ファッションブランカの評価とスキル性能
【ストD】ファッションブランカの評価とスキル性能【ストリートファイターデュエル】
最終更新:2024年05月01日 10:54

・修羅の試練イベントの報酬と攻略
・新キャラ「豪鬼」の評価
ストD(ストリートファイターデュエル)のファッションブランカについてです。ファッションブランカの性能やスキル効果、ステータス、陣営などを掲載しているので、ぜひストDファッションブランカの評価を見る際の参考にしてください。
ファッションブランカの評価
ファッションブランカの基本情報
![]() ファッションブランカ |
|||
---|---|---|---|
陣営 | 特性 | クラス | 流派 |
![]() 継承 |
![]() スピード |
![]() タンク |
![]() 波乱 |
ファッションブランカの評価
総合評価 | ![]() ▶︎最強ファイターランキング |
---|---|
リセマラ評価 | – ▶︎リセマラ当たりランキング |
ファッションブランカの評価理由
評価理由 |
---|
・特別な継承陣営キャラ ・追加攻撃や継続ダメにて火力を出すアタッカー ・ダメージを与えるごとに確率で追加攻撃が可能 |
ファッションブランカのスキル効果
必殺技
ブッシュファイア
レベル | 効果 |
---|---|
Lv1 | 凶暴火炎を出して広範囲のターゲットを6回打撃し、攻撃力の473%分の火属性ダメージを与える。打撃するたび、20%の基本確率で火傷状態を1スタック付与する。 |
Lv2 | スキルが灼熱の付与に成功した時、25%の確率でヒートブレス状態を1スタック分獲得する。 |
Lv3 | ダメージが攻撃力の520%までアップし、火傷を付与する基本確率が25%までアップする。 |
パッシブ
ブレーリーファイア
レベル | 効果 |
---|---|
Lv1 | バトル開始時、8秒ごとにヒートブレス状態を1スタック分獲得する。 |
Lv2 | 野火状態を失うたびに、5%の防御力アップを1スタック獲得し、12秒間持続する。最大12スタックまで。 |
Lv3 | 入場時、自身が野火を2スタック獲得する。 |
Lv4 | 野火状態を失うたびに、5%の攻撃力アップを1スタック獲得し、12秒間持続する。最大12スタックまで。 |
バフ・デバフ、効果の説明(タップで展開)
バフ・デバフ、効果の説明 | |
---|---|
ヒートブレス | ダメージを与えた時に、25%の確率でヒートブレスを1スタック消費して、追加で自身の攻撃力の310%分の火属性ダメージを1回与える。また、この追加ダメージ時は会心が発生しない。3秒間につき1回まで発動可能。ヒートブレスは最大で12段階までスタック可能。 |
コンボ
エンバーストレングス(コンボチェーン1)
レベル | 効果 |
---|---|
Lv1 | 灰燼の力を溜める。力を溜めてる最中に攻撃された場合、攻撃者はファッションブランカの攻撃力の80%分の火属性ダメージを受け、力を溜め終わると最も遠いターゲットに火炎を放ち、攻撃力の480%分の火属性ダメージを与える。 |
Lv2 | 放つ火炎は必ず野火を1スタック消費する。 |
Lv3 | スキルで消費された野火は、40%の確率で再び獲得する。 |
バフ・デバフ、効果の説明(タップで展開)
バフ・デバフ、効果の説明 | |
---|---|
ヒートブレス | ダメージを与えた時に、25%の確率でヒートブレスを1スタック消費して、追加で自身の攻撃力の310%分の火属性ダメージを1回与える。また、この追加ダメージ時は会心が発生しない。3秒間につき1回まで発動可能。ヒートブレスは最大で12段階までスタック可能。 |
ブレストキャノンボール(コンボチェーン2)
レベル | 効果 |
---|---|
Lv1 | 自身に点火して爆裂ファイアーボールになり、敵陣を素早く貫通して広範囲のターゲットに攻撃力の266%分の火属性ダメージを与え、炎のカーペットを生成し、4秒間、攻撃力の112%分の火属性ダメージを与え続ける。 |
Lv2 | 炎のカーペットが7回ダメージを与えるたびに、野火を1スタック獲得する。 |
Lv3 | ダメージが攻撃力の293%までアップし、炎のカーペットの持続時間が5秒まで延びる。 |
バフ・デバフ、効果の説明(タップで展開)
バフ・デバフ、効果の説明 | |
---|---|
ヒートブレス | ダメージを与えた時に、25%の確率でヒートブレスを1スタック消費して、追加で自身の攻撃力の310%分の火属性ダメージを1回与える。また、この追加ダメージ時は会心が発生しない。3秒間につき1回まで発動可能。ヒートブレスは最大で12段階までスタック可能。 |
ファッションブランカのステータス
