効率的な序盤の進め方
【ブルリフS】効率的な序盤の進め方【ブルーリフレクションサン(燦)】
最終更新:2023年03月07日 09:28
ブルーリフレクション燦(ブルリフS)の効率的な序盤の進め方です。これからブルリフSを始めるプレイヤーはぜひ参考にしてください。
序盤の進め方
リセマラで強力なキャラクターを確保する
ゲームを開始したらまずリセマラを行い、初期ステータスが高く序盤をテンポよく進められる星3のキャラクターの確保を狙いましょう。
最高レアリティの排出率は3%かつ恒常開催の「プレミアムガチャ」からはフラグカードも排出されるので、キャラを手に入れるのは難しいですがチュートリアルをスキップすれば短時間で何度もリセマラできるので試行回数を稼ぎ強力なキャラを狙ってください。
リセマラ当たりランキング | 高速リセマラのやり方 |
ビギナーミッションのクリアを目指す
リセマラが終了したらまずは「ビギナーミッション」の達成を目指して進めていきましょう。報酬で更にガチャが引ける上URフラグカードも入手できるので戦力を増強できます。
なるべく早くすべてのコンテンツを解放する
メインクエストを進め、すべてのコンテンツの解放を目指しましょう。中には1日の試行回数が限られているコンテンツもあるので、できれば初日のうちにCASE02クリアまで進めすべてのコンテンツを解放しておきたいです。
コンテンツ解放のタイミング
コンテンツ | 解放タイミング |
---|---|
交流 | CASE00 0-5 をクリア |
レッスン | CASE01 1-5 をクリア |
強化クエスト | CASE01 1-9 をクリア |
ココログラム | CASE01 1-10 をクリア |
タワー | CASE02 2-10 をクリア |
ランク戦 | CASE02 クイーン戦をクリア |
行き詰まった時にやること
キャラクターのレベルを上げる
クエストやイベントで行き詰まった時はキャラクターのレベルを上げてみましょう。レベル以外にもブルリフSには強化要素は複数ありますが、キャラレベルが最も分かりやすくステータスの伸びがよく、ドロップを使用するだけなので手軽に強化できます。
強化アイテムは強化クエストで集める
キャラクターのレベルを上げるアイテムである「ドロップ」は強化クエストで効率よく集められます。難易度が高いほど沢山のアイテムが入手できるので、クリアできる中でなるべく難易度が高いステージに挑戦するようにしてください。
また課金アイテムである「育成ブースト」を購入することで、手に入る強化アイテムが倍になるので課金できる方にはおすすめのアイテムです。
編成を見直してみる
最序盤は育っているキャラが少なく難しいかもしれませんが、ブルリフSの属性相性は非常に影響が大きく有利属性に変えるだけで簡単に突破できることもあります。
戦力は足りているのにクリアできない時は不利属性のキャラだけでも変更してみるなど、編成の見直しがおすすめです。
関連記事
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
データ連携のやり方 |
毎日やるべきこと |
フレンドポイントの仕様と稼ぎ方 |
– |
攻略情報
攻略情報 | |
---|---|
効率的な序盤の進め方 |
ランク戦の解放条件とコツ |
おでかけのやり方とメリット |
スキルレベルの上げ方とメリット |
戦闘力の上げ方まとめ |
– |
キャラクター情報
キャラ情報 | |
---|---|
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
最強フラグカードランキング |
効率的なレベルの上げ方 |
低レアおすすめキャラとフラグカード |
限界突破のやり方とメリット |
編成のコツ |
育成要素まとめ |
キャラ一覧 | |
---|---|
美岐(異端の資質バフォメット) |
美岐(トレーニングウェア) |
由紀子(お伽のジャッカロープ) |
由紀子(ルームウェア) |
詩帆(青月のアルテミス) |
アレシア(碧空のフレスヴェルク) |
かんな(疾紅のバステト) |
彩未(蝶華絢爛のエーディン) |
菜々花(双頭双尾のケルベロス) |
きらら(先見のヤマタノオロチ) |
リセマラ・ガチャ情報
リセマラ情報 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング |
最速リセマラのやり方 |
ガチャ情報 | |
---|---|
おすすめガチャ |
ガチャ演出一覧 |
チュートリアルガチャのおすすめ |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎EXNOA LLC / コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。