チャプター12
【雑音系少年少女】チャプター12
最終更新:2025年10月09日 19:29
『雑音系少年少女』のチャプター12は、クライマックス直前に位置する重要な節目であり、物語が大きく動く「脱出の門」のテーマを扱います。本記事では、このチャプターが主にイベントで構成されているため、進行中に発生する謎解きやパズル要素がないことを明確にしつつ、最終章(CHAPTER 13以降)へ進むための準備として何をすべきかを徹底的に攻略します。特に、この時点でトゥルーエンドルートへの分岐条件を確実に満たしているかを確認することが、全12種のエンディングコンプリートに必須となります。
CHAPTER 12「再会(脱出の門)」の役割と流れ
CHAPTER 9からCHAPTER 12は、主人公たち6人の少年少女が迷宮都市「雑音スクランブルシティ」の中心部へと向かう「クライマックスの連鎖(全体クライシス)」に分類されるパートです。
クライマックスにおける位置づけ
CHAPTER 12は「脱出の門」あるいは「再会」というタイトルで進行します。このチャプターは、直前のCHAPTER 9(融合の渦)、CHAPTER 10(裏切りの影)、CHAPTER 11(記憶の洪水) で展開された危機的な状況が一旦収束し、キャラクターたちが再合流する重要なイベントチャプターです。
進行手順:イベントのみで次の章へ
特定のWikiチャートによると、CHAPTER 12はイベントを見るだけのCHAPTERとして記録されています。
この章をクリアすることで、物語は最終章フェーズであるCHAPTER 13以降へと移行します。
そのため、このチャプター自体でノイズの欠片(記憶フラグメント)の収集や、特定のパズル(例えば、リズム連打や論理的推理を要する組み合わせ)を行う必要はないと考えられます。
最終章への移行とトゥルーエンドの決定的な条件
CHAPTER 12を終えると、物語は最終盤のCHAPTER 13-18へと進み、これまでのプレイヤーの選択やトラウマ解消度がエンディングの分岐に大きく影響します。
トゥルーエンドルートへの必須条件
CHAPTER 13の最後に発生する決定的な選択肢(3つ目)を選ぶためには、ソウト以外の全員の最後のノイズを再生することが必要です。
この条件を満たすことで、真実を知るルートであるCHAPTER 14およびCHAPTER 15へと進むことができます。
確認すべき必須ノイズリスト
最終章へ進む前に、以下のキャラクターの「最後のノイズ」が完全に再生(解放)されているかを確認してください。ノイズの欠片(記憶の断片)は、フローチャートの「〇/〇」表示で不足がないか確認可能です。
キャラ名 | 必要なノイズ(トラウマの核心) |
---|---|
ホノカ | 将来の進路 |
イツキ | 空虚な未来 |
ヒヨリ | 消滅した居場所の後 |
カイト | 終わらない彷徨い |
ゼナ | 行動の訳 |
これらのノイズの再生(トラウマ解消)が完了していることで、CHAPTER 13-5のイベント後に出現するトゥルーエンド条件の選択肢「掴む」が選べるようになります。
まとめ:チャプター12の重要な役割
雑音系少年少女のチャプター12は、ゲームシステム上はイベントパートに特化していますが、物語上はクライマックスを締めくくり、最終的な脱出(脱出の門)へと続く重要な中継地点です。
この章を終えるにあたり、最も重要なのは、それまでのキャラクターエピソード(CHAPTER 8~11)でノイズの欠片を漏れなく収集し、主要キャラクター全員の最後のノイズを再生できているかを確認することです。この準備状況が、感動的なTRUEエンド(全員救済、カタルシス最大) へと進むための唯一の鍵となります。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。