【空の軌跡 the 1st】リワード一覧

最終更新:2025年10月01日 15:18


『空の軌跡 the 1st』におけるリワード一覧は、ゲームプレイ中の特定の目標達成度に応じて貴重な報酬を獲得できるシステムです。この記事では、クエスト達成や戦闘手帳の登録、料理作成といった主要カテゴリごとの達成条件と得られるアイテムを詳細に解説します。リワード報酬には、キャラクターの恒久的な能力を強化する「雫」や「霊薬」、そしてゲームクリア後も役立つ強力な装備が含まれており、これらの入手経路を把握することで、あなたの遊撃士(ブレイサー)活動を大幅に有利に進めることが可能です。

この記事の要点

  • リワードは「手帳」「活動」「導力器(オーブメント)」「戦闘」の4カテゴリに分かれており、進行状況に応じて報酬が得られます。
  • クエストを66件達成すると、強力な防具ブレイサージャケットを獲得できます。
  • 成功料理および珍妙料理を作成すると、初回報酬としてステータスを恒久的に強化する「雫」や「霊薬」が入手可能です。
  • 全ての敵(全245種類)を戦闘手帳に登録すると、最高級アイテムのゼラムカプセルが得られますが、敵の種類には期限があるため取りこぼしに注意が必要です。

リワードシステムの概要と達成メリット

リワードとは:目標達成に応じた報酬システム

リワードとは、ストーリーの進行とは別に、プレイヤーがゲーム内で様々な目標(例:クエスト達成、アイテム収集、戦闘回数)を達成することで得られる報酬システムのことです。リワードの達成状況は、周回プレイの際に引き継ぎが可能な各種要素(スロット開封状況やサポートアビリティLVなど)に関連しています。

リワード項目の中には、通常のプレイではなかなか達成が難しいものもありますが、優先的に狙うことで、最終的に非常に優秀な装備やクオーツ(導力魔法を構成する結晶片)を入手できるため、やり込みプレイヤーにとっては欠かせない要素です。

貴重な強化アイテム「霊薬」と「雫」の入手

リワードを達成することで入手できる報酬の中でも特に重要なのが、「雫」や「霊薬」といったキャラクターの能力値を恒久的に上昇させる強化アイテムです。

例えば、「成功料理」の作成種類数に応じたリワードでは「守の雫」や「守の霊薬」が手に入ります。また、「戦闘手帳」の登録数に応じたリワードでは「力の雫」や「力の霊薬」が手に入ります。これらのアイテムを計画的に入手し使用することで、キャラクターのパラメータ(STR、DEF、ATS、ADF、SPD、DEX、AGL、MOV、RNGなど)を序盤から効率よく強化することが可能です。

手帳カテゴリ別リワード報酬詳細

リワードカテゴリのうち、手帳に関連する項目と報酬は以下の通りです。

クエスト達成数に応じた報酬

達成数 報酬アイテム 備考
5件達成&報告 ティアの薬×3 HPを500回復するアイテムです。
11件達成&報告 ティアラの薬×3 HPを1000回復するアイテムです。
22件達成&報告 ティアラルの薬×3
33件達成&報告 慈愛×1 クオーツ「慈愛」は回復アーツの効果を+30%にする効果があります。
44件達成&報告 ティア・オルの薬×1 HPを完全回復するアイテムです。
55件達成&報告 HP3×1 クオーツ「HP3」は最大HPを+20%します。
66件達成&報告 ブレイサージャケット×1 DEF+280、ADF+210、必殺率・回避率・魔法回避率+5%の高性能体防具です。
全てのクエスト達成&報告 ゼラムカプセル×1 HP・EP完全回復、戦闘不能解除、CP+200の最上級回復アイテムです。

戦闘手帳登録数に応じた報酬

戦闘手帳に登録した敵の種類数に応じて、キャラクターの物理攻撃力(STR)に影響を与える「力の雫」や「力の霊薬」を獲得できます。

登録種類数 報酬アイテム 備考
15種類 力の雫×1
30種類 力の雫×2
60種類 力の雫×3
90種類 力の雫×4
120種類 力の雫×5
150種類 力の霊薬×1
180種類 タイガーハート×1
210種類 力の霊薬×2
全ての敵登録(245種類) ゼラムカプセル×1 トロフィー「バトルマスター」の獲得条件でもあります。

料理作成数に応じた報酬

成功料理および珍妙料理のレシピを一定数作成することで、防御力(DEF)に影響する「守の雫/霊薬」や、魔法攻撃力(ATS)に影響する「霊の雫/霊薬」が獲得できます。

