【HADES2】エフィラ攻略【ハデス2】

最終更新:2024年05月27日 15:57

エフィラ攻略

HADES2のステージ「エフィラ」の効率的な攻略方法について解説しています。気になる方はぜひ参考にしてください。

攻略ポイント

攻略ポイント
全体を見渡して欲しい区画報酬を決める
区画クリア後、奥にエリアがあることがある
固有NPCに会える場合は優先的に選ぶ

全体を見渡して何を優先するか見極めよう

全体を見渡す

一度エフィラに挑戦すると大釜から新たな機能が開放可能になり、エフィラの区画報酬を全て眺めることができます。入れる区画は5つしかないので、どれを優先するかはよく考えて決めましょう。

また最大HP・マナ上昇はどのビルドに進むとしても強力なので、優先的に選んでおきたいです。

戦闘後、忘れず奥のエリアも探索しよう

追加エリアも探索しておく

区画の戦闘が終わると、エリア内の家から灯りが漏れ出ていることがあります。奥に入ると再び戦闘がありますが、報酬ももらえるのでやらない手はありません。

区画は一度でてしまうと戻れないので、戦闘後は戻ってしまう前に追加エリアがないか探してみてください。

メディアは出会い得

メディアの恩寵

エフィラの固有NPCであるメディアは、戦闘時に発生する恩寵を多く提示してくれます。中でも「魂の痕跡」がかなり強く、これ以降最大マナに困ることがありません。

ボス「キュプクロス」攻略

攻略ポイント
蹴り・岩投げの衝撃波に注意
羊を食べて回復することがある

蹴り・岩投げで生じる衝撃波に注意!

蹴りの衝撃波

キュプクロスが大ジャンプして生じさせる衝撃波は速度が遅いのであまり被弾しにくいですが、蹴りと岩投げで生じる衝撃波はかなり速いので注意が必要です。

蹴りならおもむろに右足を上げ始める岩投げなら画面外へ高くジャンプするとわかりやすい事前動作があります。しっかり見極めて回避していきましょう。

羊を食べて回復することがある

羊を食べて回復

ボスのエリアには羊が現れ、時々キュプクロスが羊を食べて500程度回復します。またメリノエが近くにいる場合は羊ではなくメリノエを捕まえようとしてくるので距離を空けて戦うのがおすすめです。

HADES2関連リンク

冥界
エレボス攻略エレボス オケアノス攻略オケアノス
嘆きの原攻略嘆きの原 タルタロス攻略タルタロス
地上
エフィラ攻略エフィラ テッサリアの裂け目攻略テッサリアの裂け目
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)