戦闘のコツ
【龍が如く8】戦闘のコツ
最終更新:2024年03月20日 12:40
龍が如く8のバトルシステムを詳しく解説しています。ボス戦などでも必須の知識となるので、ぜひ参考にしてください。
極技の使い分け
吹き飛ばし・組技を使って戦闘を有利に進めよう
極技の中には対象を後方に吹き飛ばす効果や、ガードしている対象の体勢を強制解除させる追加効果があるものもあります。
特に吹き飛ばしで別の敵に当たるようにすると追加でダメージを与えられるのでおすすめです。
味方に向けて吹き飛ばしてみよう
近くに仲間がいるなら敵を味方に向けて吹き飛ばして見ましょう。方向があっているなら吹き飛ばした敵に味方が追撃してくれます。
さらに自動で近くの敵へ吹き飛ばしてくれるため、敵の配置にもよりますがさらに別の敵へもダメージを与えられます。
ジャストガード・ジャストアクション
ジャストガードのコツ
敵の攻撃に合わせてQキーを押すと敵の攻撃をガードしてダメージを抑えられます。
敵のモーションによってタイミングも変わるので難しいですが、気持ち早めに入力するとうまくガードできるので試してみてください。
ジャストアクションの効果
極技を発動する時、タイミングよく指定のキーを押すとジャストアクションとなり、敵に与えられるダメージが高くなります。タイミングは極技ごとに決まっているので、何度も使ってタイミングを覚えましょう。
また極技の中にはジャストアクションが成功しないとダメージを与える回数が減ってしまうものもあります。その分成功したときのダメージは他のものよりずば抜けて高いため、積極的に使ってみてください。
通常攻撃の追加効果
近接ボーナス
通常攻撃をする際、敵に近づいた状態で攻撃すると近接ボーナスでダメージ量が増えます。近接ボーナスが得られる時は敵のマーカーが赤くなるのが目印です。
バックアタック
敵の背後に回ってから通常攻撃をすると全て会心攻撃となり、普段の通常攻撃とは比べ物にならないダメージを与えられます。
また近接ボーナス・吹き飛ばしからの追撃も発生するため、バックアタックをする際は積極的に狙ってみましょう。
PICK UP
周囲に拾える物があるとオブジェクトにカーソルが付き、キャラが近づくと拾って攻撃できます。どれも通常攻撃よりダメージが増えるため、極技を使わない時はPICK UP攻撃がおすすめです。
またポリタンク、ロケットランチャーなど拾えるものの中には冷気・熱気などの属性がついたものもあります。相性によっては極技以上のダメージが出るので、周囲のオブジェクトはよく見ておきましょう。
敵が倒れている間に攻撃すると大ダメージ
敵が吹き飛ばされたりして地面に倒れている間に通常攻撃することで大ダメージを与えられます。すぐ立ち上がってしまうため難しい状況もありますが、倒れた場所が近いと追加で近接ボーナスも狙えるのでおすすめです。
壁に当てると追加ダメージ
通常攻撃や極技で敵を壁に吹き飛ばすと敵が壁に衝突し、追加でダメージが入ります。周囲に味方や敵がおらず、吹き飛ばす先がない場合におすすめです。
また壁に当たった衝撃でも敵は地面に倒れるため、狙える場合は倒れ伏した敵に追撃してみましょう。
桐生の戦闘スタイル
ヤクザスタイル
パワーもある程度ある上移動距離も狭くなく、3つの中で一番使い勝手の良いスタイルです。またPICK UP攻撃に加え、特定の場所で攻撃すると「ヒートアクション」が発動してさらにダメージを与えられます。
ラッシュスタイル
PICK UP攻撃や仲間との連携攻撃はできませんが、2回行動できる上移動範囲もかなり広いスタイルです。その分パワーが落ちているため、移動範囲の広さを活かしてバックアタックを狙ったり、レベルの低い相手の処理に使ったりと使い方は様々です。
壊し屋スタイル
移動距離が3つの中で一番狭く、攻撃力が一番高いスタイルです。さらに通常攻撃が組技になるため、ガードしている相手にもかなり有効。
また8章で追加される「覚醒度」が進行するとより重いオブジェクトをPICK UP攻撃に使えるようになり、さらなるダメージが期待できます。
龍が如く8関連リンク
おすすめの金策 | おすすめのレベリング方法 |
最強スジモンランキング | おすすめのジョブと最強武器 |
クリア後のやりこみ要素 | 取り返しの付かない要素 |
戦いのコツ | 絆レベルの手っ取り早い上げ方 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©SEGA
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。