第2章「白き花のマドリガル」
【空の軌跡 the 1st】第2章「白き花のマドリガル」
最終更新:2025年09月30日 00:10
この記事は『空の軌跡 the 1st』の第2章「白き花のマドリガル」を完全に攻略するための詳細チャートです。この章で新たに訪れるルーアン地方を中心に、BP(ブレイサーポイント)を最大化するための時限サブクエストの達成条件と、取り逃し厳禁となる限定書物やアイテムの入手ルートを網羅しています。本チャートを参照することで、第1章からの引き継ぎ要素の確実な回収を含め、ストーリー進行とやり込み要素を効率よく両立できます。
この記事の要点(時限要素と最重要情報)
- ボース市出発前に、第1章で獲得した「黒いノート」を使ってハーケン門で隠しクエストを完了させましょう。
- ボース市内の《グローサー・ミネ》でリベール通信・第4号を必ず購入してください。この時期限定の収集アイテムです。
- ルーアン地方への移動後、ジュニス王立学園の学部長と話すと、しばらくの間他の行動が制限されるため、その前のサブクエストを先に全て消化する必要があります。
- クローネ峠の関所でのアタックドーベン戦は、5体同時出現するため、睡眠(◎耐性なし)や混乱(◎耐性なし)など範囲状態異常アーツが有効です。
- シャイニングポムは、メーヴェ海道(ルーアンの1つ手前のマップの海岸)に出現します。
1章からの引き継ぎとルーアン地方への移動準備
第2章はボース市から始まり、ルーアン地方へと活動範囲を広げます。この時点では、第1章の長期間クエストの終了期限が迫っているため、必ず回収しましょう。
ボース市での時限クエストの回収
第2章開始時、ボース市内にいる状態で、第1章で発生した以下の時限クエストを完了できます。
- 書物「リベール通信・第4号」の購入: ボースマーケットの《グローサー・ミネ》にて、リベール通信・第4号を忘れずに購入してください。
- 黒いノート(サブクエスト)の達成: 第1章の空賊砦で「黒いノート」を入手している場合、ハーケン門の地下牢にいる人物に渡すことでクエストを達成できます。
- 第1章のクエスト期限: 「ベアズクローの調査」や「盗まれた指輪」など、第1章から継続している一部のクエストは、クローネ峠の関所を通過すると期限切れとなるため、ボース市から西のクローネ山道を進む前に、全て達成済みか確認しましょう。
クローネ峠の魔獣退治と戦闘準備
西ボース街道を経由し、クローネ山道を通って峠の関所へ向かいます。
- メインクエスト「クローネ峠の魔獣退治」:峠の関所(エア=レッテン・関所)に到着したら、関所の隊長に話しかけて宿泊するイベントが発生します。
- アタックドーベン戦の対策: 外に出ると、アタックドーベン×5との戦闘になります。アタックドーベンは睡眠と混乱に対して耐性が「◎」ではないため、これらの状態異常を付与するクオーツ(例:睡眠の刃、混沌の刃)やアーツを活用した範囲攻撃が有効的です。
- 通行手続きとルーアン地方へ: 戦闘後、通行手続きを済ませることで、ルーアン地方へ移動します。
ルーアン地方到着後のクエストと重要アイテム回収
ルーアン地方に入ったら、マノリア間道を通ってマノリア村に向かうのが基本ルートです。
マノリア村~ルーアン市での進行
- マノリア村到着: マノリア村の《白の木蓮亭》では、大皿料理「頑固パエリヤ」(全員HP450回復)、フィオレ雑貨店では食材「辛口アンチョビ」や「ドラゴンビーンズ」「ロイヤルリーフ」を購入できます。
- マーシア孤児院の調査開始: ルーアン市に移動後、遊撃士協会でメインクエスト「マーシア孤児院の調査」(3000ミラ)を受注し、マーシア孤児院に向かいます。
- シャイニングポムの出現場所: メーヴェ海道(ルーアンの1つ手前のマップの海岸)には、大量の経験値とセピスを落とす魔獣シャイニングポムが出現します。回避率が非常に高いため、「シャドウスピア」(確率20%で戦闘不能)やSクラフトを使って倒すのが効率的です。
学園祭前のサブクエスト一覧(期限に注意)
マーシア孤児院の調査を進めた後、ルーアン市で「学園祭の手伝い」クエストが発生し、ジュニス王立学園に向かうことになります。この「ジュニス王立学園で寮生活が始まった」以降、多くの短期間クエストが期限切れになるため、学園に入る前に以下のクエストを消化しましょう。
クエスト名 | 発生時期 | 終了期限 | 備考 |
---|---|---|---|
灯台の魔獣掃討 | 第2章最初から | 学園で寮生活が始まったまで | バレンヌ灯台で発生する魔獣討伐。 |
倉庫の鍵(長) | 孤児院の調査開始後 | 学園に行くことになったまで | |
試作品の捜索(中) | 孤児院の調査開始後 | 学園で寮生活が始まったまで | |
アイナ街道の手配魔獣(長) | 孤児院の調査開始後 | 学園で寮生活が始まったまで | |
整備用カバンの運搬(短) | 学園に行くことになった | 学園で寮生活が始まったまで | |
古地図の調査(短) | 学園に行くことになった | 学園で寮生活が始まったまで | |
探索の護衛(短) | 学園に行くことになった | 学園で寮生活が始まったまで | |
旅行者の説得(短) | 学園に行くことになった | 学園で寮生活が始まったまで | |
燭台盗難事件(短) | 学園に行くことになった | 学園で寮生活が始まったまで |
【重要】学園への立ち入りに関する注意点
ジェニス王立学園に入り、学部長と話すイベントが発生すると、ストーリーの展開上、一時的に他の行動が制限され、クエストのクリア期限を逃す可能性があります。上記のクエストは、学園内のイベントが進む前に全て達成を推奨します。
第2章終盤の展開とクリア
学園祭の手伝いの後、メインクエスト「テレサ先生襲撃事件」(8000ミラ)が発生し、再び孤児院やバレンヌ灯台に向かうことになります。
最終エリア:バレンヌ灯台の攻略
バレンヌ灯台でのイベントを進めると、第2章の黒幕との戦闘が発生します。
- カーネリア・5巻の入手: 学園祭の手伝いが発生したら、ルーアン市北街区の橋上にいるマチルダに話しかけてカーネリア・5巻を入手できます。
- 最終イベントとクリア: バレンヌ灯台でのイベントを終え、ルーアン市でクエスト報告を行うと、第2章「白き花のマドリガル」がクリアとなります。
- 第3章への移行準備: 第2章をクリアすると、次の目的地は東にあるエア=レッテン関所を通ってツァイス地方へ移動します。第3章に移行する前に、ルーアン市オニール免税店でリベール通信・第5号の買い忘れがないか確認しましょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。