【FF16】慟哭の空【ファイナルファンタジー16】

最終更新:2023年08月31日 15:07

慟哭の空

クリスタル自治領までやってきたクライヴたち、グツとの合流地点に向かいます

屋根からはしごを目指し進む

屋根からはしごを目指し進む

屋根からはしごまで一本道なので迷うことなく進みましょう。

はしごを登ると敵との戦闘

はしごを登ると敵との戦闘

ドラグーン・ナイトは簡単に倒せますが、強敵ドラグーン・ランサーが登場します。
ドラグーン・ランサーは今まで出てきた竜騎士タイプの戦闘法とほぼ同じ動きをします。
ジャンプは回避、後半使ってくるダブルジャンプも確実に回避して倒しましょう。

道中の敵を倒しつつ道なりに進む

道中の敵を倒しつつ道なりに進む

道中の敵を倒します。メガロクラブなどが出現しますが問題なく倒せるでしょう。

昇降機で上に登る

昇降機で上に登る

昇降機で上に登ります。

連戦を戦い抜いて勝利する

連戦を戦い抜いて勝利する

上に登ると連戦での戦いになります。敵はドラグーン・ナイトの他にもドラグーン・キャプテンや聖竜騎士軍用ウィルムなどが登場します。
中でも強敵なのは聖竜騎士軍用エイビスです。従来のエイビスよりかなり強化されているので注意して戦いましょう。

道なりに進み道中の敵を倒す

道なりに進み道中の敵を倒す

またもやドラグーン・ランサーも登場し、ドラグーン・ナイトなども出現するので撃破しましょう。

ホワイトドラゴン攻略方法

ホワイトドラゴン攻略方法

攻略ポイント
1 基本離れての遠距離攻撃を行えば安全にダメージを与えられる
2 相手が突進してきた隙ができるので近距離攻撃を決めることが可能
3 エマネーションは必ずレーザーに向かって回避する
レーザーを避けて回避しようとすると回避後に被弾する可能性が高い。
4 ドラゴンダンスは回避に専念する
5 ヘヴンリーホスト、ホーリーツイニングの複合攻撃はよく動きを見て回避しよう
後半に使ってくることが多いがまれに前半にも使ってくるドラゴンダンスよりも頻度は高い
6 ドラゴンダンスを回避しきれば大きな隙が生まれ攻撃のチャンス
そこで一気にダウンを奪い頭部を集中攻撃し倒そう

ホワイトドラゴンも後半になって攻撃が激しくなる傾向があります。
一気に後半はリミットブレイクを使って削り切ってしまうという方法もあります。ホワイトドラゴンを倒すとイベントが発生します。

ジルと話す

ジルと話す

ジルと話し、先に進みます。
グツの出張商店・グツの出張鍛冶店に立ち寄り装備やアイテムを整えましょう。

敵を倒しながら道なりに進む

敵を倒しながら道なりに進む

アカシック・ナイトやアカシック・キャプテン、そしてレイスや強敵のリッチが出現します。
ポーションの数に注意し的確に使用してこの先にも備えましょう。

更に敵を倒しながら道なりに進む

更に敵を倒しながら道なりに進む

途中イベントが断続的に発生します。
道中にスペクターやプロテスを使ってくるレブナント、それに強敵アンダーテイカーも登場します。
アンダーテイカーは大柄な敵と同じくモーションが大きく隙ができる攻撃もしてくるのでそこを狙いましょう。
また、スピリッツ・ウィズン含め向かって右へ回避すれば比較的容易に倒せます。

ネクロフォビア攻略方法

ネクロフォビア

攻略ポイント
1 浮遊ユニットの光の色で攻撃を判別できる


青色に光る:離れながら魔法攻撃を3回放つ
横方向への回避に専念する


紫色に光る:遠ざかってから突進攻撃してくる
回避してからカウンターでの攻撃チャンス


橙色に光る:弾速の速い追尾弾を放ってくる
引き付けておいてジャスト回避する


白色に光り剣を構える:剣で薙ぎ払い攻撃をしてくる
回避してからカウンターでの攻撃チャンス


白色に光り回転する:速度のある単発の魔法攻撃を放ってくる
横方向に回避し間合いをつめられれば攻撃できる

2 各色変化の攻撃の中では紫色の突進攻撃の後が一番隙が大きく攻撃のチャンスになる
3 HP75%以下になると浮遊ユニットの攻撃からエレメンタルディソナンスを使用して魔法攻撃中心に変化する


