ストーリー7章「海賊の名誉」攻略チャート
【Sea of Stars】ストーリー7章「海賊の名誉」攻略チャート【シーオブスターズ】
最終更新:2023年09月08日 15:45
「Sea of Stars(シー・オブ・スターズ)」のストーリー7章「海賊の名誉」の攻略チャートです。詳しい攻略手順や気をつけるべきことについて解説しています。気になる方はぜひSea of Stars(シー・オブ・スターズ)をプレイする際の参考にしてください。
魔導研究所跡地
左側に焚き火がある

入って左側に進むと焚き火があります。この先何度も戦闘があるので、消耗したら休息を取っていきましょう。
ブロックを動かして緑の水晶をゲット

紫のブロックを風で動かして宝箱から緑の水晶を手に入れます。真ん中の台座にはめ込みましょう。
魔導研究所跡地:緑
紫のスイッチを起動後、青色のスイッチを踏みに行く

紫のスイッチを踏むとアスレチックが飛び出てきます。足場を渡って青色のスイッチを踏みにいきましょう。
再度紫のスイッチへ

右側から回り込むように進んで紫のスイッチを踏みにいきます。
宝箱から青い水晶を回収

右側に出てきた宝箱から青い水晶を回収します。
魔導研究所跡地:青
上の穴から飛び降りる

右の穴は後で使うので、今は上の穴を使いましょう。
右側に行くと穴がある

移動後、高台へ登って右側に行くと穴があるので入ります。
道なりに進んでスイッチへ

そのまま道なりに進んでいき、青いスイッチを踏みに行きます。
モブ戦闘後(必須)、紫のスイッチ→レバーへ

モブとの戦闘後、紫のスイッチを押し、左の穴に入ってレバーを引きに行きます。
最初に使わなかった穴へ入る

スタート地点へ戻り、使わなかった右の穴へ入ります。その先で装置を起動しましょう。
魔導研究所跡地:水色
桟橋の下に宝箱

桟橋の下に降りると宝箱があります。
スイッチは桟橋、ブロックの裏、高台の3つ

桟橋、ブロックの裏、高台にある3つのスイッチを起動していきましょう。それぞれ起動後にモブとの戦闘があるので注意してください。
戦闘後、滝の奥にある宝箱を回収

戦闘を終えると滝が開くので、宝箱から赤い水晶を回収しましょう。
魔導研究所跡地:黄色
赤と緑の水晶を組み合わせる

青い水晶を取り外し、赤い水晶をはめ込みます
正解の足場を進み、最奥でスイッチを起動させる
以下の画像の通りに進んでいきましょう。最奥でスイッチを起動させればクリアです。


魔導研究所跡地:紫
赤と青の水晶を組み合わせる

緑を取り外し、青い水晶をはめ込みましょう。
スイッチを押す

崖を上り下りして左側のスイッチを押します。邪魔だった天井が消えるので、崖上へと向かいましょう。
金時計を釣って渡す

釣り場にいるキラキラした魚を釣り、右の井戸に話しかけましょう。金時計を渡せば宝箱を回収できます。
魔導研究所跡地:赤
ギミックの解き方

青のタイルにブロックを移動させる

右上のブロックを緑のストッパーに当て、白のタイルへ移動させる

左下のブロックを右側へワープさせる

緑のストッパーより上へと移動させた後、緑のタイルに乗せていいたブロックを左側へワープさせる

ワープ後青いタイルに移動させ、紫のタイルにブロックを2つ移動させる
宝箱を回収しよう

柄は違いますが虹の巻き貝が入っています。
魔導研究所跡地:白
ボス「魔幻色の怨霊」戦

形態変化を繰り返し、それぞれの形態で弱点が正反対に変わります。また魔術師モードの時は全体に大ダメージを与える特殊攻撃があるのでロック破壊は最優先で行いましょう。
| 形態 | 弱点 | 抵抗 |
|---|---|---|
| 近接モード | 月属性 陽属性 |
剣属性 打撃属性 |
| 魔術師モード | 剣属性 打撃属性 |
月属性 陽属性 |
帰ってクリーシェ船長たちと会話しよう

港町ブリスクの桟橋に向かうとクリーシェ船長たちが立っています。話しかけてレイス島へ向かいましょう。
| ◁6章へ | 8章へ▷ |
Sea of Starsの関連リンク
ストーリー攻略一覧
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 2023 Sabotage Studio All Rights Reserved
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
