【テイルズオブエクシリア】ジュードの術技
最終更新:2020年05月28日 16:58
ジュードの術技
ジュードの戦闘特性
集中回避(敵の攻撃が当たる瞬間に、攻撃をバックステップで回避すると、一瞬で敵の背後に回り込める。)
ジュードのサポート
マスターがダウンすると、ジュードがマスターのHPを15%回復する。また、戦闘不能も50%の確率で回復する
| 術技名 |
種類 |
消費TP |
属性 |
リリアルオーブの位置 |
備考 |
| 治癒功 |
武身技 |
5 |
– |
最初から使用可能 |
集中し、自分と周囲の仲間のHPを回復する武身技。自身との距離が近いほど多きく回復する。 |
| ↳ |
連気治癒功 |
武身技 |
5 |
– |
「セカンドアーツ」をセットして✕ボタン長押し |
※治癒功の強化版。ただし、無防備な状態は長くなるため注意。 |
| 快気孔 |
武身技 |
13 |
– |
リリアルオーブ1枚目20を習得 |
練った気を解き放ち、自身と周囲の味方の状態異常と状態変化を回復する武身技。医者の卵らしい技。 |
| 魔神拳 |
武身技 |
6 |
– |
最初から使用可能 |
地を這う衝撃波を飛ばして攻撃する武身技。離れた敵を攻撃できる。敵の近くで出すと2ヒットする。 |
| ↳ |
魔神拳・双牙 |
武身技 |
6 |
– |
「セカンドアーツ」をセットして✕ボタン長押し |
※魔神拳の直後に第2波を飛ばす。 |
| ↳ |
ウィンドカッター |
魔技 |
6 |
風 |
「ウィズミラ」をセットして、ミラとリンクする |
※振り上げる拳に合わせて風の刃が発生する。「セカンドアーツ」と併用すると風の刃を一本増える。 |
| 三散華 |
武身技 |
9 |
地 |
リリアルオーブ1枚目1を習得 |
拳と蹴りの3連携で攻撃する高速の武身技。最後の蹴りで敵をやや浮かせる。 |
| ↳ |
三散華・追蓮 |
武身技 |
9 |
地 |
「セカンドアーツ」をセットして✕ボタン長押し |
※三散華で敵を浮かせた後、当て身を加えて、敵を吹き飛ばす |
| ↳ |
グレイブ |
魔技 |
9 |
地 |
「ウィズミラ」をセットして、ミラとリンクする |
※拳による2連撃のあと、鋭利な石で敵を浮かせる。「セカンドアーツ」と併用すると鋭利な石が一本増える。 |
| 鋭招来 |
武身技 |
8 |
– |
リリアルオーブ1枚目14を習得 |
内なる闘気を燃やし、少しの間、攻撃力を上昇させる武身技。衝撃波でダウンした敵を起こすことができる。 |
| ↳ |
剛招来 |
武身技 |
8 |
– |
「セカンドアーツ」をセットして✕ボタン長押し |
※防御力も合わせて上昇する。 |
| ↳ |
アクアプロテクション |
魔技 |
8 |
水 |
「ウィズミラ」をセットして、ミラとリンクする |
※最大6つまで自身の周囲を旋回する水球を発生させ、敵に触れさせるとダメージを与える。「セカンドアーツ」と併用すると3つ一度に水球が発生する。 |
| 掌底破 |
武身技 |
7 |
– |
リリアルオーブ1枚目29を習得 |
高速の踏み込みから繰り出される掌底で、敵を大きく吹き飛ばす武身技。踏み込みが命。 |
| ↳ |
双撞掌底破 |
武身技 |
7 |
– |
「セカンドアーツ2」をセットして✕ボタン長押し |
※掌底破の直後にもう一度掌底を打ち込む。ただし、TPは2回分の消費となる。 |
| ↳ |
フレアボム |
魔技 |
7 |
火 |
「ウィズミラ」をセットして、ミラとリンクする |
※炎をまとった掌底を打ち込む。「セカンドアーツ2」と併用すると、2発目の掌底も打ち込むようになる。 |
| 転泡 |
武身技 |
16 |
水 |
リリアルオーブ1枚目24を習得 |
敵の正面からややずれることで攻撃をいなし、そこから足払いでダウンさせる武身技。 |
| 飛燕連脚 |
武身技 |
10 |
– |
リリアルオーブ1枚目12を習得 |
飛び上がりながらの連続回し蹴りで、敵を翻弄する武身技。攻撃後、自身は空中に残る。 |
| 術技名 |
種類 |
消費TP |
属性 |
リリアルオーブの位置 |
備考 |
| 連牙弾 |
武身技 |
