ストーリー攻略一覧
【龍が如く8】ストーリー攻略一覧
最終更新:2024年03月18日 09:01
龍が如く8のストーリー攻略一覧です。ストーリーの道順が気になる方は是非参考にしてください。
| ストーリー攻略一覧 | ||
|---|---|---|
1章「白日」 |
2章「異邦人」 |
3章「また逢う日まで」 |
4章「イミテーションゴールド」 |
5章「魅せられて」 |
6章「慟哭」 |
7章「美しく燃える森」 |
8章「リライト」 |
9章「うそ」 |
10章「嵐の素顔」 |
11章「祭りのあと」 |
12章「粉雪」 |
13章「つぐない」 |
最終章「ありあまる富」 |
|
1章「白日」攻略チャート

| ① | ハローワークを出て飯屋に向かう |
|---|---|
| ② | 佐々木と戦闘(チュートリアル) →戦闘システムと戦いのコツ |
| ③ | ムービー後、選択肢が発生 【選択肢】 ・「昔を振り返る」→龍が如く7の振り返りができる ・「仕事に向かう」→特になし |
| ④ | ハローワークに向かう途中で選択肢が発生 【選択肢】 ・「飲みすぎないように注意する」→情熱+30 ・「肩を貸して送り届ける」→優しさ+30 |
| ⑤ | ハローワークに向かう |
| ⑥ | サバイバー(飲食店)に向かう途中で街のチンピラと戦闘 |
| ⑦ | サバイバーへ向かう |
| ⑧ | ムービー後、選択肢が発生 【1つ目】 ・「自然体でベンチに腰掛けて待つ」→お洒落+30 ・「特別感を出すために立って待つ」→情熱+30 【2つ目】 ・「自然体で牛丼屋へ行く」→メンタル+30 ・「勇ましく激辛カレーを食べに行く」→情熱+30 【3つ目】 ・「シンプルなスーツを着る」→知性+30 ・「ギラギラなスーツを着る」→お洒落+30 |
| ⑨ | アパートに帰宅してベッドで寝る |
| ⑩ | デート中に選択肢が発生 【1つ目】 ・「ナンバ流・正直な気持ちを伝える」→陽気+30 ・「足立流・格好良い振る舞いで気持ちを伝える」→情熱+30 【2つ目】 ・「ナンバの話題」→陽気+30 ・「足立の話題」→優しさ+30 【3つ目】 ・「ナンバ流・自然に受け流す」→陽気+30 ・「足立流・格好良くフォローする」→メンタル+30 【4つ目】 ・「ナンバ流・自然体の素朴な男」→優しさ+30 ・「足立流・格好良く決めた男」→知性+30 |
| ⑪ | ムービー後、たちの悪い男たちと戦闘 →オートバトル解放! |
| ⑫ | さくら小路にある紗栄子の店「SilkyQueen」に行く |
| ⑬ | 同僚に最後の挨拶を済ませる →ジョブが「フリーター」になり、「いいものサーチ」が解放 |
| ⑭ | アパートに帰宅し、マンリキーサークルと戦闘 |
| ⑮ | ハローワークに向かう |
| ⑯ | 佐々木のアパートに向かう →ジョブが「勇者」に変わる |
| ⑰ | チンピラと戦闘 →星龍会へ向かう前に装備を購入しておこう! |
| ⑱ | 星龍会へ向かう |
| ⑲ | 日本酒瓶をコンビニで購入した後、ホームレス村へ向かう |
| ⑳ | 村長に声をかけるとストーリーが進む →しばらく街へ戻れない+メニューからのセーブ不可なので注意! |
| ㉑ | 村長の導きで星龍会へ侵入する |
| ㉒ | 星龍会幹部たちと戦闘 |
2章「異邦人」攻略チャート

| ① | 平安樓に向かう |
|---|---|
| ② | ムービー後、サバイバーに向かう |
| ③ | タクシーで荒川の墓前に向かう ※タクシーに話しかけると行き先に「荒川の墓前」が追加されている |
| ④ | ムービー後、選択肢が発生 ※どちらの選択肢でも同じ結果になる |
| ⑤ | 駅前のタクシー乗り場まで向かう →足立・ナンバがチームから離脱する |
| ⑥ | ムービー後、日本語が通じるタクシーを見つける →目的のタクシーは空港を出て左にある |
| ⑦ | ムービー後、海に落ちたスカーフを探す →画面左上に三田村のテキストが出るので、それを頼りに探す |
| ⑧ | ナンパ男×3と戦闘(三田村の声援で春日にバフがかかる) |
| ⑨ | 近くのカフェでサンドイッチを購入する |
| ⑩ | ムービー後、山井一派・山井 豊との戦闘 |
3章「また逢う日まで」攻略チャート

