【雑音系少年少女】チャプター6

最終更新:2025年10月09日 19:29


『雑音系少年少女』CHAPTER 6 攻略ガイド:ギター演奏と売人推理ミニゲームの完全解法

CHAPTER 6 ライブハウス攻略チャート:序盤の探索とパズル手順

アドベンチャーゲーム『雑音系少年少女』のCHAPTER 6は、ライブハウスを舞台に、音楽とトラウマのノイズが渦巻くステージで謎解きを進めるパートです。この記事では、前半の「痣」(あざ)パートにおけるアイテム収集ルートから、後半の「紫煙の中」(しえんのなか)で発生する売人推理ミニゲームまで、CHAPTER 6を確実にクリアするための詳細な手順と、詰まりやすいパズルの解答を網羅的に解説します。特に複雑なコード入力や推理ロジックについて、具体的な答えを提示し、効率的な攻略をサポートいたします。

ノイズの欠片とアイテムの確実な収集

CHAPTER 6では、探索を通じて「灰色の音との邂逅」や「痣に刻まれた旋律」といったノイズの欠片(トラウマの記憶の断片)を集めることが、次のミニゲームのヒントや、ギターの修理に不可欠です。

  1. チケット売り場での初期アイテム収集
    • 床に落ちている「未使用の弦」を入手します。
    • ドリンク交換コインを使い、冷蔵ケースから「巻きネジ」を入手します。
  2. スタジオでの道具の調達
    • スタジオで「古いギター」を入手したら、「巻きネジ」をメトロノームに装備し、メトロノームの揺れを確認しましょう。
  3. 工具箱のロック解除
    • チケット売り場にある工具箱の左右ボタンに、メトロノームの揺れを参考に「左右左左右」と入力します。正解すると「ドラムスティック」を入手できます。
    • ドラムスティック」をスタジオのスネアドラムに使用し、「ニッパー」を入手します。
  4. ギターの修理
    • ニッパー」と「古いギター」を組み合わせて弦を外し、「未使用の弦」を組み合わせることで修理済みの「ギター」が完成します。
  5. コード譜の復元
    • チケット売り場のソファとスタジオのメトロノーム下から、破れた「コード譜の片割れA/B」をそれぞれ入手し、組み合わせて「コード譜」を完成させます。

ギター演奏ミニゲームの正解コード

完成した「コード譜」を譜面台に装備すると、ギター演奏ミニゲームが開始されます。このミニゲームでは、画面上部に青く表示される現在の演奏位置に合わせ、譜面通りの正しい音程を画面下のボタンでクリックする必要があります。間違えると最初からやり直しとなるため、以下のコードを参考に正確に入力しましょう。

演奏順序 コード 演奏順序 コード
1 E♭ 10 B♭
2 B♭ 11 B♭
3 B♭ 12 E♭
4 B♭ 13 B♭
5 B♭ 14 E♭
6 G 15 D
7 B♭ 16 C
8 G 17 E♭
9 C 18 F
19 E♭

※コード譜の順序は上記の通りです。

重要な分岐点:売人推理ミニゲームの解明

ギター演奏をクリアし「CHAPTER 6-4 紫煙の中」へ進むと、ステージ上の円卓で、証言を集めて薬物の売人を特定する推理ミニゲームが発生します。このパートでは、ダミーヘッドから得た証言の矛盾を見つけ出す論理的な思考が必要です。

推理パートの証言と矛盾点

推理パートはフェーズごとに進展し、嘘の証言や、無意識に隠された事実を暴くことが求められます。

フェーズ 問いかけ 正解となる行動/証言の矛盾 根拠となったヒント
PHASE 1 プロデューサーの行動で嘘かもしれない行動は? 電話をしていた 他の証言で確認されていない。
ジュンの行動で嘘かもしれない行動は? 仮眠を取っていた 他の証言で確認されていない。
リクが抜け出せるタイミングは? ジュンとの打ち合わせの時 証言の組み合わせによる推測。
PHASE 2 矛盾のある証言は? プロデューサーはある部屋でずっと電話していた その部屋の匂いがタバコのにおいだったため。
おかしな証言をしている人は? リク タバコの匂いと行動の矛盾から。
PHASE 3 証言にすら上がらなかったもの。それは…? ギターケース あまりにも自然だったため、誰も意識していなかった。
FINAL PHASE リクに大麻を売ったのは誰か? オーナー (ライブハウスの) 全証拠からオーナーが売人だと特定されます。

売人を特定する過程で、ダミーヘッド(元バンドメンバー)や関係者たちの複雑な人間関係と、トラウマの深層に触れることになります。

まとめ:CHAPTER 6クリア後の流れと次の分岐

売人推理ミニゲームをクリアし、「CHAPTER 6-5 愚か」のイベントを見ると、CHAPTER 7へ移行します。

CHAPTER 7は、主要キャラクターであるホノカ、ヒヨリ、カイト、イツキの4人のうち、誰のシナリオ(CHAPTER 8, 9, 11, 10)に進むかを選択する重要なグループ分岐ポイントとなります。未クリアのキャラクターのトラウマに優先して向き合うことで、後続のストーリー展開やエンディングに大きく影響します。雑音系少年少女の全エンディング(全12種以上)を目指す場合、リプレイモードを活用し、CHAPTER 6を経て次の分岐を効率的に回収していきましょう。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)