14 |
– |
リリアルオーブ1枚目27の習得 |
前進しながらの連続攻撃で、敵を追い詰める武身技。基本に忠実な攻撃が、流れるように繰り出される。 |
| 烈風拳 |
武身技 |
16 |
風 |
リリアルオーブ2枚目29の習得 |
敵を巻き込みながら、うず高く空へ舞い上がる武身技。 |
| 獅子戦吼 |
武身技 |
14 |
– |
リリアルオーブ1枚目46の習得 |
獅子の形の闘気を敵に叩き付け、吹き飛ばす武身技。咆哮する獅子の怒りが敵を襲う。 |
| 輪舞旋風 |
武身技 |
12 |
風 |
リリアルオーブ2枚目2の習得 |
風を切り裂くような回転蹴りで、離れた敵を引き寄せる武身技。離れることを許さない無慈悲な足技。 |
| 飛天翔駆 |
武身技 |
15 |
– |
リリアルオーブ1枚目36の習得 |
空中に飛び上がり、加速をつけた蹴りを放つ武身技。蝶のように舞い、鉢のように刺す。 |
| 巻空旋 |
武身技 |
12 |
風 |
リリアルオーブ1枚目3の習得 |
呼吸を整え静かに構えを取った後、敵に触れると瞬時に投げ飛ばす武身技。風を巻き込むが如く。 |
| 無影掌 |
武身技 |
9 |
– |
リリアルオーブ2枚目13の習得 |
回転しながら後退した後、高速の突きを繰り出す武身技。空中で出した場合、敵をすり抜ける性能になる(攻撃はしない)。 |
| 烈破掌 |
武身技 |
18 |
火 |
リリアルオーブ2枚目22の習得 |
鋭く突き上げる手刀から気を爆発させ、敵を吹き飛ばす武身技。初段の突きがヒットした場合のみ爆発させる。 |
| 臥龍空破 |
武身技 |
18 |
– |
リリアルオーブ2枚目5の習得 |
敵の攻撃をいなしつつ身をかがめた後、強力な拳撃で敵を浮かす武身技。龍の如き攻撃で敵を地に臥せる。 |
| 叛陽陣 |
武身技 |
20 |
光 |
リリアルオーブ1枚目32の習得 |
触れた敵を大きく吹き飛ばす、強力な光の弾を設置する武身技。眩い光の気が練られている。連続設置が可能。 |
| 鳳墜拳 |
武身技 |
18 |
火 |
リリアルオーブ2枚目27の習得 |
跳躍後、全力で振り下ろす拳で敵を地面に叩きつける武身技。獲物を狩る鳳凰が如き一撃。 |
| 尖牙 |
武身技 |
17 |
闇 |
「絶技の書「一刺必滅」」を入手 |
※斜め下方向に突きを打ち込む。ダウンしている敵に打ち込むとたまに敵を即死させる。 |
| ミュゼ |
武身技 |
30 |
地水火風 |
ミュゼ同行時のみ使用可 |
※精霊ミュゼを召喚士、ミュゼの髪が槍のように敵につき支える |
| 臥狼砲虎 |
奥義 |
30 |
– |
リリアルオーブ2枚目9を習得 |
バック転で飛び上がりながら蹴り上げた後、落下する勢いを利用して地面を叩き、衝撃波を発生させる奥義。 |
| 衝波魔神拳 |
奥義 |
30 |
– |
「絶技の書「万震崩拳」」を入手 |
鉄拳を地面に撃ち込むことで、広がる衝撃波を発生させ自分の周りの範囲を攻撃する奥義。 |
| 殺劇舞荒拳 |
秘奥義 |
0 |
– |
オーバーリミッツ状態で「臥狼砲虎」ヒット中に○ボタンを長押し |
※秘奥義 |
| 虎牙破斬・咢 |
秘奥義 |
0 |
– |
オーバーリミッツ状態でミラとリンクし、「衝波魔神拳」ヒット中に○ボタンを長押し |
※秘奥義 |
ジュードの共鳴術技
| 術技名 |
誰と |
術技名 |
共鳴術技名 |
属性 |
備考 |
| 魔神拳 |
ミラ |
ウィンドランス |
絶風刃 |
風 |
※横方向にも攻撃範囲が広く、敵を貫通するため、複数の敵を巻き込める。 |
| アルヴィン |
魔神剣 |
魔神連牙斬 |
– |
※吹き飛ばし効果あり。また、敵をかんつうするため 、後方の敵も巻き込める。 |
| ローエン |
スプラッシュ |
スプラッシュレイン |
水 |
※近距離で発動したほうがヒット数が増える。 |
| 三散華 |
ミラローエン |
ロックトライ |
玄武散 |
地 |
※攻撃範囲は広くない、また接近してないと当たらないので注意。 |
| レイア |
三散華 |
六散華 |
地 |
※序盤から発動できる技の割りに威力が高い。 |
| 治癒功 |
