ストーリー7章「美しく燃える森」攻略チャート
【龍が如く8】ストーリー7章「美しく燃える森」攻略チャート
最終更新:2024年02月27日 13:17
                        
                        龍が如く8のストーリー7章「美しく燃える森」の攻略チャートです。詳しく手順を知りたい方は是非龍が如く8攻略の参考にしてください。
攻略チャート
| ① | ムービー後、山井 豊(Lv.26)+山井一派(Lv.25)×7と戦闘 ※この戦闘中はトミザワが離脱する  | 
|---|---|
| ② | セーフハウスにいる仲間全員と話す | 
| ③ | アロハビーチで足立・ナンバと合流する →足立・ナンバが仲間に加わる  | 
| ④ | サンセット・ストリート沿いにあるナイトスクエアに向かう | 
| ⑤ | タトゥーショップの女性に話しかける →会話後、山井一派(Lv.25)×5と戦闘  | 
| ⑥ | ナイトストリート沿いにあるシアタービルに入る(推奨Lv.26 推奨装備★3以上) | 
| ⑦ | 山井一派(Lv.26)×8と戦闘 →続けて山井一派(Lv.26)×5と戦闘  | 
| ⑧ | シアタービルの最上階を目指す ゲットできるアイテム ・開始地点の廊下を曲がり、突き当り→「金庫の鍵」 ・客席の最後尾にアタッシュケース→「タフネスライト」 ・劇場で山井一派と戦闘後、奥に金庫 →「ずぶ濡れアンブレラ(ホームレス専用武器)」 ・階段を登りきった先にアタッシュケース →「マダムの日よけ(頭装備)」 ・2階席からはしごで降りるとアタッシュケース→「マダムの履物」 ・劇場を正面にして2階席の右奥→「金庫の鍵」 ・鍵を探すパートで廊下を突き当りで左、山井一派と戦闘後ドアを抜けて左側の小部屋に入る →「マダムの洋服」 ・山井の部屋に金庫→「バール(刑事専用武器)」 ・セーブポイント横に金庫→「解放のポエムブック(アクセサリ)」  | 
| ⑨ | 最上階で山井 豊(Lv.28)+山井一派(Lv.27)×3と戦闘 ※外野からのバフ・回復、山井のカウンターに注意!  | 
| ⑩ | セーフハウスで休む | 
| ⑪ | ムービー後、パレカナ養護施設へ向かう →パレカナ信者(Lv.28)×2+バラクーダ・ガンジョー構成員(Lv.26)×6と戦闘  | 
| ⑫ | →8章「リライト」へ | 
シアタービル突入の際は用意を充分に済ませておこう

シアタービル最上階にいるボス「山井 豊」はかなりの強敵です。レベルや武器のレア度が水準以下(推奨Lv.26 推奨装備★3以上)だとかなり苦戦を強いられてしまうので、ダンジョンなどでレベリングと装備の更新を忘れず行っておきましょう。
山井戦は外野のホステスがバフと回復を行う

山井戦では一定ターンが経つと外野のホステスが山井にバフや回復を行います。また山井がかかった状態異常や弱体効果を治すことはありません。
「構え」の後は大技が来るので注意

山井が「構え」を発動すると次のターンに大技「袋叩き」(大ダメージかつ確率で気絶)を繰り出します。キャラが密集していると近くの仲間まで巻き込んでしまうので、大技前にしっかりと回復を済ませておきましょう。
カウンター状態には組技でダメージを与えよう

途中、山井がカウンター状態に入ることがあります。通常の攻撃や極技では手痛い反撃を食らうので、反撃されない組技を使ってダメージを与えていきましょう。
| ◁6章「慟哭」へ | 8章「リライト」へ▷ | 
龍が如く8関連リンク
| ストーリー攻略一覧 | ||
|---|---|---|
 1章「白日」 | 
 2章「異邦人」 | 
 3章「また逢う日まで」 | 
 4章「イミテーションゴールド」 | 
 5章「魅せられて」 | 
 6章「慟哭」 | 
 7章「美しく燃える森」 | 
 8章「リライト」 | 
 9章「うそ」 | 
 10章「嵐の素顔」 | 
 11章「祭りのあと」 | 
 12章「粉雪」 | 
 13章「つぐない」 | 
 最終章「ありあまる富」 | 
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©SEGA
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

1章「白日」
2章「異邦人」
3章「また逢う日まで」
4章「イミテーションゴールド」
5章「魅せられて」
6章「慟哭」
8章「リライト」
9章「うそ」
10章「嵐の素顔」
11章「祭りのあと」
12章「粉雪」
13章「つぐない」
最終章「ありあまる富」