ドゥームフィストの性能解説とおすすめの立ち回り
【オーバーウォッチ2】ドゥームフィストの性能解説とおすすめの立ち回り【OW2】
最終更新:2022年11月22日 10:40
オーバーウォッチ2(OW2)のドゥームフィストについて解説しています。アビリティやウルトの性能や使い方、おすすめの立ち回りなどを掲載しているので、ぜひオーバーウォッチ2でドゥームフィストを使う際の参考にしてください。
ドゥームフィストの解放条件
マッチを85回完了する。1勝を2マッチ分としてカウント
ドゥームフィストの性能と評価
ドゥームフィスト |
|
評価 | S |
---|---|
ロール | タンク ロールバックを受けにくくなる。また、ダメージと回復を与えたヒーローのアルティメット・チャージ量が通常より少なくなる |
操作難易度 | 難しい |
ライフ | 450 |
ヒーロー説明 | 長い沈黙を破り、ついに脱獄を果たしたドゥームフィスト。彼は戦いこそが人類をさらに強くすると信じ、世界に新たな争いの火種を撒こうとしている。サイバネティクスによって強化された彼は、パワーと機動力を兼ね備え、前線で戦うファイターだ。遠方からダメージを与え、地上の敵を空に打ち上げ、敵の集団に真向から飛び込んでいく。 |
声優(CV) | 中田 譲治 |
ドゥームフィストのアビリティ・ウルト解説
アビリティ | 説明 | 性能 | |
---|---|---|---|
メイン武器 | ハンド・キャノン | 近距離で有効な範囲攻撃武器。リロードは自動で行われる | ダメージ:最大5×11 HS倍率:2倍 弾薬数:4 自動リロード 距離減衰:あり |
サブ武器 | ロケット・パンチ | 長押しでパワーをチャージし、離すと前方に突進して敵を吹き飛ばす。さらに敵を壁に叩き付けると追加ダメージを与える | ダメージ:最大30 衝突ダメージ:最大45 クールダウン:3秒 |
アビリティ1 | サイズミック・スラム | 狙った方向にジャンプし、地面を砕く | ダメージ:50 ジャンプ距離:15m クールダウン:7秒 |
アビリティ2 | パワー・ブロック | 前方からの攻撃を防御する。ブロックしたダメージが大きいと「ロケット・パンチ」の威力が高まる | ダメージ軽減:80% 移動速度:35%低下 効果時間:2秒 クールダウン:8秒 90以上のダメージを軽減すると、次の「ロケット・パンチ」を強化できる |
ウルト | メテオ・ストライク | Qで上空に飛ぶ。着地点を指定後、アビリティ3で地上に突撃する | 中央ダメージ:300 周辺ダメージ:15〜90 範囲:8m 中央範囲:2m ダメージを与えた敵に50%のスロウ効果 |
パッシブ | 攻撃は最大の防御なり | アビリティでダメージを与えると、一時的にシールドを獲得する |
ドゥームフィストのおすすめ立ち回り
敵に近づいて近距離戦を行う
ドゥームフィストは、武器やアビリティがすべて近距離用の性能となっているため、基本的には敵に近づいて戦闘を行うのがおすすめです。ドゥームフィストには2種類の移動アビリティがあるので、どちらかを使って近づき「パワー・ブロック」にてダメージを軽減し、もう片方のアビリティで離脱して敵を撹乱させましょう。
強化されたロケット・パンチを敵に当てる
「パワー・ブロック」にて90以上のダメージを軽減すると、次のロケット・パンチが強化されます。ダメージ量が上がるだけでなく、ノックバックや移動距離も増加するため、かなり強力なアビリティに。強化ロケット・パンチは、しっかり敵に当ててダメージとノックバックを与えていきましょう。
ウルトは単独にならないように使う
ドゥームフィストのウルト「メテオ・ストライク」は、よりダイブ性能を上げてくれる効果を持っていますが、着地モーション中は何もできないため狙い撃ちされると普通にやられてしまいます。敵陣地に突っ込みすぎて、単独にならないように、ライフの少ない敵への追撃や目標地点へのダイブツールとして使用しましょう。
関連記事
キャラクター攻略記事 | |
---|---|
アンチピック |
全ヒーロー一覧 |
最強キャラランキング |
初心者おすすめキャラ |
タンク最強ランキング |
ダメージ最強ランキング |
サポート最強ランキング |
– |
立ち回り攻略記事 | |
---|---|
タンクの立ち回り |
ダメージの立ち回り |
サポートの立ち回り |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©Blizzard Entertainment, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。