アカウント統合とデータ引き継ぎのやり方と注意点
【オーバーウォッチ2】アカウント統合とデータ引き継ぎのやり方と注意点【OW2】
最終更新:2022年11月30日 14:41

オーバーウォッチ2(OW2)のアカウント統合とデータ引き継ぎのやり方を解説しています。引き継げる内容や注意点も掲載しているので、ぜひオーバーウォッチ2をプレイする際の参考にしてください。
データ引き継ぎのやり方
アカウント統合を行う
前作からデータの引き継ぎを行いたいたい場合は、クロスプログレッションと呼ばれるアカウント統合を行いましょう。クロスプログレッションとは、複数のオーバーウォッチアカウントを1つに連携する機能のことで、これを行うと自動的に前作からのデータを引き継ぐことができます。
また、クロスプログレッションは異なるプラットフォームでデータを共有できるので、どのハードやPCで遊んでも同じデータ状況で遊ぶことができます。
Battle.netアカウントが必要
クロスプログレッションを行うには、Battle.netアカウントが必要になります。前作から引き継ぎを行うにも、プラットフォーム間でデータを共有するのにもBattle.netアカウントが要りますので、アカウントを持っていない人は作っておきましょう。
アカウント作成は、こちらから行えます。
データ引き継ぎの手順
データ引き継ぎ手順 | |
---|---|
① | コンシューマー版でオーバーウォッチ2を起動 |
② | Battle.netアカウントにてログイン。 ※アカウントを作る際に、携帯電話番号にてSMS認証を行っておく。 |
③ | 連携するアカウントを確認。 ※間違えると1年間再連携ができないので、必ずアカウントをチェックする。 |
④ | アカウント統合が完了し、データが引き継がれる |
ログインはコード入力かQRコードにて行う
Battle.netアカウントへのログインは、コード入力かQRコードにて行います。どちらか好きな方で良いのですが、コード入力は制限時間があるので注意してください。
引き継げる要素
引き継げるもの一覧
- ゲーム内通貨
- ヒーローとギャラリー
- スキンなどのアイテム
- ランク(PC版と別々)
- 戦績(PC版と別々)
- 実績
ゲーム内通貨
ヒーロー・ダストやオーバーウォッチ リーグ・トークンといったゲーム内通貨は、合算して引き継ぐことができます。別のコンシューマーごとでお金を持っていたとしても、1つのアカウントにまとめられます。
ただし、Switchで購入したオーバーウォッチ リーグ・トークンは引き継がれずに、Switch上に残るので注意してください。
ヒーローとギャラリー
解放したヒーローやギャラリーも引き継ぎ対象です。あらかじめヒーローを解放していたら、最初からそのヒーローを使ってバトルを楽しめます。
スキンなどのアイテム
スキンやスプレー、エモートといったすべてのアイテムが一つのアカウントに引き継がれます。なので、別のプラットフォームでアイテムを購入しても、これからは一つのアカウントで共有されます。
ランク
ライバル・プレイで上げることができるランク(スキル・ティア)も、1つのアカウントに統合されます。ただし、PC版は別のプールとなっており、PCとコンシューマーでランクの共有や引き継ぎはできないので注意です。
戦績
プレイ時間や勝利数、命中率などの成績も、PCと別プールにて共有されます。時間や数などの戦績は合算され、命中率や最高〇〇といった戦績は統合したアカウント内の最も高い数値が引き継がれます。
実績
ゲーム内で手に入れた実績も、1つのアカウントに引き継ぐことができます。
データ引き継ぎの注意点
一度アカウント結合を行うと再結合は1年間できない
一度アカウント結合を行なってしまうと、1年間(365日)は再結合ができなくなります。実質再結合ができないものとなっているので、アカウント結合は最新の注意を払って行いましょう。
不具合によって引き継いだアイテムが表示されない
現在、引き継いだアイテムが不具合によって表示されなくなることがあります。こちら側でどうすることもできないので、公式からの続報やアップデートを待ちましょう。
オーバーウォッチ2をプレイするにはアカウント結合が必須
オーバーウォッチ2をプレイするには、Battle.netアカウントにログインしてアカウント結合を行うのが必須となっています。Battle.netアカウントを持っていなかったり、アカウント結合ができないとオーバーウォッチ2を始めることすらできないので、これらは早めに行なっておきましょう。
関連記事
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() ランクの仕様や上げ方 |
![]() ルール一覧と解説 |
![]() ロールについて |
![]() ヒーローの解放条件一覧 |
![]() クロスプレイについて |
![]() データ引き継ぎのやり方 |
![]() おすすめ課金要素 |
![]() おすすめ設定 |
![]() スキンの入手方法 |
![]() おすすめカスタムコード一覧 |
![]() フレンド非表示の対処法 |
![]() 途中退出ペナルティ |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©Blizzard Entertainment, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。