カオスの功徳一覧
【HADES2】カオスの功徳一覧【ハデス2】
最終更新:2024年05月28日 16:25
HADES2に登場する神・カオスの功徳一覧です。ぜひ攻略する際の参考にしてください。
「呪い」と「功徳」
カオスの功徳には時限付きのデメリットである「呪い」と、呪い解除以降に効果を発揮する「功徳」が組み合わさって提示されます。
カオスの出現タイミングによってはボス戦闘時にも適用されることがあります。利益を最大限ゲットしようとして死んでしまうことがないよう、慎重に選択しなければなりません。
呪い
| 呪い | 効果 |
|---|---|
| 錯乱の | 以降の戦闘3-5回では、魔陣を敷くたびにHPが3-6減る。 |
| 凡庸な | 以降の功徳掲示2-3回は、レアリティがコモンのみになる。 |
| 激痛の | 以降の戦闘3-5回では、受けるダメージが+20-49%になる。 |
| 足枷の | 以降の戦闘3-5回ではダッシュの移動速度が遅くなり、発動するたびにマナを3-5消費する(マナ残量がある場合)。 |
| 焼灼の | 以降の戦闘3-5回では、倒した敵がこちらへインフェルノボムを投げてくる。 |
| 轡の | 以降の戦闘3-5回では、Ω技を発動するたびにHPが5-8減る。 |
| 萎縮の | 以降の戦闘3-5回では、最大HPが-20-29になる。 |
| 闇覆う | 以降の4-6区画は、入る前に報酬が表示されなくなる。 |
| 固着の | 以降の戦闘3-5回では、マナを使用するたびに備蓄する。 |
| 不毛の | 以降の戦闘7-11回では、魔札の効果が無効になる。 |
| 日陰民の | 以降の戦闘3-5回では、金貨を獲得できない。 |
| 手負いの | 以降の戦闘3-5回では、通常攻撃するたびにHPが3-6減る。 |
| 拒まれた | 以降の功徳掲示2-4回は、選択肢が1つ減る。 |
| 打ち付ける | 以降の戦闘3-5回では、特殊攻撃するたびにHPが3-6減る |
| 怠惰な | 以降の戦闘3-5回では、移動と疾走の速度が40-60%下がる。 |
| 不随の | 以降の戦闘3-5回では、ダメージを受けるたびに0.5-1.4秒間行動不能になる。 |
| 滅する | 以降の戦闘2-3回を120秒以内にクリアしないと、HPが-500減る。 |
功徳
| 功徳(属性) | 効果 |
|---|---|
| 淵 | その後、魔陣で与えるダメージが+20-50%になる。 |
| 血 | その後、区画を出るたびにHPが3-4回復する。 |
| 創造 | その後、各属性値が+1増加する。 |
| 覚醒 | その後、オメガ技への魔力注入にかかる時間が10-15%短くなる。 |
| 発見 | その後、50-70%の確率で、魔道具を使用して入手した素材の量が+100%になる。 |
| 魂 | その後、最大HPが+26-35になる。 |
| 叡智 | その後、最大マナが+30-40になる。 |
| 才 | その後、マナの消費量が-25-30%になる。 |
| 意思 | その後、マナが毎秒4-5.5回復する。 |
| 富 | その後、発見する金貨の額が必ず+40-55%になる。 |
| 寵愛 | その後、掲示される功徳が+40-50%の確率でレア以上になる。 |
| 大技 | その後、特殊攻撃で与えるダメージが+30-60%になる。 |
| 敏捷 | その後、移動と疾走の速度が15%速くなる。 |
| 一撃 | その後、通常攻撃で与えるダメージが+20-50%になる。 |
| 詠唱 | その後、付与されているアイテル属性1点につき+30%、オメガ技で与えるダメージが増える。 出現条件:アイテル属性が1つ以上(デュオ功徳でゲットできる属性) |
| 謀り | その後、今夜発動できる死神騙しの回数が1増える。 |
HADES2関連リンク
| 功徳一覧 | |
|---|---|
| ゼウス | ヘラ |
| ポセイドン | デメテル |
| アポロン | アフロディテ |
| ヘパイストス | ヘスティア |
| アルテミス | ヘルメス |
| セレネ | カオス |
| エリアNPCの報酬一覧 | |
| アラクネ | ナルキッソス |
| エコー | ハデス |
| メディア | イカロス |
| キルケ | – |
| 賜物一覧 | |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Supergiant Games
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
