全スキルポイントの場所まとめ
【RWBYアロウフェル】全スキルポイントの場所まとめ
最終更新:2023年06月05日 01:14
RWBYアロウフェルのスキルポイントの場所まとめです。すべての詳しい場所と行き方について解説しているので是非RWBYアロウフェルを攻略する際の参考にしてください。
スキルポイントの場所まとめ
- エッセン洞窟の宝箱に誤りがありました。申し訳ありません。エッセン洞窟は宝箱が一つだけで、残りの一つはクロスト村跡にあります。修正致しましたのでご確認ください。ご迷惑おかけいたしました。(2023/06/05)
ソリタス地域 山頂

突き当たりまで右に進む

1つ目の宝箱から左→上→左

ルビーのセンブランス強化後、2つ目の宝箱エリアからさらに左へ進む
エッセン洞窟

入った後少し右側に進む
クロスト村跡

1つ目の分岐点で左下→下まで降りて右に進む

ルビーのセンブランス強化後にクロスト村跡に入って1つ目の分岐点を左下→宝箱が見えるまで左。ワイスの足場を使って崖上に乗り、さらに左ヘ進むと見えてくる。若干シビアなので練習が必要

ヤンのセンブランス強化後、1つ目の宝箱から左へ進む

アロウフェルフォートでペニーたちと会話した後、クロスト村跡の入り口から1つ目の分岐点を右下へ進み、ゲートの先へ進む
アトラス大通り

アトラス大通り(西部)から入り、右へ直進する

1つ目の宝箱から右へ進み、1つ目の分岐点で右下へ降りる

ルビー・ヤンのセンブランス強化後、2つ目の宝箱から右方向へ道なりに進んでいく。クモが大量にいる場所で右下へ進むと見つけられる

アトラス大通り(東部)から入ってすぐの場所
トゥマック遺跡

右へずっと直進する

1つ目の宝箱からさらに右。分岐点が見えてきたら下→右へと進む

トゥマック遺跡の1つ目の分岐点で下に向かう。

アロウフェルフォートでペニーたちと会話した後、3つ目の宝箱からさらに左へ進み、道なりに進んでいく
ダスト採掘場

1つ目の分岐点があるエリアで上を目指す

1つ目の分岐点で右下へと進む

2つ目の宝箱からさらに右→分岐点で右上→次の分岐点のエリアで上を目指す

ワイスのセンブランス強化後、3つ目の宝箱があるエリアから右下に進み、突き当たりまで右へ直進
アトラス市街

入って左へ進むとすぐ見つけられる
マントル市街

ブレイクのセンブランス強化後、マントル市街(西部)から入ってずっと右へ直進する

マントル市街(西部)から入り、1つ目の分岐点を左下→そのまま突き当たりまで左へ直進

ワイスのセンブランス強化後、マントル市街(西部)から入り、1つ目の分岐点を右下→次の分岐点を右

マントル市街(東部)から入ってすぐ

ヤンのセンブランス強化後、マントル市街(東部)からずっと左へ直進する

アロウフェルフォートでペニーたちと会話した後、マントル市街(東部)から入り、1つ目の分岐点を右上に進む

アロウフェルフォートでペニーたちと会話した後、6つ目の宝箱があった場所からさらに右へ進んでいく
マントル・クレーター坑道1

ワイスのセンブランス強化後、スイッチを起動させて右へ進む
マントル・クレーター坑道2

ワイスのセンブランス強化後、スイッチを起動させて左へ進む
マントル・クレーター坑道3

ワイス・ブレイクのセンブランス強化後、スイッチを起動させて右へ進む
モセットの洞穴

ワイス・ブレイクのセンブランス強化後、1つ目の分岐点を右→2つ目の分岐点を左下に進む
SDC新採掘場

ワイス・ブレイクのセンブランス強化後、右に向かって道なりに進む

1つ目の宝箱からさらに右へ進む
ドルミル村

ドルミル村(西部)から入って右へ直進する

ドルミル村(東部)から入って左へ少し進む

アロウフェルフォートでペニーたちと会話した後、東部から入って1つ目の分岐点を左下に進む

3つ目の宝箱からさらに左へ進む
古代遺跡

入って少し右へ進む

1つ目の分岐点で右下に進む

1つ目の分岐点を右上に進み、次の分岐点を右→上→右と進んでいく
アロウフェルフォート

入って右へ直進する

1つ目の宝箱からさらに右へ道なりに進む。1つ目の急襲エリアを抜けて少し進んだ場所

セーブポイントを抜けて左へ進む

2つ目のセーブポイント(ラスボス直前)より少し手前のエリア
初心者+トロフィー攻略情報関連リンク
初心者+トロフィー攻略情報まとめ
| 初心者+トロフィー攻略一覧 | |
|---|---|
トロフィー内容まとめ |
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©Wayforward Technologies, Inc / ARC SYSTEM WORKS / Rooster Teeth Productions, LLC.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

トロフィー内容まとめ