ジュラトドスの攻略と入手素材・出現エリア
【モンハンナウ】ジュラトドスの攻略と入手素材・出現エリア【モンスターハンターNow】
最終更新:2023年10月18日 23:35
モンスターハンターnow(モンハンナウ)の「ジュラトドス」について掲載しています。ジュラトドスの弱点や出現エリア、入手素材などをまとめているので、モンハンナウの攻略にお役立ちください。
ジュラトドスの弱点と出現エリア
ジュラトドスの弱点と属性
弱点属性 | ![]() |
---|---|
攻撃属性 | ![]() |
弱点部位 | 頭 / 尻尾 |
部位破壊 | 頭 / 胴 / 左後脚 / 右後脚 / 尻尾 |
ジュラトドスの解放条件と出現エリア
解放条件 | チャプター6-5の緊急クエストクリア |
---|---|
出現エリア | 沼地 |
ジュラトドスの入手素材と作成できる装備
ジュラトドスの入手素材
★3 | 泥魚竜の甲殻 泥魚竜の鱗 泥魚竜の牙 泥魚竜のヒレ |
---|---|
★4~5 | 泥魚竜の甲殻 泥魚竜の鱗 泥魚竜の牙 泥魚竜のヒレ 泥魚竜の良質な鱗 |
★1~2 | 魚竜の甲殻 泥魚竜の鱗 泥魚竜の牙 泥魚竜のヒレ 泥魚竜の良質な鱗 泥魚竜の良質な甲殻 |
★3~4 | 魚竜の甲殻 泥魚竜の鱗 泥魚竜の牙 泥魚竜のヒレ 泥魚竜の良質な鱗 泥魚竜の良質な甲殻 竜玉のかけら |
ジュラトドスで作成できる装備
武器
武器名 | ステータス/装備弾・溜め矢 |
---|---|
![]() |
攻撃力370 水属性181 会心率0%
– |
![]() |
攻撃力370 水属性181 会心率0%
– |
![]() |
攻撃力370 水属性181 会心率0%
– |
![]() |
攻撃力370 水属性181 会心率0%
– |
![]() |
攻撃力370 水属性181 会心率0%
水冷弾 |
![]() |
攻撃力370 水属性181 会心率0%
拡散矢Lv1 |
防具
防具名 | 防御力 | 装備スキル |
---|---|---|
![]() |
182 | 水耐性Lv1 背水防御Lv1 |
![]() |
182 | 水属性攻撃強化Lv1 背水防御Lv1 |
![]() |
182 | 水属性攻撃強化Lv2 |
![]() |
182 | 水耐性Lv2 |
![]() |
182 | 集中Lv2 背水防御Lv1 |
ジュラトドスの攻略方法と立ち回り
☑泥の中から引きずり出す
☑水属性武器を使うと泥を剥がしやすい ☑ブレスのタイミングが攻撃チャンス ☑泥からの突き上げ攻撃は回避に専念 ☑弱点属性の武器を使う |
泥の中から引きずり出す
戦闘開始時にジュラトドスは、泥の中に潜っており、攻撃のタイミングなどで地上に出てきます。
一定ダメージを与えると泥の中から外へ引きずり出すことができます。地上へ出た直後はダウン状態のため、一気にダメージを稼ぐチャンスです。
水属性武器を使うと泥を剥がしやすい
ジュラトドスは、泥を纏った状態で戦闘が始まります。泥を纏っている部分はダメージが通りづらいので、集中して攻撃し泥を剥がしましょう。
水属性の武器を使うと泥を素早く剥がせるので、マルチプレイの際には1人水属性武器を用意するのがおすすめです。
ブレスのタイミングが攻撃チャンス
泥の中から頭を出して、水ブレスを撃つときは異なる方向に2~3回撃ちます。一度回避すれば、攻撃のチャンスが生まれます。
泥からの突き上げ攻撃は回避に専念
ジュラトドスが泥の中に深く潜ったら突き上げ攻撃の合図です。泥の中からハンターのいる位置に近づき、泥の中から飛び出してくるので、潜ったら回避に専念しましょう。
弱点属性の武器を使う
ジュラトドスの弱点は雷属性です。素早く討伐するためにも弱点武器を使うのがおすすめです。
関連記事
攻略情報
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() リセマラはできる? |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() ガチャについて |
– |
武器・装備情報
最強ランキング記事 | |
---|---|
![]() 最強武器種ランキング |
![]() 最強おすすめ装備 |
武器種一覧 | |
---|---|
![]() 武器種一覧 |
|
![]() 片手剣 |
![]() 大剣 |
![]() 太刀 |
![]() ハンマー |
![]() ライトボウガン |
![]() 弓 |
モンスター情報
モンスター記事 |
---|
![]() モンスター一覧 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 2023 Niantic. Characters / Artwork / Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。