トレーサーの性能解説とおすすめの立ち回り
【オーバーウォッチ2】トレーサーの性能解説とおすすめの立ち回り【OW2】
最終更新:2022年11月22日 10:40

オーバーウォッチ2(OW2)のトレーサーについて解説しています。アビリティやウルトの性能や使い方、おすすめの立ち回りなどを掲載しているので、ぜひオーバーウォッチ2でトレーサーを使う際の参考にしてください。
トレーサーの解放条件
最初から解放
トレーサーの性能と評価
![]() トレーサー |
|
評価 | SS |
---|---|
ロール | ダメージ 敵を排除すると、一時的に移動速度とリロード速度が向上する |
操作難易度 | 難しい |
ライフ | 150 |
ヒーロー説明 | トレーサーの名で知られるオーバーウォッチのエージェント。時空を超える冒険家にして根っからの正義の味方。連射性能にすぐれる2丁の〈パルス・ピストル〉と時限爆弾〈パルス・ボム〉を操る。〈ブリンク〉で素早く移動したり、自分の時間を巻き戻したりすることもできる。 |
声優(CV) | 加藤 英美里 |
トレーサーのアビリティ・ウルト解説
アビリティ | 説明 | 性能 | |
---|---|---|---|
メイン武器 | パルス・ピストル | 近距離用のオートマチックピストル | ダメージ:最大5 HS倍率:2倍 弾薬数:40 距離減衰:あり |
アビリティ1 | ブリンク | 進行方向にテレポートする | チャージ数:3 クールダウン:3秒(1チャージ) |
アビリティ2 | リコール | 時間をさかのぼり、直前の位置とライフの状態に戻る | さかのぼる時間:3秒 クールダウン:12秒 |
ウルト | パルス・ボム | あらゆる場所にくっつけられる強力な爆弾 | ダメージ:最大350 爆発までの時間:1秒 爆発範囲:半径5m 自傷ダメージあり |
トレーサーのおすすめ立ち回り
機動力を活かして敵に接近する
最大3回までチャージでき、即時テレポートができるアビリティ「ブリンク」が非常に強力。超優秀な移動アビリティを持っているので、敵との距離を詰めるのが重要です。
メイン武器のパルス・ピストルは、遠くからだとなかなかダメージが入らないため、しっかり距離を詰めて戦いましょう。
危なくなったら「リコール」で離脱&回復
トレーサーの最大の強みは、アビリティ「リコール」にて低リスクで敵に近づける点。敵に撃たれても、リコールさえ使えば3秒前の体力と位置に戻ることができるため、リスクを気にせずに敵との距離を詰めることができます。
またリコールを発動させると、弾薬も回復させられるので、リロード代わりにも使えることを覚えておきましょう。
ライフが150と全ヒーローで最低値
機動力が強みのトレーサーですが、ライフ数が150と全ヒーローの中で最低値。なので、リコールがクールダウンだったり使いそびれたりしたら、すぐにやられてしまいます。気持ち早めにリコールやブリンクを使って、敵の攻撃から逃れるのがポイントです。
ウルトは爆発までの時間が短く使い勝手が良い
トレーサーのウルト「パルス・ボム」は、爆発までの時間が1秒かつ最大ダメージが350と、非常に使い勝手が良いです。タンク以外の敵ヒーローにくっつけたらほぼキルでき、地面や壁にくっつけて複数の敵にダメージを与えることもできます。
ただし、ボムの爆発には自傷ダメージもあるため、使ったあとはブリンクやリコールでしっかり距離を取りましょう。
関連記事
キャラクター攻略記事 | |
---|---|
![]() アンチピック |
![]() 全ヒーロー一覧 |
![]() 最強キャラランキング |
![]() 初心者おすすめキャラ |
![]() タンク最強ランキング |
![]() ダメージ最強ランキング |
![]() サポート最強ランキング |
– |
立ち回り攻略記事 | |
---|---|
![]() タンクの立ち回り |
![]() ダメージの立ち回り |
![]() サポートの立ち回り |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©Blizzard Entertainment, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。