【空の軌跡 the 1st】メインクエストボス攻略「ジョゼット」

最終更新:2025年10月01日 11:14


この記事では、『空の軌跡 the 1st』のメインクエストボス「ジョゼット」、および彼女と共闘するキール、ドルンを効率的に撃破するための具体的な戦術を解説します。この戦闘は、敵が回復行動や範囲攻撃を行うため難易度が高いですが、ジョゼットを最優先で処理し、駆動解除(敵が魔法を発動するのを中断させること)を徹底することで、戦闘を確実に有利に進めることができるでしょう。本記事の攻略法を用いれば、初心者の方でもこの強敵を乗り越えることが可能です。

この記事の要点

  • ジョゼットは回復アーツ(導力魔法)を使用するため、必ずジョゼットから最優先で狙い撃ち、敵全体の継戦能力を奪う。
  • 敵がアーツの詠唱(駆動)を開始したら、駆動解除効果のあるクラフトやSクラフト(超絶必殺技)を惜しみなく使用する。
  • ドルンの通常攻撃は範囲攻撃であるため、味方キャラクターを分散配置し、まとめてダメージを受けないように立ち回る。
  • キールには地属性以外のアーツ(水、火、風、時、空、幻など)が効果的であるため、アーツ攻撃役のクオーツ編成を事前に確認する。
  • 戦闘不能攻撃や凍結・石化といった厄介な状態異常対策として、スカルペンダントT-アンクレットを装備しておくことを推奨する。

メインクエストボス「ジョゼット」戦の基本情報と敵構成

ジョゼット、キール、ドルンとの戦闘は、第1章のメインクエスト「南街区の強盗事件」の最終盤、空賊砦の奥深くで発生します。この戦闘は、ボス級の敵が3体同時に出現する上、それぞれが異なる役割を持つため、ターゲット選択と妨害が非常に重要です。

敵キャラクターの役割と注意点

敵名 役割/特徴 攻略の重要度
ジョゼット 回復アーツを使用する(最優先ターゲット)。 ★★★
キール 物理・アーツアタッカー。地属性アーツが無効だが、その他のアーツは有効。 ★★☆
ドルン 通常攻撃が範囲攻撃。味方の位置取りに注意が必要。 ★★☆

この編成では、ジョゼットを放置すると、せっかく削った他の敵のHPを回復されてしまい、戦闘が泥沼化します。そのため、彼女の回復行動を許す前に撃破することが、この戦闘における最大の戦術目標です。

ジョゼットの回復を阻止するための戦術

ジョゼットを最速で戦闘不能にするため、駆動解除とSクラフトを集中させます。

ステップ1:駆動解除アビリティの準備と運用

ジョゼットが回復アーツを詠唱し始めたら、即座に解除できる準備をしておきましょう。

  1. 駆動解除クラフトの利用: エステルの金剛撃(技・アーツ駆動解除) や、ヨシュアの双連撃(駆動解除) をジョゼットの駆動(詠唱)に合わせて発動します。シェラザードのバインドウィップも駆動解除効果を持ち、封技(攻撃・クラフト・Sクラフト不能)の状態異常も付与できるため有効です。
  2. 遅延効果の付与: ヨシュアのクラフトである絶影(遅延) や、オリビエのクラフトスナイプショット(駆動解除/封魔50%付与) を使用し、ジョゼットの行動順を遅延させて、回復が間に合わない状況を作り出すことも有効です。

ステップ2:キールとドルンへの対処

ジョゼットを狙いつつ、キールとドルンからのダメージを最小限に抑える必要があります。

ドルン対策:位置取りの最適化

ドルンの通常攻撃は範囲攻撃であるという特徴があります。味方キャラクターが固まっていると連鎖的に大ダメージを受けるため、キャラクター同士を広範囲に分散配置して戦闘を行うことが被害軽減につながります。

キール対策:アーツの属性確認

キールは地属性のアーツが有効ではないため、アーツアタッカーは、水属性の「ダイヤモンドダスト」や火属性の「スパイラルフレア」など、地属性以外の強力なアーツを使用するようにしましょう。キールは封技や凍結、遅延といった状態異常も有効である(耐性が△)ため、これらを狙う戦術も試す価値があります。

推奨クオーツと装備のポイント

この戦闘では、物理攻撃力(STR)と素早さ(SPD)を高め、短期決戦に持ち込むための準備が特に重要です。

必須のアクセサリ

敵の攻撃が強力な場合や、状態異常が厄介な場合があるため、下記のアクセサリの装備を検討しましょう。

  • 戦闘不能無効化: スカルペンダント(ジョアン武器商会やスタイン武器商会で購入可能)。
  • 封魔無効化: グラムチョーカー(ザイン武器商会やスタイン武器商会で購入可能)。

物理攻撃役の強化クオーツ

物理アタッカー(エステル、ヨシュア、アガット、ジンなど)には、火属性の攻撃クオーツ や、地属性の破壊クオーツ を装備させ、STR(物理攻撃力)を上昇させましょう。

アーツ役の強化クオーツ

ジョゼット戦では回復アーツ阻止が重要ですが、その後のキール戦でアーツが役立ちます。

  • 駆動クオーツ(時/幻属性) や省EPクオーツ(空/時/幻属性) を使用し、回復役やアーツアタッカーの詠唱時間を短縮することで、戦場での柔軟性を高めます。

まとめ:ジョゼット攻略の最重要ポイント

メインクエストボス「ジョゼット」と彼女の仲間たちとの戦闘は、連携を乱す敵の行動(回復、範囲攻撃)にいかに対応するかが鍵となります。

ジョゼットの回復アーツを阻止するため、駆動解除クラフトを常に使える状態で維持し、戦闘が始まったら彼女を集中攻撃して最優先で撃破することが、この戦闘における勝利の鉄則です。また、ドルンの範囲攻撃を防ぐための味方の配置と、キールに有効な地属性以外のアーツの使用を心がけ、準備万端で挑みましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)