トロッコパーツ一覧
【クレヨンしんちゃん炭の町のシロ】トロッコパーツ一覧【炭シロ】
最終更新:2024年02月27日 10:26
クレヨンしんちゃん炭の町のシロ(炭シロ)トロッコパーツ一覧です。解放条件・トロッコパーツの性能を掲載しているので、ぜひ炭シロ攻略の参考にしてください。
トロッコパーツについて

パーツはそれぞれ性能が異なります。
コース場の岩を壊す為のドリルパーツ、相手の攻撃から身を守るバリアパーツなど。
コースの構造、相手によってパーツをカスタマイズすることが大事です。
レースの詳しい攻略は、トロッコレース攻略記事をご覧ください。
ボディパーツ

性能について
バランス重視のもの、スピード重視のものがあります。
コースの構造によって選びましょう。
クリア後に解放されるMゼロ号はかなり強力なボディパーツです。
| 名前 | 解放条件 |
|---|---|
| タダノトロッコ号 | – |
| ガンバレル001 | – |
| ガンバラスト002 | サブミッション「おばあちゃんの味」クリア |
| ゴープレーン1号 | – |
| エースジェット2号 | サブミッション「おばあちゃんの味」クリア |
| ヒットスター3号 | 9日目のメインミッション後 |
| カットリーBT号 | – |
| ブリッキーKG号 | 9日目のメインミッション後 |
| Mゼロ号 | ストーリークリア後、ダンシャーリに話しかける |
フロントパーツ

性能について
ドリルパーツはコース上にある岩を壊せます。
また、前に敵がいる場合は大ダメージを与えることができます。
ローラーパーツは急カーブや多くのカーブがあるコースで役に立ちます。
| 名前 | 解放条件 |
|---|---|
| ドリルパーツ | – |
| ドリルパーツ プラス | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ①」クリア |
| アルティメットドリルパーツ | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ③」クリア |
| ローラーパーツ | – |
| ローラーパーツ プラス | サブミッション「つかめ!トロッコレーサーの証」クリア |
| ゴージャスローラーパーツ | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ③」クリア |
センターパーツ

性能について
敵が攻撃してくる場合はバリアパーツをつけましょう。
逆に攻撃してこない場合はビームパーツをつけて、こちらから攻撃をしましょう。
| 名前 | 解放条件 |
|---|---|
| バリアパーツ | – |
| バリアパーツ プラス | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ②」クリア |
| デラックスバリアパーツ | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ④」クリア |
| ビームパーツ | – |
| ビームパーツ プラス | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ①」クリア |
| スペシャルビームパーツ | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ③」クリア |
リアパーツ

性能について
スピードの調整が難しいようであれば、ブレーキパーツをつけましょう。
しかし、ブレーキパーツよりも加速の出来るダッシュパーツの方がおすすめです。
高いところにある鉱石を加速ジャンプで取ることができます。
| 名前 | 解放条件 |
|---|---|
| ブレーキパーツ | – |
| ブレーキパーツ プラス | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ②」クリア |
| ウルトラブレーキパーツ | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ④」クリア |
| ダッシュパーツ | – |
| ダッシュパーツ プラス | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ②」クリア |
| スーパーダッシュパーツ | サブミッション「トロッコショップのニューパーツ④」クリア |
関連記事
攻略チャート一覧
| 攻略チャート一覧 | ||
|---|---|---|
1日目 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
5日目 |
6日目 |
7日目 |
8日目 |
9日目 |
10日目 |
– | – |
図鑑一覧
| 図鑑一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
攻略一覧
| 攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
お役立ち情報
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK ©Neos Corporation
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。





























