【雑音系少年少女】チャプター2

最終更新:2025年10月09日 19:29


『雑音系少年少女』のチャプター2は、導入後の最初の大きな分岐点の一つであり、ホノカのトラウマに深く迫るシナリオ「消せない声」ルート(CHAPTER 2-1〜2-4)で構成されています。この記事では、このホノカ編の探索パートで入手すべき全アイテムとノイズの欠片の収集手順、さらにクライマックスの「間違った記憶」やHARUTOとのメッセージの攻略法をステップバイステップで解説します。このガイドを参照することで、初見では詰まりやすいパズルやミニゲームの正解を確実に見つけ出し、スムーズにCHAPTER 4へ進むための準備が整うでしょう。

プロローグ後のチャプター2への進行ルート

『雑音系少年少女』では、CHAPTER 1-3(雑音スクランブルシティ)で最初の重要な分岐選択が発生します。プレイヤーの選択によって、進行するチャプターが大きく変わるため、事前にどのルートに進むかを確認しておくと、効率的にエンディング回収が進められます。

  • カラオケ店へ入る:『CHAPTER 2-1 消せない声』へ進行します(本記事で解説するホノカのシナリオ)。
  • ゲームセンターへ入る:『CHAPTER 3-1 ゲームスタート』へ進行します(イツキのシナリオ)。

なお、全体探索部としてのCHAPTER 2「影の追跡者」も存在しますが、これはCHAPTER 1-2(ヒヨリ編)クリア後に進むルートであり、グループでの自由探索がテーマとなります。

CHAPTER 2-2 溶けるアイス:ノイズの欠片とパズル攻略手順

CHAPTER 2-2「溶けるアイス」では、ホノカのトラウマの一つである「将来の進路」や「思い出の味」に関するノイズの欠片を収集しながら、アイテムを組み合わせてパズルを解いていく必要があります。

探索と主要アイテムの入手

このパートでは、主に教室を探索し、メイクパズルに必要なアイテムを揃えます。

  1. 教室前方
    • 机の上の黒い消しゴムを入手し、ノートに使用することで「思い出の味」のノイズの欠片(2/3)を入手します。
    • 机の上のメガネ、筆箱を調べると「将来の進路」のノイズの欠片(1/8、2/8)が入手できます。
  2. 教室後方
    • 荷物入れからホワイトパレット、スクールバックから朱色のパレット、破れた紙A・B(後で結合)を入手します。
    • 掲示板に貼り付けられた「どこかの鍵」を入手し、教室前方のキャビネットの鍵穴に使用します。
    • キャビネットから定規を入手し、荷物入れの隙間を調べることで「ブラウンパレット」を入手します。この際、「初めての体験」のノイズの欠片(1/3)も手に入ります。
  3. アイテムの合成
    • 空のパレットケース(教室前方・化粧ポーチから入手)に、ホワイト、朱色、ブラウンの各パレットを組み合わせることで、「パレットケース:完成」を入手します。
    • 破れた紙AとBを組み合わせると「定期券」を入手でき、「思い出の味」のノイズの欠片(3/3)が揃います。

マネキンへのメイクパズル

アイテム収集後、一番右のマネキンにメイクを施すパズルが発生します。ここでは、ノイズの欠片のヒントを元に、2色を混ぜる「混色」操作が必要となります。

メイク箇所 色の組み合わせ 備考
アイライン ブラウン+朱色 2色を塗る必要があります。
チーク ホワイト+朱色
リップ 朱色

CHAPTER 2-4 罪:複雑なパズルとミニゲームの突破

CHAPTER 2-4「罪」は、ホノカの抱える「秘密のDMと狂い始めた日常」 の核心に迫る終盤チャプターです。ここでは、鎖の謎解き、記憶の誤り探し、メッセージのやり取りという3つの主要なパズル/ミニゲームが存在します。

鎖の謎解きとドリンクバーの解放

  1. プロジェクターの準備
    • 傘の中棒と樹脂製の取っ手を組み合わせた「傘」を装備し、天井付近の取っ手を調べることでスクリーンを降ろします。
    • カバーと基盤をプロジェクターに取り付け、鏡が付いた機械部品(ドリンクバーの部屋で入手)を差込口に装備することでプロジェクターが起動します。
  2. 鎖の謎解き(配色パズル)
    • 黒板横のチラシに書かれた色の順に鎖を引くと、鉄格子の扉が開きます。
    • 正解の順序: 赤 → 黄 → 青 → 緑。鎖を引く際には傘を装備している必要があります。

HARUTOとのメッセージ対話

ドリンクバーの部屋でノイズアナリシスを解放し、スマホのメモアプリから「パスワードの画像」を入手後、SNSアプリを選択するとHARUTOとのメッセージのやりとりミニゲームが発生します。HARUTOとの関係を深める適切なメッセージを選択する必要があります。

質問 正解の選択肢
歌が得意な子
朝ランニング

間違った記憶を見つけ出すミニゲーム攻略

このミニゲームでは、画面に表示されたホノカの記憶に関連する台詞の中から、本来の記憶と異なる(間違っている)台詞をクリックして見つけ出す必要があります。正しい台詞をクリックすると失敗となり、3回失敗でゲームオーバーとなるため、慎重な操作が求められます。

1回目:教室での会話(4箇所)

  1. え!なになに!教えてよ!
  2. えっ!あのHARUTOから!?すごいじゃんアカリーー!!
  3. もちろんだよ!行くに決まってるじゃん!
  4. 当たり前じゃん!普通だよねーー!きゃははは!

2回目:カラオケボックスでの対話(5箇所)

  1. いい加減にしなさいよ!!
  2. あなたたち許さないわ!!!
  3. 友達なんだから当たり前でしょ?さっ、こんなところさっさと逃げるわよ!
  4. ホ、ホノカっ!助けてくれるのね!
  5. ありがとう!行こうホノカ!!

まとめ:チャプター2突破とCHAPTER 4への進め方

チャプター2(ホノカ編)をクリアするためには、探索でアイテムを漏れなく集め、「パレットケース:完成」や「傘」といった主要アイテムを合成し、パズルに使用することが重要です。特に「間違った記憶」を見つけ出すミニゲームでは、記憶と矛盾する9つの台詞を正確にクリックすることで、ホノカのトラウマの解消度を高められる可能性があります。

全てのパートをクリアし、カラオケボックスから脱出することで、グループの次の重要な分岐点であるCHAPTER 4へ進むことができ、他のキャラクターのエピソード(CHAPTER 5, 6など)へ移行できるようになります。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)