最終章「名を消した男」|メインストーリー攻略
【龍が如く7外伝】最終章「名を消した男」|メインストーリー攻略
最終更新:2023年12月18日 10:30

『龍が如く7外伝 名を消した男』のメインストーリー最終章「名を消した男」の攻略情報です。
最後の自由行動
大道寺のアジトからスタートし、疲れた身体を休ませるため赤目の事務所に戻って休む。翌日、もう一度大道寺のアジトへ向かい花輪へ話しかけると、寺に戻る事になる。
寺でのイベント後、赤目の事務所へ戻ると鶴野との会話イベント。
選択肢はどれを選んでも問題ない。
その後、最後の自由行動となる。
回復アイテム・装備品や能力強化を確認しておこう。各種皿も溜まっていれば全てえびすやで売却しておき、足りなければ闘技場で稼ぐと良い。
VS獅子堂・西谷
渡瀬との合流後、イベントが発生し獅子堂・西谷達とのバトルになる。
ある程度敵を倒すと、鉄骨の上にいる西谷達とのバトルステージに移行する。
全員撃破したら再び地上へ戻り、獅子堂達を倒す。
撃破後は、渡瀬の用心棒として近江連合本部へ共に向かう。
近江連合本部
近江連合本部に到着すると、イベント後にバトル。
VS近江連合
このバトルでは、負傷している渡瀬を守りながら戦う。渡瀬のHPがなくなるとゲームオーバーになってしまうので、できるだけ近くで戦おう。
会場内の敵を全て倒すと、増援が押し寄せる。
本部から表へ出ると更に連戦。真島吾郎、冴島大河、堂島大吾との共闘になる。
全て倒すとイベント後、獅子堂との最後の戦いが始まる。
最後の戦い
ラストバトル。獅子堂はHPが非常に高く、減らす度にムービーが入る。最後の屋根の上の戦闘でのムービーはQTEが入り、素早いボタン入力が求められるので注意。
応龍スタイルでの操作がおすすめで、能力強化から真・応龍の極みを習得しておくとかなり楽に戦えるようになる。回復薬を惜しまずに常にアルティメットヒート状態で戦おう。
獅子堂を撃破すると、イベント後にエンディングを迎える。
クリア後
ゲームクリア後はクリア後モードとなる。
蒼天堀とキャッスルの他、伊勢佐木異人町にも移動できるようになり、『龍が如く8』の体験版がプレイできるようになる。2週目への引継ぎなどは特に存在しない。
←四章 笑い男へ | – |
関連記事
メイン攻略チャート
メインストーリー攻略一覧 | |
---|---|
![]() 第二章 城塞都市 |
|
![]() 第四章 笑い男 |
|
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©SEGA
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。