同盟について
【ダークテイルズ】同盟について【ダーク姫】
最終更新:2023年05月08日 17:53
ダークテイルズ(ダーク姫)の同盟について掲載しています。是非プレイする際の参考にしてください。
同盟とは
同盟とは、他プレイヤーとチームを組み、ダンジョン攻略や、アイテム集め、メンバー全員のキャラステータスUPなど、同盟内で協力したり、チャット機能でリアルタイムで話したりと、交流できる場所です。
同盟戦の仕組み

同盟戦では、同盟を単位として順位を決めるランキングです。個人Ptランキングも用意されており、同盟戦終了後、2つの順位に従ってメールに報酬が届きます。
基本ルール
サーバーオープン3日後、毎週月曜日、水曜日、土曜日に開催されます。同盟戦には申込段階・準備段階・乱闘段階の3つの段階が用意されています。
申込段階・準備段階について
申込段階:00:05~19:55
この期間以内に同盟戦に参加したいプレイヤーは申し込むことができます。この時、誰か一人が申し込むと同盟メンバー全員が参加権を得ます。ただし、参加同盟数が5個以上いない場合は未開催になってしまいます。
準備段階:19:55~20:00
この段階に入ると申し込みができなくなります。陣形変更が出来ない為、申込段階の間に組んでおきましょう。
乱闘段階のルール
開催時期:20:00~
| 1 | 参加プレイヤーは1対1のマッチング戦方式で、他の同盟のプレイヤーと戦う |
|---|---|
| 2 | 勝利したら次に進めるが、敗北すると参加できなくなる |
| 3 | 勝利した時、勝者は相手の実力に従いPtを獲得する (1万戦闘力=1pt 初期pt=100Pt) |
| 4 | 戦闘終了時のステータスを引き継ぐ:HP、死亡状況 |
| 5 | 上限ターン数に達した時、ダメージ量が高いほうの勝利になる |
| 6 | 同盟メンバーが敗退した時、生き残っているメンバーにはバフが掛かる (敗退メンバーが多いほどバフ効果も強くなる) |
| 7 | 全ての同盟メンバーが敗退した場合、アウトになる |
| 8 | 最後まで生き残ったプレイヤーがいる同盟が天下一同盟となる |
ダンジョンBOSS討伐

ダンジョンBOSSを同盟メンバー全員で討伐する
ダンジョンは、同盟メンバー全員で1体のBOSSに挑戦できます。BOSSは2日に1度変わり、毎日参加するたびに同盟で使えるアイテムやコインが手に入ります。そして、与えたダメージによりPtが入り、同盟内でPt数でランキングがつけられて、順位別でも報酬が配られます。BOSSはHPが多く、協力しないと倒せないので、同盟メンバー全員で討伐を目指しましょう!
同盟寄付とは

同盟レベルを上げられる
寄付は、する度に同盟貢献、同盟EXP、同盟寄付Pt、同盟名誉を獲得できます。1日の上限は70000までで、一定数貯まると同盟貢献やコイン、協力値が貰えます。寄付ランキングの順位報酬は月曜日0時の決算後にメールにて配布されます。
寄付するアイテムと数
寄付には、コイン・昇格石・夢輝石を消費します。それぞれ1日に寄付できる回数が決められています。
・コイン×10000(寄付するたびに倍になっていく)
・昇格石×10
・夢輝石×20
寄付でもらえるアイテムと使用方法
| 同盟貢献 | 同盟ショップでアイテムと交換できる (同盟内のショップか雑貨屋のPtにあります) |
|---|---|
| 同盟EXP | 同盟のレベルアップに使える |
| 同盟寄付Pt | 寄付ランキングの順位が決まる。上位になればなるほど報酬も多くなる |
| 同盟名誉 | 同盟スキルのレベルアップに使える |
同盟スキルとは
手持ちキャラのステータスUPができる

