収集物の入手場所
【The Alters】収集物の入手場所
最終更新:2025年10月15日 14:24

『The Alters』では、過酷な環境で生き残るために、主人公ヤンとその分身であるオルター(クローン)の士気維持が極めて重要となります。収集物は、オルターの気分を向上させる「私物(持ち込みアイテム)」や「映画」として機能する他、ベース(基地)のアップグレードに必要な重要アイテムとしても利用されます。この記事では、プロローグからAct 3までに発見できる収集物の入手場所をステージごとに詳しく解説し、オルター全員の機嫌を良好に保ち、効率的なサバイバルを実現する方法を提示します。
収集物の重要性と活用方法:オルターの士気維持と施設開発
オルターの士気(機嫌)が低下し、苛立ちや反抗心が高まると、最終的に全員が道連れになるゲームオーバーにつながるリスクがあります。ベース周辺の貨物(アタッシュケース)から入手できる収集物は、オルターの精神状態を安定させる上で大きな役割を果たします。
収集物は大きく分けて以下の3種類があり、オルターの生活環境改善やベース機能の強化に必須です。
- 映画(娯楽): 娯楽室に設置しオルターズ全員の気分を向上させる [前回の応答]。上映にはゲーム内時間で約3時間消費します。
- 私物(持ち込みアイテム/思い出の品): オルターごとに渡せるアイテムが異なり、プレゼントすることで個別の機嫌を大幅に改善できます。オルター全員に私物をプレゼントするとアチーブメント「ただモノじゃない」を取得できます。
- 重要アイテム(チップなど): 量子コンピューターのレベルアップや、新しい施設(モジュール)のアンロックに利用されます。
【プロローグ】序盤で確保したい収集物と場所
プロローグはベースの移動準備を行うチュートリアル的なステージであり、この段階で収集したアイテムは、エンジニアなどのオルターが合流した後のベース運営をスムーズにするために役立ちます。
プロローグステージのマップ全体図に基づき、ベース(基地)の出入口を基準として方角を示します。アタッシュケースの中身は一部ランダムな可能性がありますが、ここでは確認された高確率な収集物の入手場所を案内します。
収集物名 | 種類 | 入手場所(方角) | 詳細なランドマーク/用途 |
---|---|---|---|
映画「宇宙の歴史」 | 映画 | ベースから南東 | ラピディウム採掘場方面の貨物。士気維持に有用です。 |
ラバライト | 私物 | ベースから南東 | 上記映画とセットで、南東へ進んだ場所にある貨物。 |
マルチツール | 私物 | ベースから南東 | 上記と同様に南東の貨物から入手。エンジニアに渡すとプラス感情が得られます。 |
水パイプ | 私物 | ベースから北西 | 北西に進んだ場所にある貨物。リファイナーに渡すとプラス感情が得られます。 |
このステージでは、金属60個 や有機物180個 の採集がメイン目標となりますが、並行して周囲の貨物もスキャナーで確認し、回収を進めましょう。
【Act 1】重要アイテム「損傷したチップ」と主要収集物の入手ルート
Act 1は、ベースの停止原因を探り、エンジニア、サイエンティスト、ボタニストといった重要なオルターを仲間に加え、施設を拡充する段階です。このステージでは、ベースの機能拡張に必須の重要アイテムや、オルターの機嫌を改善させるための私物が集中して入手できます。
Act 1の探索中は、放射線バリアの稼働維持や、磁気嵐への備えとして、放射線フィルターやリペアキットを5個以上ストックしておくことが推奨されます。
オルターの士気維持に必須の映画と私物
収集物名 | 種類 | 入手場所(方角) | 詳細なランドマーク |
---|---|---|---|
映画「隠れエイリアン」 | 映画 | ベースから西 | 浅い鉱床付近の坂下にある貨物。 |
映画「セリフを先取りする者たち」 | 映画 | ベースから南東 | 南東エリアにある貨物。 |
カレッジパーカー | 私物 | ベースから西 | 西にある鉱床付近の貨物。サイエンティストに渡すとプラス感情が得られます。 |
集合写真 | 私物 | ベースから西 | 上記パーカーとセットで、西にある鉱床付近の貨物。 |
