5章の攻略チャートとポイント
【グラブルリリンク】5章の攻略チャートとポイント
最終更新:2024年03月13日 14:11
                        
                        GRANBLUE FANTASY: Relink(グラブルリリンク)のストーリー、5章「銀世界に潜む影」の攻略チャートです。ボス戦の攻略ポイントやリトルスニッパー、魔封石の場所も掲載しています。
5章の攻略チャート
| 「5章」の攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | ラカムに話しかけて「出発する」を選択 | 
| 2 | マーカーに従い道を塞ぐ氷の壁を壊して聖堂を目指す | 
| 3 | 聖堂前の橋でイベント後、ボス「ナザルボンジュ」と戦闘 | 
| 4 | マーカーに従って地上を目指し、朽ちた聖堂へ到着すると時間経過で終わる雑魚戦 | 
| 5 | イストリアスがゲストに加入。トルダーム宮参道で扉を開ける詠唱を始めるので、終わるまで敵から守る | 
| 6 | 宮殿前で再度詠唱が始まるので、終わるまで護衛 | 
| 7 | イドとの戦闘。倒す必要はなく、時間経過で終了 | 
| 8 | ボス「マナガルム」戦 | 
5章の攻略ポイント
ボス戦では氷柱を利用する


ナザルボンジュの「エンドサミックレイ」、マナガルムの「アイソレーション・ブリザード」は攻撃が長時間継続かつ画面全体に及びます。
しかし、直前に大きな氷柱も生えてくるので、これの陰に隠れてやり過ごしましょう。ガードと回避でやり過ごすのはほぼ不可能です。
大きな氷柱は巻き込んでダメージを与えられる

大きな氷柱は攻撃を続けると倒壊します。この倒壊に敵を巻き込むと大ダメージとダウンを奪えるので、狙ってみても良いでしょう。
プレイヤーも倒壊に巻き込まれるので、範囲を見ながら離脱かガードしましょう。
マナガルム戦のポイント
デッドリー・ディビジョン後の連続攻撃に備える


デッドリー・ディビジョン(「ネレイド」を4体召喚、氷柱が新たに生える)→プレイヤーの地点に2本の直線攻撃を数回→画面全体攻撃の「アイソレーション・ブリザード」という流れの大技です。
この時召喚されるネレイドは1本ずつプレイヤーに追従して凍傷状態になる攻撃を仕掛けてきます。耐久は低いので、直線攻撃に入る前に壊せると良いでしょう。凍傷状態で更に攻撃を受けると氷結状態になってしまい、その場から動けなくなるので非常に危険です。
この直線攻撃は判定が残っており、触れてしまうと凍傷状態になります。また、新たに生えた氷柱も壊してしまうので、最後の画面全体攻撃をやり過ごせる場所が少なくなります。
5章のリトルスニッパーの場所
5章の魔封石の場所
| 番号 | 画像&解説 | 
|---|---|
| ① |  
ナザルボンジュ戦があったエリアの奥  | 
| ② |  
1度目の詠唱するイストリアスを護衛する戦闘後、左側に出現  | 
関連記事
 1章「西の空、辺境の地」 | 
|
 2章「嵐来たりて」 | 
 3章「星の獣」 | 
 4章「空は変わらず蒼く」 | 
 5章「銀世界に潜む影」  | 
 6章「希望を求めて」 | 
 7章「澪標」 | 
 8章「Relink」 | 
 9章「空の願い、星の夢」 | 
 終章 | 
 Ø章「広がる蒼天、想いの先へ」 | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Cygames
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。















序章
1章「西の空、辺境の地」
2章「嵐来たりて」
3章「星の獣」
4章「空は変わらず蒼く」
5章「銀世界に潜む影」 
6章「希望を求めて」
7章「澪標」
8章「Relink」
9章「空の願い、星の夢」
終章
Ø章「広がる蒼天、想いの先へ」