【空の軌跡 the 1st】メインクエストボス攻略「キール」

最終更新:2025年10月01日 11:15


この記事では、『空の軌跡 the 1st』のメインクエストボス「キール」を中核とする空賊砦での三人組との戦闘を、確実に乗り切るための戦術を解説します。キール自身は地属性アーツ(導力魔法)に高い耐性(無効)を持つため、事前のクオーツ(導力結晶)編成が勝利の鍵となります。本ガイドでは、キールが持つ弱点や、連携戦闘における最適なターゲット優先度、そして有効なクラフト(戦技)とアーツの組み合わせを詳しくご紹介します。

この記事の要点

  • キール戦はジョゼット、ドルンとの3体同時戦闘であるため、回復役であるジョゼットを最優先で撃破する。
  • キールは地属性アーツが無効となるため、水属性の「ダイヤモンドダスト」や火属性の「スパイラルフレア」など、地属性以外の攻撃アーツを使用する。
  • キールは石化、即死が無効であるため(×)、これらの効果を狙った攻撃やSクラフト(超絶必殺技)の使用は避ける。
  • 凍結(△)や封技(△)には若干の耐性があるものの、遅延(◯)は有効であるため、ヨシュアの「絶影」などで行動順を妨害する。
  • 味方全員が最低でも戦闘不能を無効化するアクセサリ(スカルペンダントなど)を装備し、不測の事態に備える。

キールの状態異常耐性と属性相性(重要)

メインクエストボスであるキールの攻略において、特に注意すべきは彼のアーツ(魔法)耐性と状態異常耐性です。

地属性アーツは使用禁止

キールは地属性のアーツに対して耐性が非常に高いため、地属性アーツを攻撃手段として選択しても、効果はほとんど期待できません。地属性以外の、水・火・風・時・空・幻属性のアーツを準備し、効果的なダメージを与えるようにしましょう。

状態異常耐性データ

キールに対する主要な状態異常の耐性は以下の通りです。

状態異常 耐性 備考
石化 ×(無効) 地属性ペトロブレスなど無効
即死 ×(無効) ヨシュアの漆黒の牙の即死効果など無効
封技(クラフト不能) △(若干耐性) 確率に依存するが試す価値あり
凍結 △(若干耐性) 水属性ダイヤモンドダストなど若干耐性あり
遅延(行動順遅延) ◯(有効) ヨシュアの絶影などが効果的

特に石化(×)即死(×)を狙う戦術は効果がないため、クオーツの「石化の刃」や「死の刃」を装備していても、キール戦においては効果が見込めません。

3体同時戦闘におけるキールの撃破優先度

キールはジョゼット、ドルンという他の空賊メンバーと共に戦闘に登場します。この戦闘をスムーズに終えるには、個々の敵の特徴と優先順位を理解することが重要です。

ターゲット優先順位はジョゼットが最優先

戦闘の序盤で最も脅威となるのは、頻繁に回復アーツを使用してくるジョゼットです。キールやドルンに攻撃を集中しても、ジョゼットに回復されると戦況が振り出しに戻りやすいため、ジョゼットを最初に倒して敵の継戦能力を奪いましょう。

ジョゼット撃破後、ドルンは通常攻撃が範囲攻撃である(味方を分散させる必要がある)、キールは物理・アーツアタッカーである、という特徴から、パーティ構成に応じて残りのターゲットを決定するのが良いでしょう。

キール対策に有効なクラフト・アーツ・装備

キールは比較的高いHPと攻撃力を持つため、味方のバフ(強化)と敵のデバフ(弱体化)を組み合わせて戦うのが定石です。

1. 駆動解除と遅延クラフトの活用

ジョゼットを最優先で狙う際、キールが強力なクラフトやアーツを準備し始めたら、駆動解除(技やアーツの発動をキャンセルすること)を狙いましょう。

  • 駆動解除: エステルの金剛撃、ヨシュアの双連撃、シェラザードのバインドネイル、クローゼのシェトゥルム
  • 遅延: キールに対して遅延(◯)は有効なため、ヨシュアの絶影 やSクラフトの漆黒の牙(遅延大/全体) を用いて、敵の行動を遅らせる戦術は非常に有効です。

2. 物理火力アップと防御アーツ

キールは物理攻撃にもアーツ攻撃にも反応するため、攻撃役の能力を底上げしましょう。

  • 物理強化: エステルのクラフト掛け声(味方全体のSTR+20%) や、幻属性アーツのフォルテ(STR+25%) を使用します。
  • 防御強化: 地属性アーツのクレスト(DEF+25%、HP徐々回復) や、アガットのバッファローレイジ(CP+50回復の代わりにHP30%ダメージ、3ターンSTR↑) などを活用して耐久力を高めます。

3. 状態異常対策装備

キール、ジョゼット、ドルンとの戦闘では、一撃での「戦闘不能」を防ぐために、スカルペンダントの装備が強く推奨されます。また、石化や凍結対策としてT-アンクレットを装備することも、安全性を高める上で非常に有効です。

まとめ:キール攻略の鍵は属性対策と連携

『空の軌跡 the 1st』のメインクエストボス「キール」との戦闘は、ジョゼットとドルンとの連携戦となるため、単なるキール撃破に留まらない戦略が必要です。

特にキールの地属性無効という特性を理解し、水や火などの有効な属性アーツを準備することが重要です。また、最優先ターゲットである回復役のジョゼットを倒すこと、そしてキールやドルンに対しては駆動解除や遅延効果を組み合わせて行動を制限することで、安定した勝利が得られるでしょう。万全の準備と適切な優先順位付けで、この難関を突破してください。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)