【終天教団】最終章1

最終更新:2025年09月29日 15:58


「終天教団」の最終章1は、これまでの全てのルートで集めた情報が結集する、物語の核心に迫るチャプターです。この記事では、最も難解な要素である最終幹部会議において、教祖殺害の真相を突き止めるための正解の証拠と選択肢をすべて解説します。このガイドを参考にすることで、複雑な論理パズルに詰まることなく、真犯人を特定し、最終ルートへ進むことができるでしょう。

この記事の要点

  • 最終章の最重要セーブポイントはホテル前の探索パート開始直前です。
  • 最終幹部会議では、これまでのルートで入手したキーワードを論点に合わせて正しく突きつける必要があります。
  • 凶器が教祖のナイフであることの根拠として、教祖の死体(左足)の「太ももの傷」を提示する点がポイントです。
  • 真犯人特定のためには、幹部たちの持つ知識やアリバイに関する情報を整理しましょう。
  • 最終推理では、複数の証拠から容疑者を絞り込み、伏蝶まんじを指名することで会議が終了します。

最終章1の進行:最後のセーブポイント確保

最終章のプレイを始めるにあたり、最も重要なのはセーブのタイミングです。

ホテル前の探索パートが最後のセーブポイント

最終章1の導入後、ホテルから外へ出て移動ムービーに入るまでの探索パートが、この後の全イベントを通じて最後のセーブポイントとなります。

このチャプター以降、エンディング分岐に至るまで手動セーブはできず、特にエンディング(ドロイドEND/人間END)を両方確認したい場合、このポイントからやり直すのが最短となるため、必ずセーブを行いましょう。

教団本部での探索と犯人指名

ホテルを出た後、教団本部へ向かいます。探索パートでは、地面の調査から始まり、教団本部の奥の扉(開かずの間)を調べることでイベントが進行します。

最終章の序盤にも犯人指名画面がありますが、ここで誰を指名してもその後の会議や展開に変化はありませんので、自由に選んで進行して問題ありません。

最終幹部会議:正解の証拠と論理パズル

最終幹部会議では、犬神軋ルートと同様に、論点ごとに正しい証拠(キーワード)を突きつける必要があります。提示する証拠と論点の組み合わせは以下の通りです。

動機に関する推理の組み立て方

会議の冒頭では、教祖殺害の動機について推理を展開します。

論点 正解の証拠・選択肢 根拠となる情報(Know/Fix)
伊音テコが推理した動機 エリミネートコードを奪うため エリミネートコードの奪取が動機とされます。
丑寅幽玄が教祖を殺害する動機 幹部:丑寅の目的 丑寅の妹に関する動機を示します。
ある幹部にも殺害の動機がある根拠 幹部:犬神と薬物 犬神軋の薬物使用疑惑が動機に関連付けられます。

凶器と犯行現場を特定する手順

次に、殺害現場と凶器の特定に進みます。特に凶器に関する論点は複雑です。

論点 正解の証拠・選択肢 根拠となる情報(Know/Fix)
教祖が殺害された場所 大聖堂 大聖堂の屋内であることが論点となります。
殺害現場である証拠 教祖の死体:右足⇒靴 屋内用の靴を履いていた事実が殺害現場を特定します。
凶器と疑われる物 凶器のナイフ:持ち主⇒大聖堂に危険物は持ち込めないから 凶器が教祖自身のナイフであり、持ち主と危険物持ち込み禁止のルールが関連します。
ナイフが凶器である証拠 教祖の死体:左足 左足の傷跡が凶器のナイフによるものであることを示します。
ナイフが凶器である根拠 太ももの傷 ナイフが凶器である物理的な根拠です。
ナイフの正しい使い方を示す手がかり 凶器のナイフ:秘密 凶器のナイフの特殊な使用方法に関する情報です。
ナイフの正しい使い方を示す証拠 教祖の死体:右腕⇒手のひら 右腕の手のひらから、ナイフの特殊な使用方法を証明します。
犯人が犯した間違いを示す証拠 教祖の死体:左足⇒太ももの傷⇒高周波ナイフで、この傷はつけられない 犯人が使用した高周波ナイフと傷の矛盾を指摘します。
まんじの言葉を否定する根拠 教祖の過去 教祖の過去が、伏蝶まんじの主張を否定する根拠となります。

バラバラ死体の移動トリックと犯行時刻

死体が中央公園で発見された経緯には、移動トリックが隠されています。

論点 正解の証拠・選択肢 根拠となる情報(Know/Fix)
バラバラ死体を運んだ道具 風船 (どの風船を選んでもOK) 風船を使って遺体が移動されたというトリックです。
風船をどう使ったか 風船に結びつけて空に飛ばした 遺体を空輸したという推理を確定させます。
死体が中央公園で見つかった理由 終天教国:巨大なドーム② 街を覆うドームの存在が、遺体が公園に落下した原因となります。
中央公園に死体が落ちた根拠 教祖の死体:発見場所 中央公園の特定の場所が落下地点であることを示します。
風船を回収した存在 場所情報:中央公園 死体の破片を回収した掃除ロボット(場所情報)が根拠です。
教祖の目撃情報の矛盾を突き崩す証拠 教祖の羽織 教祖が最後に目撃された際の服装に関する矛盾を突きます。

最終推理:真犯人「伏蝶まんじ」の特定

最終推理パートでは、これまでの証拠を基に幹部を絞り込みます。

  1. 凶器の正しい持ち方を知らない幹部:犬神軋、伏蝶まんじ、黒四館仄
  2. 街を覆うドームを知らない幹部:犬神軋、伏蝶まんじ、丑寅幽玄
  3. 0時以降に大聖堂付近にいた幹部:伏蝶まんじ、黒四館仄
  4. 教祖の性別を知っている幹部:伏蝶まんじ、伊音テコ

これらの情報から、最後に犯人として伏蝶まんじを指名します。指名の根拠として、幹部:伏蝶の想いを提示し、会議は終了となります。

会議終了後の進行

最終幹部会議が終了した後もイベントが続きます。会議終了後の選択肢は、ストーリーの進行に影響を与えませんが、ホテルに戻り、ベッドで寝ている人物を調べると、次のチャプター(最終章2)へ移行します。

最終章1のクリアは、複雑な証拠パズルを乗り越え、真の敵にたどり着いたことを意味します。引き続き最終章の真相解明に挑みましょう。

 

プロローグ
科学省ルート(マルチ視点ザッピングノベル)
ザッピングチャート1 ザッピングチャート2
文科省ルート(恋愛ADV)
1日目 2日目
3日目
法務省ルート(推理ADV)
1日目 2日目
3日目
保健省ルート(極限脱出ADV)
極限脱出ゲーム1 極限脱出ゲーム2
極限脱出ゲーム3
警備省ルート(ステルスアクションホラー)
ステージ1 ステージ2
ステージ3 ステージ4
最終章
最終章1 最終章2
エンディング分岐・クリア後
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)