成功料理作成数 報酬アイテム 珍妙料理作成数 報酬アイテム
5種類 守の雫×1 5種類 霊の雫×1
10種類 守の雫×2 10種類 霊の雫×2
15種類 ヨシュア・エプロン 15種類 エステル・エプロン
18種類 ヨシュア・コック帽 18種類 エステル・コック帽
20種類 守の雫×3 20種類 霊の雫×3
30種類 守の雫×4 30種類 霊の雫×4
40種類 守の雫×5 40種類 霊の雫×5
50種類 守の霊薬×1 50種類 霊の霊薬×1
60種類 守の霊薬×2 全ての珍妙料理 霊の霊薬×2
全ての成功料理 レガリアガーヴ

書物収集に応じた報酬

物語を進める中で入手できる書物(リベール通信やカーネリアなど)の収集数に応じて、導力器の強化に必要なUマテリアルUマテリアル+を獲得できます。

書物名 達成数 報酬アイテム 備考
リベール通信 2冊、4冊、6冊 Uマテリアル×1, ×2, ×3
リベール通信 8冊、10冊 Uマテリアル+×1, ×2 リベール通信は全11号まであります。
カーネリア 2冊、4冊、6冊 Uマテリアル×1, ×2, ×3 カーネリアは全11巻です。
カーネリア 8冊、11冊 Uマテリアル+×1, ×2 カーネリア全巻を集めると終章でエステルとヨシュアの最強武器と交換可能です。
全ての書物を登録(33冊) ゼラムカプセル×1

リワードで入手できる貴重なアイテム解説

リワード報酬の中には、ゲーム内で非常に強力であったり、リワード以外では入手できない固有アイテムが存在します。

ブレイサージャケット (クエスト66件達成報酬)

クエスト66件達成で手に入る「ブレイサージャケット」は、DEF(物理防御力)とADF(魔法防御力)が高水準で、さらに必殺率・回避率・魔法回避率が+5%される高性能な体防具です。ブレイサージャケット+に強化することで、これらの補正はさらに高くなります(DEF+300, ADF+225, 必殺率・回避率・魔法回避率+10%)。

ゼラムカプセル (全収集・全登録報酬)

「ゼラムカプセル」は、HP/EPを全回復させ、戦闘不能を解除し、CPを+200回復させる最高級の道具です。この貴重なアイテムは、リワード達成報酬として以下の3つの条件を満たすことで入手できます。

  1. 全てのクエストを達成&報告。
  2. 全ての敵を戦闘手帳に登録。
  3. 全ての書物(全33冊)を登録。

慈愛 (クエスト33件達成報酬)

クエスト達成報酬で入手できる「慈愛」は、クオーツの中でも「回復アーツの効果+30%」という非常に優秀な効果を持ちます。特に回復役のキャラクター(例:クローゼ)に装備させることで、戦闘における継戦能力を大きく向上させることができます。

リワード達成に向けた留意点

リワードをコンプリート(全て達成)するには、時限要素(特定のタイミングを逃すと二度と入手・達成できなくなる要素)に注意が必要です。

期間限定要素を逃さないための注意点

全てのクエストの達成:
サブクエストには全て期限が設けられています。また、選択肢によってBP(ブレイサーポイント)の獲得値や報酬が変動するものがあり, BP最大化を目指す場合は特に選択肢の正解を選ぶ必要があります。リワードの「全てのクエストを達成&報告」には、ストーリー各章の進行状況を常にチェックし、クエストを取りこぼさないことが重要です。

戦闘手帳の完全登録:
戦闘手帳に登録する敵は、特定の期間や場所でしか出現しないものが多数存在するため、ストーリーを進めてしまうと埋められなくなります。特に各章のボスや手配魔獣、隠しエリア(例:終章の封印区画やエルベ周遊道に出現するシャイニングポム)は、その章が終了する前に必ず戦闘する必要があります。戦闘手帳のリワードを狙う際は、該当エリアの敵を事前に全て倒したことを確認しましょう。

料理レシピと書物の収集:
料理のレシピや書物(リベール通信、カーネリアなど)も購入・入手できる期間が限定されています。例えば、リベール通信やカーネリアは各章の市販店やNPCから入手できますが、章が変わる前に購入やNPCとの会話を済ませておく必要があります。

リワード報酬の取り扱いについて

リワード報酬で手に入るアクセサリや装備品の中には、リワード以外では入手できない固有のアイテムが含まれています。これらのリワード報酬アイテムを売却してしまうと、周回時に「リワード関連」の引き継ぎを選択しない限り、再入手が非常に困難になるため、売却は避けるべきです。

リワードまとめ

『空の軌跡 the 1st』のリワードシステムは、単なる達成記録だけでなく、雫や霊薬による恒久的なステータスアップ、そして「ブレイサージャケット」や「ゼラムカプセル」といった強力な報酬アイテムの獲得手段でもあります。

リワードを効率よく回収するためには、クエストや戦闘手帳、書物といった時限要素の確認を徹底することが成功の鍵です。これらの要素を漏れなく収集・達成することで、より快適にゲームを攻略し、「凄腕ブレイサー」のトロフィー達成(全てのリワード達成)を目指すことができるでしょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)