| ① | 警察官から逃走する →道中QTEがあるので注意。春日の移動は完全自動 →ムービー後、「桐生 一馬」が仲間に加入 |
|---|---|
| ② | たちの悪い男たちと戦闘 (桐生の戦闘システムのチュートリアル) |
| ③ | リボルバーに行く →近くの店「YAMABIKO」で装備を整えておこう! |
| ④ | ムービー後、選択肢が発生 【選択肢】 ・「アロハ~!」→陽気+20 ・「どうも本日はお日柄も良く…」→何もなし ・「………」→何もなし ・選択しない→何もなし ※アロハリンクスが解放される |
| ⑤ | シーサイド・アベニュー沿いにある桐生の車を目指す →向かう途中でイベント。ミニゲーム「マッチングアプリ」がプレイできるようになる |
| ⑥ | ムービー後、山井一派と戦闘 →新たに「エリック・トミザワ」が仲間に加入 |
| ⑦ | 桐生のホテルに向かう →帰る途中でおみくじが拾えるようになる |
| ⑧ | チェイスイベントが始まり、QTEを数回こなす |
| ⑨ | ムービー後、路地裏へ向かう |
| ⑩ | タコストラックに向かう →向かう途中で絆さんぽが解放 |
| ⑪ | ムービー後、ガラの悪い男たちと戦闘 →新アプリ「デリバリーヘルプ」が追加される |
| ⑫ | アロハビーチに向かう |
| ⑬ | ミニゲーム「クレイジーデリバリー」をプレイする |
| ⑭ | 再びタコストラックに向かう |
| ⑮ | ダイヤモンドヘッドに向かう ※周囲の敵のレベルが高いので注意が必要 |
| ⑯ | ローマン・レイノルズと戦闘 |
| ⑰ | 桐生のホテルに帰る |
4章「イミテーションゴールド」攻略チャート

| ① | アナコンダショッピングセンターを目指す |
|---|---|
| ② | 道中でイベント、先にジュリズ・ギアワークスに向かう |
| ③ | たちの悪い男と戦闘 →マップの各地で「ジュリズ・ギアワークス」が使えるように |
| ④ | アナコンダショッピングセンターに向かう |
| ⑤ | 2階エスカレーター近くの「PCショップ スジガミ」へ向かう →イベント後、「スジモンバトル」が解放 |
| ⑥ | 第5地区に乗り込む →武器・防具の更新、レベリング(目安はLv16前後まで)を済ませておこう! |
| ⑦ | ホームレスたちと会話する |
| ⑧ | ホセ・ヘンダーソンと戦闘 |
| ⑨ | ローマンについていく |
| ⑩ | バラクーダ構成員と戦闘(2連戦) |
| ⑪ | 道中のバラクーダ戦闘員を倒して進む ・3戦したあと階段を降りたところにコンテナ→ランニングシューズ |
| ⑫ | ムービー後、千歳と再会 →セーブ・回復を忘れずに! |
| ⑬ | 千歳に話しかける |
| ⑭ | 千歳の後をついていく |
| ⑮ | バラクーダ構成員と戦闘 |
| ⑯ | レーザー光線を避けつつ進む (被弾すると30ダメージ) ・レーザー地帯中間のアタッシュケースにアイテム 左→安全のプローチ 右→タフネスライト |
| ⑰ | 迫りくるレーザーをくぼみに入って回避する ・2つ目のくぼみ右側に金庫の鍵 |
| ⑱ | その先で2戦するとセーブポイント+回復スポット |
| ⑲ | バラクーダ構成員と戦闘(3連戦) |
| ⑳ | クリスタルアロハリゾートホテルへ到着 |
| ㉑ | バラクーダ構成員と戦闘 →戦闘後、すぐ右側を探すとテラーガス玉、カフェラテ |
| ㉒ | 再びバラクーダ構成員と戦闘 →戦闘後、右側を探すと金庫の鍵 |
| ㉓ | ムービー後、バラクーダ構成員と戦闘 |
| ㉔ | 毒エリアに入る。そのままバラクーダ構成員と戦闘 →スリップダメージが戦闘中・探索中問わず入るのでHPに注意して進もう! ・エリア手前のアタッシュケース→アンクルウェイト ・毒エリア2回目の戦闘後、後ろにアイテム 左→金庫の鍵 右→お得用インソール |
| ㉕ | 毒エリアを抜けるとセーブポイント+回復スポット →ボス部屋直前なので忘れずセーブしておこう! |
| ㉖ | ドワイト・メンデスと戦闘 |
5章「魅せられて」攻略チャート