スキルでLvUPを行うと職業別で、キャラのステータスが上げることができます。LvUPにはダンジョンで手に入れた同盟栄誉とコインを消費します。また、職業ごとに今までの精通レベルを夢輝石を消費してリセットすることも可能です。リセットした場合は消費したアイテムが返還されます。今の同盟を抜け、新しい同盟に入った場合でも、スキルの効果は受け継がれます。
職別ステータスUPできる場所
右上のボーナスを開くと、ステータスUPが適用されるキャラが表示され確認できます。LvUPには徐々に大量のコインが消費されるので、強くしたいキャラの職業を優先的に上げるのがおすすめです。
| 術士専門 | ・攻撃 ・HP ・速度 ・クリ率 ・クリダメ ・与ダメ増益 |
|---|---|
| 強襲専門 | ・攻撃 ・HP ・速度 ・クリ率 ・クリダメ ・与ダメ増益 |
| 守護専門 | ・攻撃 ・HP ・速度 ・クリ耐性 ・防御 ・物理耐性 |
| 支援専門 | ・攻撃 ・HP ・速度 ・クリ耐性 ・抵抗 ・魔法耐性 |
同盟協力の使い方

同盟メンバーと協力して報酬を獲得できる
協力では、まず欲しいアイテムを選び、必要協力数を達成するとアイテム獲得ができます。こちらからも毎日5回まで協力することが可能なので、協力要請を出している同盟メンバーに協力してあげましょう。
獲得アイテム一覧
アイテムを選択するには、協力値が必要になってきます。これは、他メンバーに協力した時や、寄付で一定数した場合に獲得できる宝箱から貰えます。
| アイテム | 獲得数 | 協力値 | 協力数 |
|---|---|---|---|
| コイン | 500,000 | 100 | 2 |
| 仲間EXP | 100,000 | 100 | 2 |
| 霊物聖印 | 8 | 300 | 3 |
| ルーン精華 | 250 | 500 | 3 |
| 霊物神石 | 12,500 | 300 | 2 |
| 昇格石 | 60 | 100 | 2 |
| 突破石 | 1 | 350 | 3 |
| 欠片 | 獲得数 | 協力値 | 協力数 |
|---|---|---|---|
| ★5英雄仲間欠片 | 3 | 600 | 3 |
| シンデレラの欠片 | 2 | 250 | 3 |
| サザエ姫の欠片 | 2 | 300 | 3 |
| 千一夜の王の欠片 | 2 | 250 | 3 |
| ブレーメンの欠片 | 2 | 300 | 3 |
| ウサギの花嫁の欠片 | 2 | 250 | 3 |
| ナイシーの欠片 | 2 | 300 | 3 |
| アリババの欠片 | 2 | 500 | 3 |
| 闇の騎士の欠片 | 2 | 500 | 3 |
同盟ショップとは

同盟貢献を使って交換できる
同盟交換所では、同盟で手に入れた同盟貢献というアイテムを消費し、様々なアイテムと交換できます。週に1度、幸運石を無料で受け取れます。他にもレア装備、欠片、ルーンなどとも交換できます。一部に、同盟レベルが求められるアイテムもあるので、寄付を行い同盟レベルを上げましょう。
| 同盟寄付 | ダンジョン | 同盟合戦 |
メンバーや活躍について
メンバー
ここでは、同盟メンバーの最終ログインや、個人情報を見ることができます。自分の個人情報は、左上のアイコンや千夜一夜物語で設定できます。
活躍

ここでは、同盟内のミッションが表示され、クリアしていくと同盟貢献とコインを獲得できます。
同盟管理とは

同盟管理では、同盟メンバーなら誘い文句や同盟名、旗の色などの情報を変えたり、メンバー募集、加入申請の受け入れができます。また、同盟全員にチャットを送ることもできます。同盟戦参加や、協力の呼びかけなど、みんなに伝えたい時などに活用してみましょう。
宝庫・領主~準備中
関連記事
攻略情報
| 攻略記事一覧 | |
|---|---|
![]() 最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
![]() ギフトコード一覧 |
![]() リセマラについて |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() キャラクター一覧 |
![]() 最強おすすめパーティ編成 |
![]() 1001連ガチャのやり方 |
![]() 主城の各コンテンツと解放条件 |
![]() ガチャの仕様と 引けるようになるタイミング |
![]() 仲間について |
![]() 冒険の進め方 |
![]() 同盟について |
![]() タイムランドのやり方と解放条件 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©Sky Entertainment Network Limited
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。



リセマラ当たりランキング