ミラ |
ラウンドエッジ |
スパイリット・メディク |
– |
※ミラが円を描きつつ攻撃し、円の内部にいる味方のHPを50%、TPを10%回復し、物防・魔防を50%を一定時間上昇させる。 |
| エリーゼレイア |
ピクシーサークル(エリーゼ)ファーストエイド(レイア) |
エイドオール |
– |
※味方全員のHPを40%回復する。 |
| 鋭招来 |
ミラ |
バーンスプレッド |
炎穿陣 |
火 |
※周囲の敵を炎の爆発で攻撃する。 |
| レイア |
シャープネス |
ヴァイト・ルインフォース |
– |
※味方全員の物攻・魔攻を一定時間40%上昇させる。使用回数が一定数を超えると周囲の敵を吹き飛ばし、吹き飛ばした敵の物攻・魔攻を一定時間40%下げる。 |
| 掌底破 |
ミラ |
バニッシュヴォルトサンダーブレード |
雷閃拳 |
火・風 |
※敵を挟み込んだ状態とならないと攻撃がヒットしない。近距離で使用すること。 |
| アルヴィン |
ワイドショット |
拒甲拳破 |
– |
※前方広範囲を攻撃できる。 |
| 飛燕連脚 |
アルヴィン |
魔神爆炎斬 |
リフレクトボミング |
火 |
※回数を重ねるごとに攻撃範囲が広がる。 |
| 連牙弾 |
ミラ |
アサルトダンス |
滅爪乱牙 |
– |
※吹き飛ばし効果あり。 |
| 烈風掌 |
ミラ |
サイクロン |
気刃連旋襲 |
風 |
※敵を吸い寄せる効果があり、周囲の敵を巻き込みやすい。 |
| 獅子戦吼 |
エリーゼ |
ティポ戦吼 |
ティポ・ザ・ビースト |
– |
※敵を起こす効果もある。 |
| ローエン |
エアプレッシャー |
獅吼爆砕陣 |
地 |
※敵を大きく吹き飛ばす。 |
| 輪舞旋風 |
レイア |
散沙雨 |
封舞活震劇 |
風 |
※敵を引き寄せる効果があり、周囲の多数の敵を簡単に巻き込める。 |
| 飛天翔駆 |
アルヴィン |
エアリアルバレット |
飛天翔星駆 |
風 |
※回数を重ねるごとに攻撃範囲が広がる。 |
| 巻空旋 |
ミラ |
ファイアボール |
エアリアルファイア |
火 |
※敵が近距離にいないと当たらない。 |
| レイア |
巻空旋 |
巻空鏡舞 |
風 |
※巻空旋よりも攻撃範囲広くなっていて、複数の敵を巻き込みやすくなっている。 |
| 無影拳 |
ミラ |
ディバインストリークグレアケイジ |
双砕迅 |
光 |
※最後の攻撃は周囲の敵を巻き込むことが出来る。 |
| 快気孔 |
エリーゼ |
リカバー |
リカバーヒール |
– |
※味方全体のHPを30%と状態異常、状態変化を回復し、30秒間状態異常と状態変化の予防効果。 |
| 烈破拳 |
エリーゼ |
ティポプレッシャー |
ジャイアントティポドロップ |
– |
※回数を重ねるごとにティポが大きくなり、範囲が広がる。 |
| ローエン |
フリーズランサー |
絶破烈氷撃 |
水・地 |
※敵がダウンしていると剣撃が当たりづらい。 |
| 転泡 |
アルヴィン |
タイドバレット |
転留追刃穿 |
水 |
※敵が密集していれば巻き込める。 |
| 尖牙 |
ミラ |
レイジングサン |
スカーレットファング |
火 |
※ヒット数が多く威力が高い。 |
| 臥龍空破 |
ローエン |
ブルースフィア |
海龍拳 |
水 |
※射程が長く、後方の敵を巻き込みやすい。 |
| エリーゼ |
ティポライジング |
臥龍アッパー |
– |
※回数を重ねるごとに、ヒット数が増加する。 |
| 叛陽陣 |
ミラ |
ネガティブホルダー |
イノセントゲート |
– |
※発動後、一定時間後に球体が爆発し、敵を吹き飛ばす。 |
| 鳳墜拳 |
ミラ |
カタラクトレイ |
カタラクトブレード |
光 |
※地上に発生する衝撃波によって敵を巻き込める。 |
| レイア |
飛燕翔旋 |
閃破封翼弾 |
火 |
※敵を落下させた際の衝撃波によって、敵を巻き込める。 |
©Bandai Namco Entertainment Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。