Chapter4
【TEVI】Chapter4
最終更新:2023年12月26日 10:17
TEVIのストーリー、Chapter4の攻略記事です。
マップ付きで各アイテムの位置なども掲載しています。
マグマ窟―ゴテラ湿原
アイテムマップ(マグマ窟―ゴテラ湿原)

| 1 | セーブポイント |
| 2 | 1500ゼニー |
| 3 | 2000ゼニー |
| 4 | グリーン・バニーポーション |
| 5 | レッド・バニーポーション |
| 6 | ブルー・バニーポーション ※リフトで中央付近まで移動し壁をクロスボムで破壊 |
| 7 | 1500ゼニー |
| 8 | 2000ゼニー ※マップ1つ左の壁からスライディング |
| 9 | 転移装置 |
| 10 | レッド・バニーポーション |
| 11 | イエロー・バニーポーション |
| 12 | 3000ゼニー |
| 13 | グリーン・バニーポーション |
| 14 | シジル「MP即時回復:BREAK」 ※右下の足場から右上の壁へジャンプ |
| 15 | シジル「コンボ改:閃光」 |
| 16 | アイテム「クラスターボム」 |
| 17 | マナ結晶 |
| 18 | ブルー・バニーポーション |
| 19 | 1000ゼニー |
| 20 | シジル「コンボカウントフィーバー:先制攻撃」 |
| 21 | 1500ゼニー |
| 22 | 1000ゼニー |
| 23 | シジル「空中コンボ延長」 ※左の壁をクロスボムで破壊 |
| 24 | パープル・バニーポーション |
| 25 | セーブポイント |
| 26 | 2500ゼニー ※1つ下のマップ右上から二段ジャンプ |
おやつの時間
何か新しい物はないかな?「モロース」にあるモロース・ワッフルハウスを訪れてみる
タルタロスへ向かう前に、モロースの転移装置の右側をクロスボム+スライディングで抜けた先にシジル「特殊アクション:不意打撮影」が落ちているので拾っておこう。
モロース・ワッフルハウスで買い物ができるようになっているので、対ボス戦用に購入しておくと良い。
地下世界
トラヴォール鉱山から「ゴテラ湿原」に向かい、「タルタロスの街」への道を探す
二段ジャンプが使用可能になった事で、トラヴォール鉱山右側のマップからゴテラ湿原とマグマ窟に行けるようになる。
タルタロスへのルートは2通り。
・鉱山東(上側)―マグマ窟―ゴテラ湿原―タルタロス
・鉱山東(下側)―ゴテラ湿原―タルタロス
鉱山から直接ゴテラ湿原へ抜けるルートの場合、マグマ窟は通らなくてもタルタロスへ到着可能。
クラスターボムの入手
ゴテラ湿原では、爆弾の投擲が可能になるアイテム「クラスターボム」を入手できる。
タルタロス
アイテムマップ(タルタロス)

| 1 | シジル「速射」 ※右上の壁をチャージショットで破壊 |
| 2 | シジル「アッパー攻撃:獰猛」 ※ベンチ横の壁をクロスボムで破壊 |
| 3 | イエロー・バニーポーション |
| 4 | シジル「クリスタル吸収:紅」 ※ヴァッサゴー謁見後、セーブルの家でシリルと会話 |
| 5 | ショップ |
| 6 | セーブポイント |
| 7 | マナ結晶 |
| 8 | 転移装置 |
| 9 | 2000ゼニー |
| 10 | 1500ゼニー ※右端の壁にスライディング |
悪魔の兄妹
セーブルの兄妹に会うため「タルタロスの街」に向かう
タルタロス到着後、セーブルの兄シリルと出会い、魔王ヴァッサゴーとの謁見イベントが発生。
魔王ヴァッサゴーとの謁見後はセーブルの家に移動し、中央の部屋にいるシリルに話しかけるとシジル「クリスタル吸収:紅」がもらえる。
タルタロス観光1~3
「タルタロスの街」のアイテムショップ、カジノ、怪しい店に向かう
チェックポイント3箇所を回る。途中でヴィーナに再び出会い、ショップ利用が可能になる。以降ヴィーナはサーカス前に移動する。
SMAAASH!!
Rabi-Smashをプレイしてどこまで行けるか試してみよう
カジノではRabi-Smashで遊ぶ事ができ、成績に応じてマナ結晶が手に入る。
輝く瞳
「タルタロスの街」にあるセーブルの家に向かい、セーブルの妹と話す
セーブルの妹サブリナと会話イベント後、病気の治療法を探りにヴァルハラへ向かう事になる。
タァヴナタラ峡谷かトラヴォール工業団地を抜けて北を目指そう。
天崖峡谷
アイテムマップ(天崖峡谷)

| 1 | 500ゼニー |
| 2 | グリーン・バニーポーション |
| 3 | 1500ゼニー |
| 4 | 2000ゼニー |
| 5 | 1000ゼニー ※左の壁をクロスボムで破壊 |
| 6 | イエロー・バニーポーション |
| 7 | セーブポイント |
| 8 | 1000ゼニー ※転移装置左の壁をクロスボムで破壊 |
| 9 | グリーン・バニーポーション ※ポーションの位置にクラスターボムを投げる |
| 10 | ブルー・バニーポーション |
アイテムマップ(ヴァルハラの誘い)