ファイガ:距離を取ってファイガを前回避し攻撃を与えるチャンス
ブリザガ:横に回りながら回避し攻撃を与えるチャンス
雷撃突進:回避してからカウンター攻撃チャンス(浮遊ユニット時の紫色に光る攻撃参照)
これらの魔法攻撃はどちらも避けやすく落ち着いて対応すれば攻撃チャンスに転じることができる

4 HP50~60%以下になると死の詠唱を発動してくる。
この技は時間内に紫のゲージを削りきらないとそこでゲームオーバーとなるため攻撃を与え続け削りきる
ここまでリミットブレイクを温存して死の詠唱に対し使用すれば容易にゲージを削りきれる
5 死の詠唱のゲージを削りきると同じ魔法を2回使ってくる連続魔や、魔法剣を駆使してくる。魔法剣に関しては下記参照。


魔法剣ファイガ:踏み込んできて炎の剣で切り上げる
剣が地面に擦れたタイミングで横方向へ回避する


魔法剣ブリザガ:溜めのあと範囲攻撃する
技名の表示と共に円が見えるので円の外へ避ける


魔法剣サンダガ:複数の落雷を発生させ突進攻撃する
周囲の雷を回避し突進攻撃も落ち着いて回避する

ネクロフォビアを倒すとイベントが発生します。

召喚獣バハムート攻略方法

召喚獣バハムート攻略方法

攻略ポイント
1 召喚獣イフリートもしくはフェニックス両方で戦う(操作キャラが変わる)
2 <操作キャラ:イフリート>
バハムートの攻撃はモーションの大きなものが多く攻撃力は高いため確実に回避して攻撃に転じればさほど苦戦せずに戦える
メガフレアは引き付けて横へ回避する
オーラバーストは移動して素早く回避しよう
3 バハムートのHPが少し減ったところで相手の技であるスピットフレアをラーニングできる
スピットフレアの使い方:R2ボタン+△ボタンで直線状に炎を放射、また発動中Lボタンで方向を変えることができ×ボタンで攻撃キャンセルもできる
技を発動しきった後は高火力の爆発を伴う攻撃をする
スピットフレアは惜しみなく使いテイクダウンを取った後も使い続けよう
4 <操作キャラ:フェニックス>
フェニックスの操作方法
Lボタン:移動・照準を絞る
△ボタン:攻撃(火球)
△ボタン長押し:チャージショット
R1ボタン:回避する
〇ボタンを押しながらLボタンで照準を操作し、攻撃対象を捕捉した状態で〇ボタンを離すと捕捉した対象すべてを攻撃するマルチショットを発動する
空中戦となるが戦い方はイフリート戦のときと同じなので回避しつつ攻撃に転じるという流れになる
また、マルチショットは威力はないが複数に着弾するためバハムートの光球を潰すのに使用すれば効果的
バハムートがギガフレアを使用してきたときにできるコア(球)を破壊するのにチャージショットを使用する
チャージショットの火力で破壊が遅れた時や火力が足りない場合、被弾も覚悟の上でコアを破壊しよう
5 <操作キャラ:イフリート2回目>
再び地上戦へと移るが弾幕以外は避けきるか、避けきれなければガードする
それ以外は最初の戦い方を踏襲すれば大きなダメージを受けることも少ない
テラフレアを使用してきたときはフェニックスのバリア内にすぐに避難する
イベントが発生し、競り合いのムービーとなりテイクダウンを奪うことができる
6 <操作キャラ:イフリート・リズン>
イフリート・リズンの操作方法
これまでのイフリートのアビリティが強化される
×ボタン:フェニックスシフトに似たライトスピードを発動できる
イフリート・リズンになると空中戦となるが操作としてはライトスピードを使い基本近距離攻撃をしつつ回避すれば勝てる
スーパーノヴァは球の方向に向かって回避すれば良い
フレアチャージを使用してきたらスピットフレアを発動して紫ゲージを必ず削りきろう、もしも削りきれないとテラフレアで大ダメージを受けるので注意

召喚獣バハムート戦に勝利すると少し長いイベントが発生します。

クライヴたちの隠れ家へ

クライヴたちの隠れ家へ

クライヴたちの隠れ家へ戻るとクリアとなります。

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)