【都市伝説解体センター】クリア後について

最終更新:2025年09月28日 22:52


『都市伝説解体センター』を無事クリアされた皆様、お疲れ様でした。本作はメインストーリー(第1話〜第6話)を通して廻屋渉の正体やSAMEZIMA管理人の陰謀といった複雑な謎解きが完結しますが、この記事では、エンディング後の特典の有無や、ストーリーを効率よく再プレイするためのチャプターセレクト機能(復旧)の使い方について詳しく解説します。2周目プレイでしか見られない隠し会話伏線回収の情報を網羅的に紹介しますので、ぜひ再解体にご活用ください。

この記事の要点

  • スタッフロール後、タイトル画面に戻り、特別なクリア特典は特にありません
  • メニュー画面の『OPTION』にある「復旧」機能は、第2話〜第6話の冒頭から再開できるチャプターセレクトとして利用できます。
  • 「復旧」機能の本来の目的は進行不能バグの救済措置であり、使用するとそれまでの進行状況は消去される点に注意が必要です。
  • 正式なチャプターセレクト機能は、ゲームのバージョン1.3.0から利用可能になっています。
  • 2周目(周回プレイ)では、意図的なポンコツプレイで主人公あざみの「黒歴史」や隠し会話が判明します。
  • 各章で発見可能なイルミナカードを全6枚集めると、エンディング後の隠しメッセージが解放される可能性があります。

クリア後の特典と解放要素の有無を検証

『都市伝説解体センター』のメインストーリーである第六話「崩壊と審判」をクリアし、スタッフロールを視聴した後の挙動と、追加で解放されるコンテンツについて解説します。

基本的にクリア特典や追加要素はない

スタッフロールが終了すると、ゲームはタイトル画面に戻ります。現時点で、特別なクリア後特典や隠しモードが解放されることは特にないことが確認されています。

ただし、物語の核心に迫る最終章(第六話)では、センター長廻屋渉如月歩の別人格であったことや、ハッピー777億円流出事件の真相が解体され、ストーリーは一旦完結します。

続編を示唆するエピローグの伏線

エンディング後、新センターのリーダーとなったジャスミン(止木休美)潜入しているエピローグシーンが挿入されます。これは、今後の物語や次回作の可能性を強く示唆する重要な伏線となっています。

話数セレクト機能(復旧)の使い方と注意点

クリア後、特定のチャプターから再開したい場合、タイトル画面から利用できる「復旧」機能を利用しましょう。

「復旧」機能を使った話数セレクトの手順

メインメニュー(タイトル画面)の『OPTION』から『復旧』を選択すると、第2話から第6話の任意のチャプター冒頭からゲームを再開することが可能です。

  • **第1話「闇から覗く目」**の最初から遊びたい場合は、別途『NEW GAME』から開始する必要があります。
  • この「復旧」機能は、元々進行不能バグが発生した際の救済措置として実装されたものですが、チャプターセレクトとしても利用できます。
  • なお、より正式なチャプターセレクト機能は、Ver.1.3.0から利用可能になったとの情報もあります。

進行状況消去に関する注意点

『復旧』機能を使って話数を選ぶと、それまでの進行状況は全て消去されてしまいます。例えば、第3話から再開した場合、第1話・第2話で集めた証拠や進捗は保持されません。周回プレイを行う際は、この仕様を理解しておきましょう。

2周目以降で楽しむ隠し要素とポンコツプレイ

『都市伝説解体センター』は、1周約10時間(または約15〜18時間)でクリアできるミステリーアドベンチャーですが、2周目以降の再プレイには、物語の理解を深める隠された要素が存在します。

ポンコツプレイによる隠し会話の発見

このゲームでは、意図的に会話の選択肢を間違える(ポンコツプレイ)ことで、あざみやジャスミンの隠された魅力コミカルな反応、キャラクターの裏設定に関する会話を見つけることができます。

  • 例えば、第1話で選択肢「一件落着?」を意図的に選ぶと、あざみが「犯人は宇宙人!」と誤解するコミカルな会話が展開される可能性があります。
  • ポンコツプレイを通じて、あざみがチョココロネ好きであることや、学生時代のコスプレ失敗談といった「黒歴史」が判明することもあります。

イルミナカードとSAMEZIMA管理人の裏設定

ゲーム本編には、SAMEZIMA管理人の陰謀を象徴するイルミナカードが隠されています。

  • イルミナカードは各章の現地調査(鏡、金庫、書類など)で発見が可能であり、全6枚を収集すると、エンディング後に次回作のヒントとなる隠しメッセージが解放される可能性があると示唆されています。
  • また、SNSキーワード「ジマー」(管理人の別名)の投稿を全検索すると、管理人の過去(犬神大学の研究者時代)が垣間見えるなど、SAMEZIMA管理人の裏設定を深掘りする要素も存在します。

まとめ:都市伝説解体センターの再プレイ価値

『都市伝説解体センター』はクリア後に特別な特典こそないものの、「復旧」機能によるスムーズなチャプターセレクト、そしてポンコツプレイ隠し要素の収集を通じて、ストーリーの伏線キャラクターの魅力をより深く理解できる点が大きな魅力です。既に真相を知っているからこそ楽しめる、アドベンチャーゲームとしての周回プレイ価値が高い作品と言えるでしょう。

 

攻略メニュー
第一話 第二話
第三話 第四話
第五話 第六話
クリア後について
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)