【エバーテイル】アストリッド(花嫁)の評価やスキル効果
最終更新:2024年08月07日 17:41
エバーテイルのアストリッド(花嫁)についてです。花嫁アストリッドの評価やスキルの効果、ステータス、イラストなどを掲載しています。ぜひ、エバーテイル攻略の参考にしてください。
あなたが思う花嫁アストリッドの強さは?

Loading ...
花嫁アストリッドの評価
評価 |
理由 |
 |
・自身だけでなく、味方全体も燃焼状態にできるキャラ
・燃焼状態だと耐久力が上がり、スタンも無効化する
・燃焼系で強力なキャラがいたら評価が上がる
・燃焼パーティに採用したい |
▶︎最強SSRキャラランキングはこちら
花嫁アストリッドの基本情報

花嫁アストリッド |
レアリティ |
SSR |
属性 |
火 |
得意武器 |
大剣 |
得意武器2 |
ハンマー |
リーダースキル |
火属性の味方の最大HPを10%増加させる。 |
入手方法 |
ピックアップガチャ |
花嫁アストリッドのスキル
アクティブスキル
攻撃
攻撃 |
敵1体に攻撃。味方のスピリットが2増加する。 |
【TU】100 |
【スピリット】2 |
バーンチャージ
バーンチャージ |
使用者を状態変化「燃焼」にし、味方のスピリットが2増加する。使用者がすでに燃焼状態だと使用できない。対象の他の状態変化は上書きされる。燃焼状態のキャラにダメージを与えたキャラ、および燃焼状態のキャラからダメージを受けたキャラは燃焼状態になる。 |
【TU】50 |
【スピリット】2 |
リグランドの炎
リグランドの炎 |
敵全体に敵のスキン系の効果を無視して150%ダメージを与え、味方全体を使用者の攻撃力の150%分HPを回復させる。同時に、味方全体を状態変化「燃焼」にする。対象の他の状態変化は上書きされる。使用者が燃焼状態の時のみ使用可能。燃焼状態のキャラにダメージを与えたキャラ、および燃焼状態のキャラからダメージを受けたキャラは燃焼状態になる。 |
【TU】130 |
【スピリット】-2 |
フリップインフェルノ
フリップインフェルノ |
敵1体に750%ダメージ。同時に、使用者の残りHPと失われたHPの量を交換し、状態変化「燃焼」にする。他の状態変化は上書きされる。このスキルは、使用者のHPが最大だと使用できない。燃焼状態のキャラにダメージを与えたキャラ、および燃焼状態のキャラからダメージを受けたキャラは燃焼状態になる。 |
【TU】100 |
【スピリット】-3 |
パッシブスキル
ディバインブロック
ディバインブロック |
このキャラは攻撃を受けるたびに、そのターンの終了時点で戦闘不能になっている場合を除き、自身のHPを最大HPの10%分回復させる。このキャラは常にブロック中として扱われ、他の味方1体、もしくは2体を対象にした攻撃の一つを100%の確率で代わりに受ける。この効果はダメージを与えないスキルには発動しない。 |
バーンスタンアーマー
バーンスタンアーマー |
このキャラは燃焼状態の時スタンされず、敵の攻撃で受けるダメージが50%減少する。 |
最大HPアップLv3
攻撃力アップLv3
火耐性Lv3
火耐性Lv3 |
火属性のキャラの攻撃で受けるダメージ量を10%減少。 |
免許皆伝:ハンマー
免許皆伝:ハンマー |
ハンマーも得意武器として扱うことができる。 |
花嫁アストリッドのステータス
※ステータスの値は、最大値です。
HP |
攻撃力 |
素早さ |
439,373 |
43,958 |
352 |
花嫁アストリッドのプロフィール
雲一つない晴天の下、アストリッドは晴れ姿で表に出る。たちまち、民や兵団の隠れファンから熱狂的な喝采が起きる。しかし彼女は衣装にまるでにつかわしくない不機嫌な表情を浮かべている。「ハメられましたわ…新しい戦闘服のお披露目と聞いていたのに…」 |
「すごく似合ってるよアストリッド!」一人の青年が式典後の彼女に言う。「ば、バカにしてますの!似合ってないからってからかってるんでしょ!」彼女は顔を真っ赤に染めて怒る。「本当だって!」「いいえ、絶対にバカにしてる!許しませんから!」青年はそんな照れている彼女を微笑ましく思う。「なに笑ってるんですの!この唐変木!」 |
きっと、ここは彼女の夢の中。彼女の隣には愛しい人がいて、微笑みを向けてくれる。普段は騎士団長としての責任から、隙を見せられない彼女も、その人の前ではありのままの自分でいられる。そんな甘い夢。「でも、私には果たさなきゃいけない使命がある」彼女は夢の中でそう呟いて、微かに残る温もりを抱いたまま、夢から覚める。 |
エバーテイルのSSRキャラ一覧
エバーテイルの関連記事
▶︎エバーテイル攻略トップへ
© ZigZaGame Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。