| ① | リボルバーでムービー |
|---|---|
| ② | トミザワに話しかけて絆イベントを見る(絆技解放) |
| ③ | アナコンダ通り沿いのパレカナ養護施設へ向かう |
| ④ | アナコンダハーバーパークの「カウルウエラマーケット」に向かう バラクーダ構成員(Lv.16)×4と戦闘 |
| ⑤ | ワイキキストリート沿いにあるワールドワイドマーケットビレッジに向かう →ジョブ解放機能「アクティビティ」と「フォトラリー」が解放 |
| ⑥ | アロハビーチへ向かい、ムービーを見る |
| ⑦ | アロハブリッジへ向かう |
| ⑧ | ハワイダンジョン第一層をB3Fまで攻略する(推奨Lv.18) 選択肢が発生 ・1ドル→メンタル+20 ・10ドル→メンタル+30 ・払わない→特になし |
| ⑨ | ロメロと会話後、アートウォールズへ向かう(マップ西側) |
| ⑩ | ムービー後、謎の悪党(平均Lv.19)×5と戦闘 |
6章「慟哭」攻略チャート

| ① | 桐生のホテルに戻って休む |
|---|---|
| ② | 翌朝になり、ムービー後ガラの悪い男(Lv.18)×4と戦闘 |
| ③ | 又吉・ムック・ガチャピンとドンドコ島の復興を始める →以降ドンドコ島が利用可能に |
| ④ | ドンドコ島から帰って「リボルバー」へ向かう |
| ⑤ | ムービー後、アナコンダショッピングセンターで英二と合流する →ガンジョー構成員(Lv.20)×8と戦闘 →戦闘後、続けてガンジョー構成員(Lv.20)×8と戦闘になる |
| ⑥ | 戦闘後、英二に話しかけてホテルに戻る →ムービー後、山井 豊(Lv.21)・山井一派(Lv.20)×6と戦闘 |
| ⑦ | サクラ・ストリート沿いにある「忍寿司」に向かう →山井一派(Lv.22)×5と戦闘 |
| ⑧ | ダウンタウン通りに向かい、中華料理屋「黒芙蓉」に入る |
| ⑨ | アヤメストリート沿いのセーフハウスに戻る |
| ⑩ | 花輪に話しかけてウォン・トーの元へ向かう ※推奨Lv.24 推奨装備★3以上 |
| ⑪ | ムービー後、ウォン・トー(Lv.25)+ガンジョー構成員(Lv.24)×3と戦闘 |
| ⑫ | ムービーをはさみつつ、 ガンジョー構成員(Lv.24)×6 →ガンジョー構成員(Lv.24)×7と戦闘 |
7章「美しく燃える森」攻略チャート

| ① | ムービー後、山井 豊(Lv.26)+山井一派(Lv.25)×7と戦闘 ※この戦闘中はトミザワが離脱する |
|---|---|
| ② | セーフハウスにいる仲間全員と話す |
| ③ | アロハビーチで足立・ナンバと合流する →足立・ナンバが仲間に加わる |
| ④ | サンセット・ストリート沿いにあるナイトスクエアに向かう |
| ⑤ | タトゥーショップの女性に話しかける →会話後、山井一派(Lv.25)×5と戦闘 |
| ⑥ | ナイトストリート沿いにあるシアタービルに入る(推奨Lv.26 推奨装備★3以上) |
| ⑦ | 山井一派(Lv.26)×8と戦闘 →続けて山井一派(Lv.26)×5と戦闘 |
| ⑧ | シアタービルの最上階を目指す ゲットできるアイテム ・開始地点の廊下を曲がり、突き当り→「金庫の鍵」 ・客席の最後尾にアタッシュケース→「タフネスライト」 ・劇場で山井一派と戦闘後、奥に金庫 →「ずぶ濡れアンブレラ(ホームレス専用武器)」 ・階段を登りきった先にアタッシュケース →「マダムの日よけ(頭装備)」 ・2階席からはしごで降りるとアタッシュケース→「マダムの履物」 ・劇場を正面にして2階席の右奥→「金庫の鍵」 ・鍵を探すパートで廊下を突き当りで左、山井一派と戦闘後ドアを抜けて左側の小部屋に入る →「マダムの洋服」 ・山井の部屋に金庫→「バール(刑事専用武器)」 ・セーブポイント横に金庫→「解放のポエムブック(アクセサリ)」 |
| ⑨ | 最上階で山井 豊(Lv.28)+山井一派(Lv.27)×3と戦闘 ※外野からのバフ・回復、山井のカウンターに注意! |
| ⑩ | セーフハウスで休む |
| ⑪ | ムービー後、パレカナ養護施設へ向かう →パレカナ信者(Lv.28)×2+バラクーダ・ガンジョー構成員(Lv.26)×6と戦闘 |
8章「リライト」攻略チャート

