次元界オーナメントのおすすめ周回ステージ【Ver1.6】
【崩壊スターレイル】次元界オーナメントのおすすめ周回ステージ【Ver1.6】
最終更新:2024年01月10日 17:11

崩壊スターレイル(崩スタ、ほうすた)の次元界オーナメントのおすすめ周回ステージについて掲載しています。どのステージを周回するべきか、各キャラのおすすめオーナメントについても載せているので、ぜひ崩壊スターレイルを攻略する際の参考にしてください。
次元界分裂でオーナメントのドロップが2倍に
イベント期間中「模擬宇宙」に挑戦すると没入装置から得られる次元界オーナメントのドロップが2倍になります。開催期間は2024/1/10~1/17の間で、受け取れる報酬は合計で12回までとなっているので必ず挑戦して報酬を受け取りましょう。
おすすめの周回ステージ
おすすめ度 | 模擬宇宙 | オーナメント |
---|---|---|
高 | 第七世界 | ![]() ![]() |
第三世界 | ![]() ![]() |
|
中 |
第六世界 | ![]() ![]() |
第八世界 | ![]() ![]() |
|
低 | 第四世界 | ![]() ![]() |
第五世界 | ![]() ![]() |
オーナメントごとのおすすめキャラ
おすすめ度高
オーナメント |
おすすめキャラ |
---|---|
![]() 星々の競技場 |
![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() 折れた竜骨 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 老いぬ者の仙舟 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 宇宙封印ステーション |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第七、三世界のオーナメントは汎用性が非常に高く、ほとんどのキャラに装備することができます。どこを周回するか悩んでいる方は、とりあえずこの二つのどちらかを周回するのが無難でしょう。
おすすめ度中
オーナメント |
おすすめキャラ |
---|---|
![]() 建創者のベロブルグ |
|
![]() 自転が止まったサルソット |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 蒼穹戦線グラモス |
![]() ![]() ![]() |
![]() 夢の地ピノコニー |
![]() ![]() |
第六、八世界のオーナメントもサルソットやピノコニーなど汎用性の高いオーナメントがありますが、片方のベロブルグやグラモスの汎用性があまり高くないため、欲しいオーナメントがある場合は周回中に余ったオーナメントを分解して合成するのが良いでしょう。ただし、Ver1.6で実装された模擬宇宙「黄金と機械」や新常設コンテンツ「虚構叙事」で強力な全体必殺技を放つアルジェンティや、追加攻撃アタッカーの景元、姫子、ヘルタの需要が高まっているため、そちらのキャラを育成している方は第六世界を周回しても問題はありません。
おすすめ度低
オーナメント |
おすすめキャラ |
---|---|
![]() 生命のウェンワーク |
![]() |
![]() 盗賊公国タリア |
![]() ![]() |
![]() 汎銀河商事会社 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 天体階差機関 |
![]() ![]() |
第四、五世界のオーナメントは上記のオーナメントよりもさらに限定的で汎用性が低いため、あまりおすすめはしません。こちらも同様に周回中に余ったオーナメントを分解して、手に入れたいオーナメントを合成するのが良いでしょう。
関連記事
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() リセマラランキング |
![]() 最強ランキング |
![]() シリアルコード一覧 |
![]() ガチャ演出一覧 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️HOYOVERSE ©️COGNOSPHERE
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。