料理レシピの入手方法
【空の軌跡 the 1st】料理レシピの入手方法
最終更新:2025年10月01日 14:40
『空の軌跡 the 1st』において、戦闘を有利に進めるために不可欠な要素が「料理レシピの入手方法」です。この記事では、レシピを効率的に集めて、全キャラクターの恒久的なステータスアップに繋がる「成功料理」の作成を確実に進めるための手順を解説します。特に、見逃すと二度と入手できなくなる期間限定のレシピや、リワード報酬に直結する重要レシピの入手ルートを章ごとに徹底解説しますので、料理手帳コンプリートを目指す方はぜひ参考にしてください。
この記事の要点
- 料理レシピの入手方法の基本は「対応する料理を購入し、使用する」ことです。
- 成功料理を初めて作成すると、仲間全員のステータスが恒久的に上昇するため、コンプリートはキャラクター強化に直結します。
- レシピの多くは期間限定で販売されており、ストーリーを進めてエリア移動すると購入できなくなるため、取り返しがつかない要素です。
- 全ての成功料理を作成すると、リワード報酬として「レガリアガーヴ」などの強力なアイテムが入手できます。
- 第1章のサブクエスト「食材の収集」で入手できる「王国風オムレツ」など、クエスト報酬のレシピも見逃し厳禁です。
料理レシピ収集の重要性と基本原則
なぜ料理レシピを集める必要があるのか?
『空の軌跡 the 1st』における料理作成は、単なる回復アイテムの補充以上の意味を持ちます。成功料理を初めて作成すると、その種類に応じて仲間全員のステータスが初回限定で上昇するという大きなメリットがあるためです。全ての成功料理レシピを集め、作成を完了することで、パーティ全体の底上げが可能となり、特に難易度の高い「ナイトメア」攻略の助けとなります。
また、料理手帳のコンプリートは、特定の数の成功料理や珍妙料理を作成する「リワード」の達成条件となっており、最終的には「三ツ星シェフ」や「珍妙シェフ」のトロフィー獲得に繋がります。リワード報酬には、ステータスを上昇させる「雫」や「霊薬」のほか、エステルやヨシュアの専用衣装(エプロンやコック帽)が含まれます。
レシピを覚えるための手順(購入と使用)
レシピを料理手帳に登録し、覚えるための方法はシンプルで、該当する料理を購入し、道具として使用することです。
ただし、購入できる料理アイテムは販売場所(店や村)やストーリーの進行(章)によって限定されています。大皿料理のレシピは特に各エリアの酒場や食堂で販売されていることが多いため、町に到着したら必ず販売店を確認し、次の章に進む前に全て購入しておきましょう。
章別:見逃し厳禁な大皿料理レシピの入手場所
レシピは一度きりの販売や、特定のサブクエストの達成報酬として入手できるものがあります。ここでは、ソース情報に基づいた主要な大皿料理レシピの入手場所を章ごとにまとめて解説します。
序章(ロレント地方)で入手できるレシピ
序章で入手可能な大皿料理のレシピは、主にロレント市内の店舗で販売されています。
料理名 | 入手場所 | 価格(ミラ) | 備考 |
---|---|---|---|
一本気パスタ | ロレント市・居酒屋《アーベント》 | 100 | 最も安価な大皿料理です。序盤の資金稼ぎのついでに購入し、レシピを習得しておきましょう。 |
第1章(ボース地方)で入手できるレシピ
第1章では、複数の町やサブクエストを通じてレシピを獲得できます。この章を終えるとロレント地方に戻れなくなるため、ボース地方のレシピも取り逃しがないように注意が必要です。
料理名 | 入手場所 | 価格(ミラ)/条件 | 備考 |
---|---|---|---|
仰天チーズリゾット | ボース市・居酒屋《キルシェ》 | 300 | ボース市到着後に入手可能です。 |
王国風オムレツ | サブクエスト:「食材の収集」 | 報酬(購入ではない) | このクエストは第1章の「定期船失踪事件」で王国軍から解放されるまでの期限があります。必ず期間内に達成しましょう。 |
地獄極楽鍋(闇鍋) | 霧降り峡谷・山小屋ウェムラー | – | 第1章のストーリー進行で訪れる霧降り峡谷の山小屋で入手可能とされています。 |