| ① | 桐生が日本に戻る →ソンヒが加わり、桐生・ナンバ・ソンヒで動くことになる →ムービー後、街のチンピラ(Lv.28)×3と戦闘 |
|---|---|
| ② | 中央通り沿いに向かって浪漫製作所を探す |
| ③ | 神内駅前広場にあるアロハッピツアーズへ向かう |
| ④ | 馬車街道(マップ北西)のバッティングセンターへ向かう →ミニゲーム終了後、ムービが入った後で「エンディングノート」が解放 |
| ⑤ | さくら小路にあるキャバクラ「SilkyQueen」に行く →ムービー後、紗栄子が仲間に加わる |
| ⑥ | サバイバーへ向かう →サバイバーがたまり場として利用可能に |
| ⑦ | 店外へ出るとイベント。 以降街中に一般人を取り囲むチンピラが現れる ※マップ北側は敵のレベルも高いので注意! |
| ⑧ | 春日のアパートへ戻る |
| ⑨ | タクシーを調べて「星龍会東京支部」へ向かう |
| ⑩ | 海老名の待つ会長室へ向かう ※すぐに会長室へ向かわず屋内を探索すると桐生の過去話を聞ける |
| ⑪ | タクシーを調べて「風間の墓前」へ向かう |
| ⑫ | 春日のアパートへ戻って休む |
| ⑬ | 伊達の待つキャバクラ「ROSE BLOSSOM」へ向かう (春日のアパートを出てすぐの場所) |
| ⑭ | ムービー後、酔っ払った迷惑客(Lv.30)×5と戦闘 →「エンディングドラマ」の解放 |
| ⑮ | 異人通り沿いの飯店小路へ向かう |
| ⑯ | ムービー後、亜門 丈(Lv.54)と戦闘 ※負けイベント →「絆覚醒」が解放 |
| ⑰ | 春日のアパートへ戻る |
| ⑱ | 春日のアパートから南側の星龍会本部へ向かう |
| ⑲ | 星龍会組員・動画配信者(Lv.30)×6と戦闘 |
9章「うそ」攻略チャート

| ① | ホノルルシティの敵レベルが大幅強化 |
|---|---|
| ② | 道中の敵(平均Lv.28)と連戦しつつ、ナイトスクエアに向かう ※タクシーが使えず、ガンジョー・バラクーダ構成員たちは春日を見つけると率先して駆け寄ってくるので注意! |
| ③ | ナイトスクエアに到着すると再び戦闘 →ガンジョー・バラクーダ構成員(Lv.29)×6と戦闘 →続けてバラクーダ構成員(Lv.29)×1と戦闘 →「超絆技」が解放 |
| ④ | 茜の情報について聞き込みする (有用な情報を持っているのは金髪・サングラス・黒い洋服を着た女性) |
| ⑤ | そのまま直進していくとムービー後に戦闘、敵Lv.30×7 →山井がサポーターとして参戦してくれる(2回行動するのも変わらず) |
| ⑥ | ムービー後、山井 豊(Lv.31)+山井一派(Lv.30)×7と戦闘 |
| ⑦ | ナイトスクエアにある彫師の店に向かう |
| ⑧ | 1万ドルを店主に渡して茜の居場所を突き止める ※この1万ドルは帰ってくるので心配無用 |
| ⑨ | 夜になったらハーバーストリートに向かう |
| ⑩ | 準備ができたらコテコテヤクザに話しかけてセーフハウスに向かう |
| ⑪ | ムービー後、バラクーダ構成員(Lv.31)×7と戦闘 |
10章「嵐の素顔」攻略チャート

