如水(けんもくじょすい)の真の姿が明らかになります。
-
如水にそっくりな人
謎解きの正解の選択肢は「四十間永司は賢木如水だった」です。 -
如水を男性だと思い込んだ理由
推理の正解は「永司さんを小説の中の如水に置き換えたから」となります。 -
まさか、あなたは……
この問いに対しては、「桐生さんを殺して、自分も死ぬつもりでは」が正解の選択肢です。
弥宵の正体と物語の締めくくり
使用人である弥宵(やよい)の正体に関する謎解きも、終章で用意されています。
- 弥宵の正体は……
この謎に対する手がかりは「佳乃の狛犬」または「如水の狛犬」が提示されます。この解答については、ストーリー進行上、どちらの選択肢を選んでも問題ありません。
終章をクリアすることで、すべての謎を明らかにした者に贈られるゴールドトロフィー「春ゆきてレトロチカ」を獲得できます。
終章クリア後に解放される重要要素
『春ゆきてレトロチカ』は、終章をクリアすることで、トロフィーコンプリート(トロコン)を効率良く行うための機能が解放されます。
チャプターセレクトの活用
終章をクリアすると、タイトル画面の「ストーリー」内に「チャプターセレクト」機能が解放されます。
これにより、第一章から第六章までの任意の章を選び直してプレイすることが可能です。推理の評価(Sランク)や、問題編で取り逃した手がかり、作成し忘れた仮説がある場合など、取り逃し要素の回収に非常に役立ちます。
エクストラ機能で情報と映像を閲覧
同じく終章クリア後、タイトル画面に「エクストラ」メニューが追加されます。
エクストラ機能では、本編のプレイ中に集めた情報(テキスト資料など)や映像(ムービー)を自由に閲覧できるようになります。物語の全貌を深く理解したり、事件の核心となる手がかりを見返したりする際に活用できます。
トロコンを目指すための最終ステップ
終章「春ゆきてレトロチカ」の謎をすべて解き明かすことは、プラチナトロフィー獲得への大きな一歩です。チャプターセレクトを利用して、特に第五章「唐繰回牢」の脱出パートで取り逃しやすい「手がかり」や「書物」の回収を徹底し、「すべてを極めし調査員」や「四十間家の闇」といったゴールドトロフィーの獲得を目指しましょう。手がかりは、自動取得とは別にボタンを押して取得する動作が必要な場合がある点に注意が必要です。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by h.a.n.d., Inc. Story by Nemeton
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。