腕時計 | 私物 | ベースから南 | 南にある細道。ドクターに渡すとプラス感情が得られます。 |
印つきカード | 私物 | ベースから南 | 南にある細道。 |
アヒルの玩具 | 私物 | ベースから東 | 東にある貨物。サイエンティストに渡すとプラス感情が得られます。 |
トレーディングカード | 私物 | 南側エリア | Act 1マップの「2」の位置。セキュリティに渡すとプラス感情が得られます。 |
量子コンピューターのアップグレードに必要なチップ
Act 1では、オルターの作成枠を増やすための重要アイテム、損傷したチップを入手できます。
- 損傷したチップ(1つ目)
- 入手場所: 探索中にアノマリー(無色な空間の歪み)の群れをかき分けながら進んだ先に落ちています。Act 1マップの「3」の位置で確認されています。
- 用途: このチップを工作室で工作し「量子チップ」にして量子コンピューターに取り付けることで、量子コンピューターのレベルが上がり、オルターの作成可能数が増えます。
【Act 2・3】公園モジュールと後半ステージの収集物
Act 2以降は、オルターの数が最大6人以上になり、士気管理の難易度が上昇します。この段階で発見される収集物は、特に娯楽施設の機能拡張や、オルター固有のイベントに関わるものが多いです。
公園モジュールのアンロックに必要な「ホロチップ」
Act 2の中盤以降、メンバーの不満を解消するため、娯楽室やジムに加え、公園を開発することが推奨されます。公園のモジュールをアンロックするには、特定のホロチップが必要です。
- ホロチップ
- 入手場所: 基地の南東、崖上に植物があると発言する広場の植物ホログラムがある場所に落ちています。
- 用途: 公園モジュールの作成が可能になります。公園はオルターの気分転換に必須の施設です。
また、Act 2では、損傷したチップの2つ目も発見されています。
- 損傷したチップ(2つ目)
- 入手場所: 基地の南東、崖上に植物があると発言する広場にある貨物のそば。そばには金属鉱床があります。
後半ステージで入手できる映画と私物
Act 2およびAct 3の収集物は、オルターの不機嫌や不安といったネガティブな精神状態を解消する特効薬となり得ます。
ステージ | 収集物名 (確認された一部) | 種類 | 関連オルター/用途 |
---|---|---|---|
Act 2 | 映画「未来の元カノ」 | 映画 | 娯楽室で利用。 |
Act 2 | 映画「ボディスワップ」 | 映画 | 娯楽室で利用。 |
Act 2 | 星空プロジェクター | 私物 | ボタニストに渡すとプラス感情が得られます。 |
Act 3 | 映画「俺だけが知ってることを聞け」 | 映画 | 娯楽室で利用。 |
Act 3 | 映画「待ちわびた返答」 | 映画 | 娯楽室で利用。 |
Act 3 | 映画「地球からの秘密通信」 | 映画 | 娯楽室で利用。 |
Act 3 | 自分のマグカップ、なわとび、スカウトバッジ、カレンダー | 私物 | 各オルターに渡すことでプラス感情が得られます。 |
これらの収集物を探索中に見つけたら、必ず回収し、オルターの気分転換(夜のピンボールや映画鑑賞など)に積極的に利用しましょう。
収集物を活用したサバイバル計画
収集物の回収は、ベースの機能向上(チップによるクローン作成枠増加など)とオルターの精神衛生管理(私物・映画による士気向上)の両面において不可欠です。
特にプロローグとAct 1で入手できる映画や重要アイテムを早期に確保することで、ゲームの進行効率が大幅に向上します。機嫌の悪いオルターとは、積極的に会話(選択肢によって機嫌が直る)し、収集した持ち込みアイテムを渡してプラス感情を引き出すことが、士気低下を防ぐ鍵となります。
探索を行う際は、スキャナーを駆使し、資源採掘と並行して周辺の貨物を漏れなくチェックすることで、サバイバルを成功させるための収集物の入手場所を確実に押さえることができるでしょう。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
11 BIT STUDIOS S.A.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。