| ① | 桐生パートへ戻る |
|---|---|
| ② | サバイバーへ行く →ムービー後、趙 天佑が仲間に加わる |
| ③ | 馬車街道西ヘ向かい、廃墟に入る →「横浜ダンジョン」の解放 |
| ④ | 神内駅から星龍会の倉庫へ向かう →強敵との連戦なのでレベリングはしっかり行っておこう |
| ⑤ | 星龍会組員(Lv.35)×6と戦闘 →続けて星龍会組員(Lv.35)×4と戦闘 |
| ⑥ | 沢城 丈(Lv.36)+星龍会組員(Lv.35)×4と戦闘 →HPが削れるとQTE発生 →HP半分以降の全体攻撃に注意! |
| ⑦ | 春日のアパートへ戻る |
11章「祭りのあと」攻略チャート

| ① | 山井の事務所で仲間たちと話す →千歳が一時離脱 |
|---|---|
| ② | 彫師の店に向かう |
| ③ | 花輪たちがいたセーフハウスへ戻る |
| ④ | ムービー後、桐生が止まっていたホテルへ向かう |
| ⑤ | アナコンダ通り沿いにあるクラブ「ギルティ」に向かう →ギャング(Lv.32)×5と戦闘 →続けてギャング(Lv.32)×6と戦闘 |
| ⑥ | ムービー後、千歳が再び合流 →ギャング(Lv.32)×6と戦闘 |
| ⑦ | 山井の事務所があるシアタービルへ戻る →山井一派(Lv.35)×7と戦闘 →ビルの中に逃げた後、連戦で山井一派(Lv.35)×5と戦闘 |
| ⑧ | 工事中のビルの最上階を目指す ゲットできるアイテム ・開始地点から右に曲がって突き当たりにアタッシュケース →「液体窒素スプレー・改」 ・順路を進んで突き当たりの角→「強化鉄鋼・特」 ・山井一派と戦闘後、階段後ろの瓦礫にアイテム →「金庫の鍵」 ・巨大重機と戦闘後、階段手前に金庫 →「鎮圧メット(頭装備)」 |
| ⑨ | 準備ができたら足立に話しかける |
| ⑩ | トミザワ・足立、春日・千歳に分かれて戦闘 →春日・千歳側にLv.37の強めの敵が配置 →一方の戦闘が終われば味方のもとに駆けつけられる |
| ⑪ | シアタービルの最上階を目指す ゲットできるアイテム ・劇場を正面にして2階席の右側→「ハワイアンラガービール」 ・山井一派とシアタービルで2度めの戦闘後、扉を開けてすぐの場所→「金庫の鍵」 ・螺旋階段を登ってすぐの場所に金庫 →「プロテクター(体装備)」 ・以前鍵で開けた扉の左後ろにアイテム→「復活の丸薬」 ・セーブポイント近くにアタッシュケース→「スタミナンX」 |
| ⑫ | シアタービル最上階でバラクーダ構成員(平均Lv.37)×5と戦闘 →続けてバラクーダ構成員(平均Lv.37)×5+毒ガス発生機(Lv.37)×2と戦闘 ※毒ガス発生機を壊せば毒状態から復帰できる |
12章「粉雪」攻略チャート

| ① | 桐生パートに戻る |
|---|---|
| ② | タクシーで神室町へ |
| ③ | 神室町内の追憶ダイアリーを回収する |
| ④ | 異人町に戻って神内駅から出発(推奨Lv.41) →ボスはかなりの強敵なので横浜ダンジョンでレベリングと金策をしよう! |
| ⑤ | ムービー後、堂島大吾(Lv.42)・冴島大河(Lv.42)・真島吾朗(Lv.42)と戦闘 |
| ⑥ | 春日のアパートへ戻る |
| ⑦ | タクシーで元東城会本部へ向かう →ムービー後、星龍会組員(Lv.42)×8と戦闘 →続けて星龍会組員(Lv.42)×8と戦闘 →さらに続けて星龍会組員(平均Lv.42)×5と戦闘 |
| ⑧ | 元東城会本部を進んで海老名の元へ向かう ゲットできるアイテム ・畳の部屋で組員と戦闘後、奥にアタッシュケースと金庫 →「武神の要石」「常闇のジャケット(ソンヒ専用装備)」 ・畳の部屋を出た後、石灯籠の真下→「強化鉄鋼・極」 ・中庭を抜けて小部屋に入るとアタッシュケースと金庫 →「焼夷手榴弾・極」「頭目のジャケット(趙専用装備)」 |
| ⑨ | 広間に出ると連戦 →星龍会組員(平均Lv.43)×6と戦闘 →楢崎雅史(Lv.43)+星龍会組員(平均Lv.43)×5と戦闘 |
13章「つぐない」攻略チャート

