片手剣の操作方法と立ち回り
【モンハンナウ】片手剣の操作方法と立ち回り【モンスターハンターNow】
最終更新:2023年09月27日 14:18

モンスターハンターnow(モンハンナウ)の片手剣について掲載しています。片手剣の基本操作方法やおすすめの立ち回り・コンボをまとめましたので、モンハンナウの攻略にお役立ちください。
片手剣の評価と特徴
片手剣の評価と解放条件
評価 | Sランク |
---|---|
解放条件 | 初期 |
片手剣の特徴
手数が多くシンプルな操作性
片手剣の最大の特徴は、攻撃手数の多さとシンプルな操作性です。剣と盾のコンボは画面をタップするだけで発動しでき、連打するだけでダメージを稼げます。
盾を使った攻撃で気絶も狙える
片手剣は盾を使ってガードすることも可能です。さらに、盾を使った攻撃でモンスターの頭部へ当てると気絶値が蓄積され、気絶によるダウンも狙えます。
片手剣の基本操作とSPスキル
アクション | 操作 |
---|---|
連続攻撃 | タップ(連打) |
回避 | 画面をフリック |
ジャスト回避 | モンスターの攻撃に合わせてフリック |
ガード | タップ長押し |
飛び込み斬り | ガード中に下フリック(溜め可能) |
フォールバッシュ | ガード中に下フリック→タップ連打 ガード時にタップ連打 |
ジャストラッシュコンボ (SPスキル) |
SPアイコンをタップ |
片手剣の使い方と立ち回り
☑基本は弱点付近でタップ連打
☑攻撃予備動作に合わせて回避 ☑回避が間に合わない場合はガード ☑SPスキルは敵の攻撃に合わせて撃つ |
基本は弱点付近でタップ連打
片手剣の基本的な立ち回りは、モンスターの弱点付近に対してタップ連打で攻撃します。多くのモンスターの弱点は頭部となるので、基本的には正面で戦うようにしましょう。
正面への攻撃が多いモンスターには、横に回り脚や胴を攻撃しましょう。
攻撃予備動作に合わせて回避
片手剣は攻撃後の硬直時間が短いので、モンスターの攻撃予備動作(赤く光る)を確認してからフリックで回避しましょう。
回避が間に合わない場合はガード
モンスターの攻撃に対して回避が間に合わない場合は、タップ長押しでガードしましょう。ガードから下フリックで飛び込み斬りやフォールバックにも繋げられます。
SPスキルは敵の攻撃に合わせて撃つ
片手剣のSPスキル「ジャストラッシュコンボ」は使用中、無敵状態になります。モンスターの攻撃に合わせて使えば、攻撃を無効にしつつダメージを稼げます。
関連記事
攻略情報
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() リセマラはできる? |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() ガチャについて |
– |
武器・装備情報
最強ランキング記事 | |
---|---|
![]() 最強武器種ランキング |
![]() 最強おすすめ装備 |
武器種一覧 | |
---|---|
![]() 武器種一覧 |
|
![]() 片手剣 |
![]() 大剣 |
![]() 太刀 |
![]() ハンマー |
![]() ライトボウガン |
![]() 弓 |
モンスター情報
モンスター記事 |
---|
![]() モンスター一覧 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 2023 Niantic. Characters / Artwork / Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。