ランク | A | 戦力 | 382K |
---|---|---|---|
HP | 855,046 | ATK | 51,556 |
DEF | 12,820 | SPD | 114 |
ファッションブランカの戦意と効果
戦意ステータス
戦意ステータス |
---|
・HPボーナス:23% ・ATKボーナス:28% ・DEFボーナス:28% ・回避率:10% |
戦意スキル
解放 | 効果 |
---|---|
初期 | 味方が火属性ダメージを受けると、12%の確率でヒートブレスを1スタック分獲得する。この効果は5秒ごとに最大で1回まで発動する。 |
+5 | 【サポートスキル】:ファイターがサポート枠にいる場合に発動できる。 被サポートファイターは火属性ダメージを与えると、12%の確率でファッションブランカの攻撃力の8%の攻撃力アップを1スタック獲得する。12秒間持続し、最大4回までスタック可能。また、火属性ダメージを受けると、12%の確率でファッションブランカの防御力の8%の防御力アップを1スタック獲得する。12秒間持続し、最大4回までスタック可能。 |
+10 | ほかの味方が火属性ダメージを与えると、12%の確率でヒートブレスを1スタック分獲得する。5秒ごとに最大で1回まで発動する。 |
+20 | 自身がヒートブレスを消費すると、ほかのランダムな味方が32%の確率でヒートブレスを1スタック分獲得する。 |
+30 | 自身がヒートブレスを消費すると、ほかのランダムな味方が64%の確率でヒートブレスを1スタック分獲得する。ほかの味方がヒートブレスを消費した時、ブレーリーファイアの防御力と攻撃力ボーナスを獲得できる。 |
キャラ一覧
Aランクファイター | |||
---|---|---|---|
![]() 元 |
![]() ローズ |
![]() 豪鬼 |
![]() ジュリ |
![]() ベガ |
![]() サガット |
![]() ゴア・マガラケン |
![]() 春麗 |
![]() ガイル |
![]() アベル |
![]() キャミィ |
![]() ガイ |
![]() ユン |
![]() ヤン |
![]() サンダー・ホーク |
![]() 狼王ザンギエフ |
![]() ファラオダルシム |
![]() ブランカ |
![]() エドモンド本田 |
![]() ザンギエフ |
![]() ポイズン |
![]() エレナ |
![]() まこと |
![]() マッド・リュウ |
![]() コンバットガイル |
![]() 妖麗ダッドリー |
![]() ダルシム |
![]() ヒューゴー |
![]() クリムゾン・ヴァイパー |
![]() アドン |
![]() ディカープリ |
![]() フェイロン |
![]() ディージェイ |
![]() ダッドリー |
![]() 紳士コーディー |
![]() フレイム春麗 |
![]() ファッションさくら |
![]() ファッションブランカ |
– | – |
Bランクファイター | |||
---|---|---|---|
![]() いぶき |
![]() コーディー |
![]() ルーファス |
![]() ダン |
![]() さくら |
![]() リュウ |
![]() ハカン |
![]() ケン |
![]() ロレント |
– | – | – |
Cランクファイター | |||
---|---|---|---|
![]() ホーディ |
![]() サンジ |
![]() ガリー |
![]() フィリップ |
![]() ローン |
![]() ベサニー |
![]() メカ・セス |
![]() 赤前坊 |
![]() パトリック |
![]() キャロリン |
![]() ボールドウィン |
– |
ストDの関連記事
ストDの攻略情報
攻略情報一覧 | |
---|---|
![]() ▶︎リセマラランキング |
![]() ▶︎最強キャラランキング |
![]() ▶︎リセマラのやり方 |
![]() ▶︎序盤の進め方 |
![]() ▶︎秘境修行の攻略一覧 |
![]() ▶︎おすすめパーティ編成 |
ストDのお役立ち情報
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() ▶︎交換コード一覧 |
![]() ▶︎クイック報酬 |
![]() ファイター一覧 |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️TOPJOY ©️CAPCOM ©️A PULS
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。