| ① | 春日パートへ移行 |
|---|---|
| ② | アナコンダ・ハーバーパーク横の船着き場に向かう →ムービー後、パレカナ信者(Lv.38)×4と戦闘 →続けてパレカナ信者(Lv.38)×6と戦闘 |
| ③ | 街中に配置されたパレカナ信者(平均Lv.38)と戦いつつ龍海神社まで逃げる →ムービー後、ハン・ジュンギが仲間に加わる →タクシーが再度利用可能に |
| ④ | アナコンダショッピングセンターに向かう →ハン・ジュンギや他メンバーの装備を更新しておこう! |
| ⑤ | 第五地区へ向かう →ボス戦まで連戦が続く(敵平均Lv.39)ので回復アイテムを潤沢にしておこう |
| ⑥ | 第五地区内を探索してドワイトの元へ向かう ゲットできるアイテム ・中間セーブポイント近くにアタッシュケース →「軍用ベルト(アクセサリ)」 ・マネキン横のダンボールの上にアイテム→「七彩石・極」 ・不安定な足場でQTEを成功させた先で戦闘後、奥にある棚にアイテム→「金庫の鍵」 ・金庫の鍵があったエリアからはしごで上に登るとアイテムとアタッシュケース →「イタリア高級リング(換金アイテム)」「パールリング(アクセサリ)」 ・少し進んで階段を降りていくとアイテム→「強化鉄鋼・極」 ・階段を降りた先にあるキッチンを調べる →「プラチナの皿(換金アイテム)」 ・洗濯機の中を調べる→「氷晶石・極」 ・サミュエル(Lv.41)と戦闘後、そのエリアに金庫 →「熟年刑事のジャケット(足立専用装備)」 ・地下通路に入り、左角の瓦礫を調べる→「氷晶石・極」 ・地下通路でバラクーダと戦闘後、突き当たりを右に曲がって瓦礫を調べる→「強化鉄鋼・極」 ・セーブポイント近くに金庫 →「スターライドジャケット(トミザワ専用装備)」 |
| ⑦ | 地下通路最奥まで向かい、ドワイト(Lv.41)+バラクーダ構成員(Lv.40)×3と戦闘 →PICK UPで攻撃すると弱点で大ダメージ+確率で熱気やられ付与できる |
| ⑧ | リボルバーに戻って休む |
| ⑨ | マップ南西にある埠頭へ向かう |
| ⑩ | ムービー後、ドワイト(Lv.44)+バラクーダ構成員(Lv.43)×6と戦闘 →船後部の斜線エリアに入るとサメに食べられてしまう(ダメージ+確率で出血)ので注意! →途中QTE挿入でPC版ならQキー→スペースキー。スパンが短いので注意 |
| ⑪ | ムービー後、ピンク通り(マップ西側)に向かう |
| ⑫ | 中道通りにあるパチンコ店へ向かう →元田端組組員(Lv.43)×4と戦闘 |
| ⑬ | タクシーを調べて「正田病院」へ向かう |
最終章「ありあまる富」攻略チャート

