最強おすすめ装備まとめ
【モンハンナウ】最強おすすめ装備まとめ【モンスターハンターNow】
最終更新:2024年01月06日 15:55

モンスターハンターnow(モンハンナウ)の最強装備について掲載しています。序盤や中盤、終盤におすすめの最強装備を各武器種ごとにまとめましたので、モンハンナウの攻略にお役立ちください。
片手剣のおすすめ最強装備
序盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
毒 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
防御Lv1(グレード2) 雷耐性Lv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 毒耐性Lv1(グレード4) |

序盤はプケプケの毒武器がおすすめ。強化すれば終盤まで活躍できる武器なので、素材があれば強化しておこう。防具は生存率を高めるために「体力増強」や「防御」を採用しているぞ。
中盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
毒 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
闇討ちLv1 耳栓Lv1(グレード6) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 毒耐性Lv1(グレード4) |
中盤も強化した毒武器がおすすめ。「闇討ち」スキルによって背後からの攻撃の火力を上げられるので、安全にダメージを稼げる。ただ、防具よりも武器の強化を優先するのがおすすめ。

終盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
毒 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
体力増強Lv2 毒属性強化Lv1(グレード6) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
ロックオンLv1 連撃Lv1 |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 毒耐性Lv1(グレード4) |

終盤は火力不足になりがちなので武器をしっかりと強化する。レイアシリーズ防具が優秀なので、作っておくのがおすすめ。
大剣のおすすめ最強装備
序盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 防御Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
防御Lv1(グレード2) 雷耐性Lv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 毒耐性Lv1(グレード4) |
火力が高い無属性大剣を採用した装備。「防御」や「体力増強」で生存率を伸ばし、「ロックオン」でモンスターの弱点を狙って攻撃しよう。するのがおすすめ。

中盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 防御Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
闇討ちLv1 耳栓Lv1(グレード6) |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
集中Lv1 背水防御Lv1(グレード4) |

防具よりも武器の強化を優先しよう。「集中」により溜め時間を短縮して溜め斬りの回転率を上昇。
終盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 防御Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
集中Lv1(グレード2) 体力増強Lv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
ロックオンLv1 連撃Lv1 |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
集中Lv1 背水防御Lv1(グレード4) |
終盤は火力が足りなくなることが多いので、武器を優先的に強化しよう。防具には「集中」スキルを増やして溜め斬りの溜め時間を短縮させている。

ハンマーのおすすめ最強装備
序盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
麻痺 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
防御Lv1(グレード2) 雷耐性Lv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 毒耐性Lv1(グレード4) |

麻痺でモンスターを拘束することもできるハンマーを採用。防具スキルは「防御」や「体力増強」で生存率を高めている。
中盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
麻痺 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
体力増強Lv2 毒属性強化Lv1(グレード6) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
ロックオンLv1 連撃Lv1 |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
フルチャージLv1 |
中盤もそのまま麻痺ハンマーを採用しているので、ドスギルオスを見つけたら強化素材を集めておこう。防具には火力を上げられる「フルチャージ」を採用している。

終盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 火事場力Lv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
体力増強Lv2 毒属性強化Lv1(グレード6) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
ロックオンLv1 連撃Lv1 |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
フルチャージLv1 |

終盤は火力が必要となるので、攻撃力の高い無属性ハンマーがおすすめ。ブロスヘッドが作れるまではギルオスハンマーで代用しよう。
太刀のおすすめ最強装備
序盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 不屈Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
闇討ちLv1 耳栓Lv1(グレード6) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
見切りLv1(グレード2) |
会心率があるアルリーシャを採用した装備。武器の会心率や「尻上がり」、「闇討ち」スキルで火力を上げた装備構成。「体力増強」によって生存率も上げられる。

中盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 不屈Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
闇討ちLv1 耳栓Lv1(グレード6) |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
見切りLv1(グレード2) |

「精霊の加護」を採用して被ダメージを抑える装備構成。ただ、中盤は防具よりも武器の強化を優先したい。
終盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 不屈Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
背水防御Lv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
見切りLv1(グレード2) |
終盤は火力が足りなくなることが多いので、火力を伸ばせる「見切り」スキルがある防具を多く採用している。「見切り」スキルをすべて発動させるためには、防具を強化しなければいけない点に注意。

