序盤の効率的な進め方
【Supermarket Simulator】序盤の効率的な進め方
最終更新:2024年05月05日 11:19
「supermarket simulater(スーパーマーケットシミュレーター)」の序盤攻略を解説しています。筆者が意識したことや役立つ情報を掲載しているので、ぜひsupermarket simulater攻略の参考にしてください。
序盤の注意点と目標
意識したこと |
---|
①:ライセンスはむやみに開放しない ②:値段設定は端数繰り上げ程度に抑えておく ③:即日でお金が必要な時のみ借金も視野にいれる。返済期間はできる限り最短 ④:金銭に余裕が出るまではアルバイトを雇わない |
目標 |
---|
①:ストレージの解放し、品出しを自動化 ②:レジバイト2人体制に向けてお金を稼いでいく(中盤へ) |
序盤の効率的な進め方
商品を購入して陳列しよう
店内にあるPCからシリアルなどの商品を購入してみましょう。購入した商品は店前の道路脇に湧くので取りに行きます。
商品とは別に「家具」というタブがありますが、所持金が足りないので今は買えません。
価格設定を忘れずに行う
商品を陳列棚に配置したら、高すぎず低すぎない価格に設定しましょう。高すぎると商品を購入してくれる人が減ってしまうので、稼ぎの効率が落ちてしまいます。
おすすめは適正価格から端数繰り上げした値段です。利益を見ると適正価格から0.4~0.5ドル前後に設定しても良いですが、そうすると一日のお客さんの内1割程度が購入してくれなくなります。
取り扱い品目の多さと購入量は比例する
取り扱い品目が多いほど一度にたくさん購入してくれるため、ライセンス取得は稼ぎ向上に必須です。基本的には「ライセンス取得→棚の増設→狭くなったらセクションの拡張」のサイクルを崩さないように経営してみましょう。
ただし取得したライセンスが多くなるほどお客さんの要求する商品が多くなってしまうため、一度ライセンスを購入したら稼ぎが安定するまで次のライセンスは取得しないほうが安定します。
商品はそれぞれ2列以上用意すべき
欠品した状態だとお客さんが商品を見つけられず、ゲットできる店舗レベルの経験値にマイナス補正がかかってしまいます。常に商品がある状態を維持したいので、取り扱っている商品は全て2列以上陳列しておくのでおすすめです。
特に小麦粉やパスタなどは一列につき8個しか陳列できないため、棚のスペースに余裕があるなら3列確保しておきたいです。
また陳列する時は上画像のように真横に並べておくと、商品ごとの減り具合を把握しやすいのでかなりおすすめです。
加えてそれぞれ商品の在庫を商品棚の前に床置きしておくと素早く補充も可能なのでぜひやってみてください。(見栄えは悪いですが、お客さんに対する悪影響はないです)
商品棚を一望できる位置にレジを設置しておこう
棚の増設、セクションの拡張に合わせてレジやPCの位置も動きやすいように調節してみましょう。商品の在庫状況も逐一確認しておきたいので、特にレジの位置は商品棚を一望できる場所がおすすめです。
セクションの拡張具合によって死角が生まれてしまう場合は、そのスペース以外に全ての商品を陳列し、死角には余剰分の商品を陳列しておきましょう。
アルバイトを雇用するタイミング
序盤なら自分一人で処理できるぐらいの数しか来店しないので、レジ打ちバイトは2人雇えるようになるまでは放置し、ワンオペで経営していきましょう。(お金に余裕があるなら一人雇ってレジ2台体制にしても良いです)
反対に品出しアルバイトはストレージが開放でき次第雇っていきたいです。品出しが自動化されることで主人公はレジ打ちと欠品状況の確認・発注だけに注力すれば良くなるため楽に働けます。
また品出しアルバイトに関しては使い方で詰まってしまう方を多く見かけるので、迷った時はこちらの記事も参考にしてください。
→Restocker(再入荷・品出しアルバイト)を働かせる方法
自動化に向けてお金を稼いでいこう
ストレージの解放が出来たら、次はレジ打ちの自動化に向けてお金をためていきましょう。二人目のレジ打ちバイトが解放されるのは店舗レベル20のときなので、それまではワンオペで対応していきます。
レジ2台にバイトを配置することができれば中盤のお客さんの数でも自動で対応可能になるため、さらに自動化がすすみます。
中盤の攻略へ▷ |
supermarket simulater関連リンク
序盤の進め方(店舗レベル1~15) | 中盤の進め方(店舗レベル16~30) |
終盤の進め方(店舗レベル30~) |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Nokta Games
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。