| 1 | セーブポイント |
| 2 | シジル「ラッキー7:C」 |
| 3 | シジル「オービスタースラッシュ」 ※シジルへ向かってクラスターボムを投げる |
| 4 | レッド・バニーポーション ※左の壁の中 |
| 5 | 1000ゼニー ※壁をクロスボムで破壊 |
| 6 | 1000ゼニー ※壁をクロスボムで破壊 |
| 7 | シジル「コンボトリガー:熱狂」 |
| 8 | 2000ゼニー |
| 9 | ブルー・バニーポーション |
| 10 | 1500ゼニー |
| 11 | シジルコンボ速度+ |
| 12 | パープル・バニーポーション ※天井をチャージショットで破壊 |
| 13 | 1000ゼニー |
| 14 | 転移装置 |
| 15 | イエロー・バニーポーション |
| 16 | シジル「コンボ改:突風」 ※右上隠し通路先の床をクロスボムで破壊 |
天上に佇むのは
タルタロスを離れ、「ヴァルハラ」の領域へと昇る
天崖峡谷をさらに北へ抜け、「ヴァルハラの誘い」へ。
空中都市
「ヴァルハラの街」に向かう
ヴァルハラの誘いに到着後は、東へ抜けて行くとヴァルハラに到着する。
ヴァルハラ
アイテムマップ(ヴァルハラ)

| 1 | グリーン・バニーポーション ※謎の旅人右の壁をスライディングで抜け、先の部屋の壁と床をクロスボムで破壊 |
| 2 | セーブポイント |
| 3 | ショップ |
| 4 | パープル・バニーポーション ※右上の壁をチャージショットで破壊 |
| 5 | イエロー・バニーポーション |
| 6 | 転移装置 |
| 7 | シジル「コンボトリガー:節約」 |
| 8 | 1000ゼニー |
| 9 | マナ結晶 |
お気に入りの場所ですわ
「エバーナイト庭園」に入り、くつろげる場所を探す

ヴァルハラに入ると、テビィの幼馴染フレイと再会する。
熾天使アマリリスと謁見する事になり、謁見後にアイテム「ヴァルハラの資格証」を入手。その後はエバーナイト庭園へ向かう。
エバーナイト庭園
アイテムマップ(エバーナイト庭園)

| 1 | セーブポイント |
| 2 | マナ結晶 |
| 3 | 2000ゼニー ※左下の壁をクロスボムで破壊 |
| 4 | シジル「クリスタル吸収:蒼」 |
| 5 | 2000ゼニー |
| 6 | アイテム「スリップストリームブーツ」 |
| 7 | 転移装置 |
| 8 | 1500ゼニー |
| 9 | シジル「デバフカウンター」 |
| 10 | シジル「クリスタル増量」 |
| 11 | 1500ゼニー |
| 12 | シジル「硬直減少Ⅱ」 ※敵を踏み出しにして右上の壁へエアダッシュ |
| 13 | シジル「スタイルコンボ:パワーA」 |
| 14 | レッド・バニーポーション ※右の壁へスライディング |
| 15 | シジル「流星」 |
| 16 | シジル「ウォークライ」 |
スリップストリームブーツの入手
エバーナイト庭園には、空中でエアダッシュが可能になるアイテム「スリップストリームブーツ」が落ちている。スリップストリームブーツを入手すると、自動的にシジル「回避付与:エアダッシュ」も入手する。
エアダッシュの後にジャンプを行って進む道もあるので、使い方を覚えておこう。
チェックポイントから右下(下1、右1)のマップでメミーネとの会話が発生し、以降アズ大陸の6箇所でメミーネを発見するイベント「チャレンジ・レベル」が発生する。
このイベント発生前にチェックポイントに行ってもシナリオが進行しないので注意。
メミーネのイベント後にチェックポイントへ向かうと、ヴァルハラへ戻り地下聖堂への道を探す事になる。
贖罪の地下聖堂
アイテムマップ(贖罪の地下聖堂)

| 1 | シジル「リスクマネジメント」 |
| 2 | 1500ゼニー |
| 3 | パープル・バニーポーション |
| 4 | シジル「スタイルコンボ:エアリアルA」 ※振り子にチャージショット |
| 5 | グリーン・バニーポーション |
| 6 | 転移装置 |
| 7 | 2000ゼニー |
| 8 | セーブポイント |
| 9 | シジル「ブレイク時回復」 |
| 10 | イエロー・バニーポーション |
| 11 | レッド・バニーポーション |
暗躍
ヴァルハラにある「贖罪の地下聖堂」への地下道を探す
スリップストリームブーツを入手した事で、ヴァルハラの飛行船乗り場左端から二段ジャンプ+エアダッシュを使用するとギリギリで左端の下側の足場に着地でき、シジル「バフラッシュ」が入手できる。
ヴァルハラの拱廊(マップ右下)へ向かうとイベント発生。
秘密の聖域
「贖罪の地下聖堂」の奥に向かう
右上の壁にクラスターボムを上向きに投げて爆発させると、地下への通路が開く。
入口すぐの壁をクロスボムで破壊するとブルー・バニーポーションを入手できる。
贖罪の地下聖堂の様々な場所にある鉄の振り子は、チャージショットを当てる事で振り幅を大きくする事ができる。これを利用すると、緑色の壁を破壊する事ができる。
チェックポイントでボス「タイブリウス」と戦闘になる。
ボス タイブリウス

紫色の光を纏うと、高速で直線攻撃を行う。
攻撃力アップのバフを付与する事があるので、クラスターボムで解除しよう。
HPゲージが減ると、中心に浮かんだまま弾幕を仕掛けてくるのでコア展開を使いながら凌ぐと良い。
タイブリウスに勝利すると、チャプター4は終了となる。
| ←Chapter3へ | Chapter5へ→ |
|---|
関連記事
| TEVI攻略チャート一覧 | ||
|---|---|---|
Chapter0 |
![]() Chapter1 |
![]() Chapter2 |
![]() Chapter3 |
![]() Chapter4 |
![]() Chapter5 |
![]() Chapter6 |
![]() Chapter7 |
![]() Chapter8 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2023 CRESPIRIT INT. LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。









