限界突破のやり方とメリット
【ブルリフS】限界突破のやり方とメリット【ブルーリフレクションサン(燦)】
最終更新:2023年03月01日 09:32

ブルーリフレクション燦(ブルリフS)の限界突破まとめです。やり方やピースの集め方もまとめているので、ブルリフSで限界突破をする際には参考にしてください。
限界突破のやり方
キャラクターは強化画面から行う
キャラクターの限界突破はレベルアップのやり方と同じく、キャラ強化の画面から行います。
必要なピースを持っていれば他に必要なものはないので、溜まり次第限界突破を行っておきましょう。
限界突破に必要なピース数とレベル上限
星の数 | レベル上限 | 必要なピース数 |
---|---|---|
1 | 40 | 20 |
2 | 80 | 60 |
3 | 120 | 200 |
4 | 160 | 400 |
5 | 200 | – |
カードは手に入れた時点で自動で限界突破
フラグカードは入手時点で自動的に限界突破されます。
同一のカードを2枚使用することはできないので、注意が必要です。
ピースの集め方
キャラ入手時に獲得
キャラクターのピースはガチャなどで、キャラを獲得した際に獲得できます。レアリティに応じてキャラクター専用のピース+「白のピース」を入手できるので同一キャラが複数被った場合でも無駄にはなりません。
被った場合の専用ピースと白のピースの個数
星 | キャラピース | 白のピース |
---|---|---|
3 | 60 | 30 |
2 | 10 | 5 |
1 | 5 | 1 |
ショップで白のピースを購入できる
1日に3回だけ解放される限定ショップや、通常のエーテルショップでも白のピースは入手できます。
エーテルの数に余裕があるなら毎日購入し、ピースを集めやすくしておきましょう。
獲得した白のピースは「ピース交換所」で使用する
集めた白のピースはピース交換所で、所持しているキャラクターの中から好きなキャラの専用ピースと交換できます。
25個交換するたびに交換レートが上がっていくので、白のピースの残量には注意しながら必要なピースを確保しましょう。
キャラ限界突破のメリット
レベル上限が上がる
限界突破するとキャラレベルの上限が増え、ステータスを更に上げられるようになります。
最大の星5まで育てるとレベル200まで上げられるようになるので、バトルを有利に進められます。
パッシブが増える
星の数(限界突破の回数)に応じて様々なパッシブ効果が発動されます。
パーティ全員に影響を及ぼすパッシブも多く存在するため、一気にパーティを強化できます。
装備枠が増加する
限界突破の段階に応じて、フラグカードやサブキャラクターの装備スロットが増加します。
これらのスロットの解放は単純にキャラクターのステータスの底上げに繋がります。
フラグカード限界突破のメリット
レベル上限が上がる
キャラクターと同じく、フラグカードも限界突破によってレベル上限が増加します。
計5枚同じカードを入手することで、完凸状態になるのでイベントなどで手に入るカードは積極的に集めていきましょう。
ただしフラグカードは最大レベル上限がレアリティ毎に異なりURカードが最も高いレベルまで成長するので、レアリティが高いカードを優先的に強化しましょう。
サポート効果を増やせる
フラグカードは限界突破の回数では無く、レベルによって効果が発動するようになります。
レベル30で2つの効果が発動するようになるので、最初はlv30を目指しましょう。
関連記事
攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
![]() 効率的な序盤の進め方 |
![]() ランク戦の解放条件とコツ |
![]() おでかけのやり方とメリット |
![]() スキルレベルの上げ方とメリット |
![]() 戦闘力の上げ方まとめ |
– |
リセマラ・ガチャ情報
リセマラ情報 | |
---|---|
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() |
ガチャ情報 | |
---|---|
![]() おすすめガチャ |
![]() ガチャ演出一覧 |
![]() チュートリアルガチャのおすすめ |
– |
キャラクター情報
キャラ情報 | |
---|---|
![]() 最強キャラランキング |
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() 最強フラグカードランキング |
![]() 効率的なレベルの上げ方 |
![]() 低レアおすすめキャラとフラグカード |
![]() 限界突破のやり方とメリット |
![]() 編成のコツ |
![]() 育成要素まとめ |
キャラ一覧 | |
---|---|
![]() 美岐(異端の資質バフォメット) |
![]() 美岐(トレーニングウェア) |
![]() 由紀子(お伽のジャッカロープ) |
![]() 由紀子(ルームウェア) |
![]() 詩帆(青月のアルテミス) |
![]() アレシア(碧空のフレスヴェルク) |
![]() かんな(疾紅のバステト) |
![]() 彩未(蝶華絢爛のエーディン) |
![]() 菜々花(双頭双尾のケルベロス) |
![]() きらら(先見のヤマタノオロチ) |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
![]() データ連携のやり方 |
![]() 毎日やるべきこと |
![]() フレンドポイントの仕様と稼ぎ方 |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎EXNOA LLC / コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。