頑固パエリヤ | マノリア村・白の木蓮亭 | 500 | マノリア村は通常、第2章で訪れますが、レシピ情報として記載があります。第1章で入手可能かどうかは不明ですが、もし入手できた場合は優先的に回収しましょう。 |
第2章(ルーアン地方)で入手できるレシピ
第2章では、ルーアン市や関連施設でレシピを入手できます。
料理名 | 入手場所 | 価格(ミラ) | 備考 |
---|---|---|---|
健康おじや | ルーアン市・船員酒場《アクアロッサ》 | 500 | ルーアン市到着後に購入可能です。 |
ジュニスランチ | ジュニス王立学園・学園食堂 | 500 | 学園祭のイベント進行などで学園に入った際に購入可能です。 |
第3章以降(ツァイス/グランセル地方)で入手できるレシピ
第3章および終章は、入手できる強力なレシピが集中する時期です。
料理名 | 入手場所 | 価格(ミラ) | 備考 |
---|---|---|---|
誘惑山菜鍋 | エルモ村・紅葉亭 | 700 | 第3章でエルモ村を訪れた際に購入できます。 |
究極肉鍋 | セントハイム門 | 700 | ツァイス市と王都グランセルを結ぶセントハイム門で購入可能です。 |
渾身ブイヤベース | 王都グランセル・居酒屋《サニーベル・イン》 | 1000 | 終章で王都グランセルに到着後、東街区の居酒屋で購入できます。 |
匠風ライスカレー | 王都グランセル・コーヒーハウス《バラル》 | 1000 | 終章で王都グランセルに到着後、東街区のコーヒーハウスで購入できます。 |
料理レシピ収集で失敗しないための注意点
料理レシピの収集には、いくつか取り返しのつかない要素が存在します。全てを網羅して「三ツ星シェフ」トロフィー(全て*の成功料理を作成した)を獲得するためには、以下の点に特に留意してください。
1. 進行によるエリア封鎖に注意する
『空の軌跡 the 1st』では、章が進む際に特定の地方(エリア)に戻れなくなるタイミングがあります。レシピは、その地域にいる間に特定の店でしか購入できない場合が多いです。
- 第1章への移行時: ロレント地方に戻れなくなります。序章と第1章でロレント、ヴェルデ橋、ボース、ラヴェンヌ村などで販売されているレシピは、第1章のメインクエスト「定期船失踪事件」が終了する前に全て回収しましょう。
- 第3章への移行時: ルーアン地方に戻れなくなります。第2章のルーアン市やマノリア村、ジュニス王立学園などで販売されているレシピは、第2章を終える前に確保しましょう。
2. サブクエスト報酬のレシピを見逃さない
一部のレシピは、ショップで購入するのではなく、サブクエストの報酬として手に入ります。特に第1章で発生する「食材の収集」は、報酬として大皿料理「王国風オムレツ」のレシピ(料理)が入手できる重要なクエストです。サブクエストには期限が設けられているものが多い(期限「長」「中」「短」)ため、掲示板やギルドの情報を常に確認し、期限切れにならないよう計画的に進めることが推奨されます。
3. レシピの「使用」を忘れない
レシピを覚える(料理手帳に登録する)ためには、入手した料理アイテムを一度使用する必要があります。購入やクエスト報酬で料理を入手したら、すぐにアイテム欄から使用してレシピを習得し、成功料理または珍妙料理を作成できる状態にしておきましょう。
料理手帳コンプリートとリワード報酬
レシピを全て集め、成功料理の作成数を増やしていくと、遊撃士協会のリワード報酬を獲得できます。成功料理を一定数作成することで、キャラクターの恒久的なパラメータ上昇に役立つ雫や霊薬の他、最終的には以下のリワード報酬が手に入ります。
- 15種類の成功料理: ヨシュア・エプロン
- 18種類の成功料理: ヨシュア・コック帽
- 全ての成功料理: レガリアガーヴ
- 15種類の珍妙料理: エステル・エプロン
- 18種類の珍妙料理: エステル・コック帽
成功料理をコンプリートするためには、全ての料理レシピの入手方法を把握し、期限内に購入・獲得することが欠かせません。特にエリアが封鎖されるタイミング(第1章、第3章開始前など)には、各町のショップや食堂を巡り、未入手の料理がないか最終確認することをおすすめします。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。