【終天教団】保健省ルート 極限脱出ゲーム3

最終更新:2025年09月29日 15:56


終天教団の保健省ルートを締めくくる極限脱出ゲーム3は、「ウォーキングゲーム」と「脱出ゲーム」の複合パートです。このパートは、謎解きに必要な重要アイテムの入手手順と、ストーリー終盤のQTE(クイックタイムイベント)の正確な入力を把握することで、攻略時間を大幅に短縮できます。本記事では、特に複雑なアイテムの利用順序と、ルートクリアに必須となる屋上でのQTE(5回発生)の成功条件を解説し、効率的な極限脱出アドベンチャーの達成をサポートします。

この記事の要点

  • 極限脱出ゲーム3は主に「ウォーキングゲーム」と「脱出ゲーム」で構成され、パズルの難易度は中程度(★4/6)です。
  • 脱出ゲームでは、「リモコン」と「ペイントリムーバー」の正しい使用順序が脱出の鍵となります。
  • 終天総合病院屋上でのQTEは制限時間が非常に短いため、素早いボタン入力(黄色い矢印)が必要です。
  • QTEに失敗するとゲームオーバーとなる可能性が高いので、直前のセーブが推奨されます。
  • ルートクリア時にキーワード「幹部:丑寅の計画」を入手でき、最終章での推理の鍵となります。

「極限脱出ゲーム3」への流れとウォーキングゲームの解説

保健省ルートの第3部「極限脱出ゲーム3」は、第2ゲームクリア後、宇宙船での自動イベントからスタートし、謎の場所に移動すると開始されます。

ウォーキングゲームの進行

ゲーム序盤はウォーキングゲームと称され、プレイヤーはイベントを挟みながらひたすら前進することが求められます。このパートは主にストーリーの進行と環境の確認が目的であり、大きな謎解きやゲームオーバーに直結する選択肢はありません。

前進を続けると、先の部屋で脱出ゲームがスタートします。

脱出ゲームのアイテム収集とパズル解決手順

このパートは、部屋に仕掛けられた複数のパズルを解き、最終的な出口の鍵を入手して脱出するのが目的です。重要となるのは、入手したアイテムを正しい順序で活用することです。

必須アイテムの入手と利用手順

脱出ゲームでは、以下の手順でパズルを解き、重要アイテムを活用します(検証回数:3回)。

  1. 左のモニターを調べ、パズルをクリアする。
    • 報酬としてリモコンを入手します。
  2. 右のモニターを調べ、パズルをクリアする。
    • 報酬としてペイントリムーバーを入手します。
  3. ベッドの上のプロジェクターリモコンを使用し、起動させます。
  4. プロジェクターの光が当たる向かいの壁を調べます。
  5. パソコンの下のボールを調べ、ペイントリムーバーを使用します。
  6. 壁にかかった3つの写真のうち、左の写真を調べるとを入手できます。
  7. 棚にある金庫に対し、写真の裏から入手したを使用することで、脱出ゲームクリアとなります。

このパズルシーケンスを完了すると扉の先でイベントが発生し、いくつかの選択肢が出現しますが、この時点での選択肢は外しても特にペナルティはありません。

ルート最終局面:終天総合病院でのQTE(クイックタイムイベント)攻略

脱出ゲームクリア後、舞台は終天総合病院へと移動します。この病院パートで、**キーワード「幹部:丑寅の計画」**を入手します。

保健省ルートのクライマックスとなるのは、病院の屋上で発生するQTEです。このQTEは最終的なルートクリアを左右するため、失敗は許されません。

QTE成功のための条件と注意点

屋上でのQTEは、5回出現する黄色い矢印を、制限時間内に素早く入力する必要があります。

  • 入力速度の確保: 制限時間が非常に短いため、心の準備をしておき、画面上に矢印が表示された瞬間に即座に入力することが求められます。
  • セーブの推奨: QTEの失敗はゲームオーバーにつながるため、QTE発生前の病院到着時などに手動でセーブデータを確保しておくことが賢明です。

QTEを成功させるとイベントが進行し、保健省ルートが終了となります。

まとめ:極限脱出ゲーム3を乗り切る最重要ポイント

保健省ルート 極限脱出ゲーム3のクリアにおいて、プレイヤーが最も注意すべき点は、複雑に絡み合うパズルとアイテム使用の順序、そして屋上での QTEです。

特に脱出ゲームパートでは、アイテムを正しい手順で使用し、すべてのパズルをクリアすること、そして最終的なQTEでは、5回の黄色い矢印を迷うことなく素早く入力し、「幹部:丑寅の計画」のキーワードを入手することが、この極限脱出アドベンチャーを完了させるための最重要ポイントです。

 

プロローグ
科学省ルート(マルチ視点ザッピングノベル)
ザッピングチャート1 ザッピングチャート2
文科省ルート(恋愛ADV)
1日目 2日目
3日目
法務省ルート(推理ADV)
1日目 2日目
3日目
保健省ルート(極限脱出ADV)
極限脱出ゲーム1 極限脱出ゲーム2
極限脱出ゲーム3
警備省ルート(ステルスアクションホラー)
ステージ1 ステージ2
ステージ3 ステージ4
最終章
最終章1 最終章2
エンディング分岐・クリア後
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)