ライトボウガンのおすすめ最強装備
序盤におすすめの装備
武器
武器 | 弾種 | スキル |
---|---|---|
![]() |
水冷弾 斬裂水冷弾 |
体力増強Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
ロックオンLv1(グレード2) 見切りLv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
闇討ちLv1 耳栓Lv1(グレード6) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
反動軽減Lv1(グレード2) 防御Lv1(グレード4) |

序盤~中盤はトビカガチやアンジャナフの弱点属性の水ライトボウガンがおすすめ。序盤の防具では少ないボウガンスキルの「反動軽減」を発動させている。
中盤におすすめの装備
武器
武器 | 弾種 | スキル |
---|---|---|
![]() |
水冷弾 斬裂水冷弾 |
体力増強Lv1 (グレード4解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
装填速度Lv1 ジャスト回避強化Lv1(グレード6) |
胴 | ![]() |
反動軽減Lv1 |
腕 | ![]() |
水属性攻撃強化Lv1 |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
反動軽減Lv1(グレード2) 防御Lv1(グレード4) |
中盤もアンジャナフなどの弱点を突ける水ライトボウガンがおすすめ。余裕があれば「マッドライフル」に持ち帰るのもいい。

終盤におすすめの装備
武器
武器 | 弾種 | スキル |
---|---|---|
![]() |
電撃弾 斬裂電撃弾 |
回避距離UPLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
装填速度Lv1 ジャスト回避強化Lv1(グレード6) |
胴 | ![]() |
反動軽減Lv1 |
腕 | ![]() |
装填速度Lv1 |
腰 | ![]() |
雷属性攻撃強化Lv1 |
脚 | ![]() |
反動軽減Lv1(グレード2) 防御Lv1(グレード4) |

終盤はリオレイアやリオレウスの弱点を突ける雷ライトボウガンがおすすめ。快適に立ち回るために「装填速度」や「反動軽減」を多めに採用している。防具は強化するとスキルLvが上がるので、余裕があれば強化したい。
弓のおすすめ最強装備
序盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
毒 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
集中Lv1(グレード2) 体力増強Lv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
尻上がりLv1(グレード2) |
腕 | ![]() |
防御Lv1(グレード2) 雷耐性Lv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 水耐性Lv1(グレード4) |
脚 | ![]() |
体力増強Lv1(グレード2) 毒耐性Lv1(グレード4) |
プケプケの毒弓を採用した装備。「集中」で溜め時間を短縮させ、「体力増強」や「防御」で生存率を上げている。

中盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
毒 | 闇討ちLv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
集中Lv1(グレード2) 体力増強Lv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
回避距離UPLv1 雷属性攻撃強化Lv1(グレード4) |
腕 | ![]() |
回避距離UPLv1 ジャスト回避強化Lv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
集中Lv1 背水防御Lv1(グレード4) |

各属性弓を作成するまでは毒弓で繋ぐ。頭と脚は「集中」スキルの防具で溜め時間を短縮。「回避距離UP」で被弾率を下げる。
終盤におすすめの装備
武器
武器 | 属性 | スキル |
---|---|---|
![]() |
無 | 火事場力Lv1 (グレード8解放) |
防具
防具 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ![]() |
集中Lv1(グレード2) 体力増強Lv1(グレード4) |
胴 | ![]() |
回避距離UPLv1 雷属性攻撃強化Lv1(グレード4) |
腕 | ![]() |
回避距離UPLv1 ジャスト回避強化Lv1(グレード4) |
腰 | ![]() |
精霊の加護Lv1 |
脚 | ![]() |
集中Lv1 背水防御Lv1(グレード4) |
火力不足になりがちの終盤は高い攻撃力のブロスボウがおすすめ。防具は中盤のものを採用し、武器の強化を優先しよう。

関連記事
攻略情報
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() リセマラはできる? |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() ガチャについて |
– |
武器・装備情報
最強ランキング記事 | |
---|---|
![]() 最強武器種ランキング |
![]() 最強おすすめ装備 |
武器種一覧 | |
---|---|
![]() 武器種一覧 |
|
![]() 片手剣 |
![]() 大剣 |
![]() 太刀 |
![]() ハンマー |
![]() ライトボウガン |
![]() 弓 |
モンスター情報
モンスター記事 |
---|
![]() モンスター一覧 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 2023 Niantic. Characters / Artwork / Music © CAPCOM CO., LTD.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。