| ① | ホームレス村の屋上にいる桐生と話す |
|---|---|
| ② | ムービー後、ベンチに座る紗栄子と話す |
| ③ | 再度春日パーティはハワイへ ※ラスボス手前最後の自由時間だが、サブストーリー等はクリア後にも消化できる →たまり場で時間帯を変更可能に |
| ④ | 埠頭(マップ南西)に向かう →この先ボス戦が続けて発生するので準備はしっかりと整えておこう |
| ⑤ | 巨大サメ(Lv.46)と戦闘 →「シャークプレス」を食らうとき、近くにドラム缶があると追加で爆発ダメージを受けるので注意! |
| ⑥ | ネレ島上陸後、パレカナ信者(Lv.46)と戦闘しつつ先を目指す ゲットできるアイテム ・地雷ゾーンにある樽の近くにアイテム→「金庫の鍵」 ・地雷ゾーンを抜けてパレカナ信者と戦闘後、階段を降りた先に金庫 →「星影のジャケット(ハン・ジュンギ専用装備)」 ・洞穴を進み、右側のくぼみを調べる(真下に地雷があるので注意)→「溶岩石・極」 ・樽が置かれている方の桟橋にアイテム→「神々の水」 ・大量の木箱が積まれている場所→「金庫の鍵」 ・洞穴に入り、右側にあるちょっとした茂みにアイテム →「神々の水」 ・そのまま進むと金庫→「レインボーハット(頭装備)」 ・パレカナ信者たちの村内に金庫とアタッシュケース →「プリマバレリーナドレス(千歳専用装備)」 「スタミナンロイヤル」 ・教会手前の階段を登りきった場所に金庫 →「レバリーシューズ(足装備)」 ・教会を抜けた先のセーブポイントに金庫とアタッシュケース →「最強予防マスク(アクセサリ)」「タフネスZZ」 |
| ⑦ | 教会奥に進んで巨大イカ(Lv.48)と戦闘 →捕食されると胃袋内の敵を倒すまで脱出できない! |
| ⑧ | 戦闘後、ブライスの元へ向かう ゲットできるアイテム ・巨大イカと戦闘したエリア後方にアイテム→「氷晶石・極」 ・水面のサークル内で潜るとアイテムゲット →「ミスリルブローチ(アクセサリ)」 「イカゲソ(武器強化素材)」 「金庫の鍵」 ・泳いで手前の陸地に金庫→「ナイトアーマー(体装備)」 ・順路に向かって泳ぐとアタッシュケース →「大復活の丸薬」 |
| ⑨ | エレベーターを降りてブライスと対面 →パレカナ信者(平均Lv.47)×6と戦闘 →パレカナ信者(平均Lv.48)×6と戦闘 →ブライス(Lv.50)+パレカナ信者(Lv.48)×6と戦闘 |
| ⑩ | 桐生パートへ |
| ⑪ | 準備を終えたらホームレス村にいる大道寺一派に話しかける |
| ⑫ | ミレニアムタワーに突入して海老名の元へ向かう ※星龍会組員の敵平均Lv.47 ゲットできるアイテム ・オフィスルームで星龍会組員たちと3回戦闘し、金庫を2個開ける →「神皮の足袋」「路上神のジャケット(ナンバ専用装備)」 ・階段を登る前に奥のダンボールの山を調べる →「強化鉄鋼・極」「高級日本酒 虹の橋」 「ライトニングボム・極」 ・階段を登りきって自動ドアを開けるとアイテム →「スイス製高級腕時計(換金アイテム)」 ・レストランエリアで1度目の戦闘後、柱裏のアタッシュケースを調べる →「焼夷手榴弾・極」 ・レストランエリアのカウンターを調べる →「極上ステーキプレートランチ」 ・中間セーブポイントにアイテム→「プラチナの皿」 ・セーブポイントを抜けて再度戦闘後、右奥側の家具の下にアイテム →「タフネスZZ」 ・同じエリアに金庫 →「キャバクイーンドレス(紗栄子専用装備)」 ・真島たちのムービーイベント後、階段を登って左側の赤いシートにアタッシュケース →「龍のサラシ(アクセサリ)」 ・螺旋状にエレベーターを登っていくエリアで1度目の戦闘後にアイテム →「ロケットランチャー・極」 ・エレベーターで上階に上がり、銃弾を避けつつテーブル・左奥のキッチンを調べる →「チョコバナナクレープ」「レインボーベーグル」 「シルバーブレスレット(アクセサリ)」 ・さらに上階へ向かい、銃弾を避けつつ手前の植木・テーブルの上にあるアタッシュケースを調べる →「謎の果実」「高級救急箱」 ・高級救急箱などがあったエリアからエレベーターで1階上に向かうと金庫 →「神鉄兜(頭装備)」 |
| ⑬ | ミレニアムタワー最上階で海老名(Lv.52)と戦闘 →HP・素早さがかなり優れているボス。攻撃頻度が高いので常にHP管理を忘れず戦おう |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©SEGA
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
