ストーリー攻略チャート⑦:カーク群島ほか(ラスト)
【ライザのアトリエ3】ストーリー攻略チャート⑦:カーク群島ほか(ラスト)【ライザ3】
最終更新:2023年05月12日 11:50
ライザのアトリエ3(ライザ3)のメインストーリー攻略チャートを掲載しています。「長の帰還」~「万象の大典」までの攻略情報を解説しているので、ぜひライザ3攻略の参考にしてください。
長の帰還
| ① | 「竜の風あと」から異界へ向かう |
|---|---|
| ② | カラさんの天幕に行く |
①「竜の風あと」から異界ウィンドルへ向かう

②カラさんの天幕に行く

鳥の峠
| ① | 鳥の峠へ向かう |
|---|---|
| ② | 鳥の峠を進む |
| ③ | 鳥の峠をさらに進む→ボス戦 |
| ④ | カラさんの天幕まで戻る |
①鳥の峠へ向かう

②鳥の峠を進む

③鳥の峠をさらに進み、ボス 狂気の王と戦闘

④カラさんの天幕まで戻る
思わぬ再会
| ① | 異界のアトリエに向かう |
|---|---|
| ② | 宥めの精の庭に向かう |
| ③ | カラさんの天幕まで戻る |
①異界のアトリエに向かう
②宥めの精の庭に向かう
③カラさんの天幕まで戻る
フィーとの絆
| ① | 宥めの精の庭に向かう |
|---|---|
| ② | ピカピカの首飾りを調合する |
| ③ | フィーに首飾りを届ける |
①宥めの精の庭に向かう
②ピカピカの首飾りを調合する
③フィーに首飾りを届ける

何度目かの里帰り
| ① | 「竜の風あと」に向かう |
|---|---|
| ② | カーク群島のアトリエに向かう |
| ③ | ライザの家に帰る |
①「竜の風あと」に向かう
②カーク群島のアトリエに向かう
③クーケン島のライザの家に帰る

星空と「門」
| ① | カーク群島のアトリエに向かう |
|---|---|
| ② | 隠れ家の近くに向かう |
①カーク群島のアトリエに向かう
②隠れ家の近くに向かう
それぞれの悩み
| ① | ボーデン地区まで行ってみる |
|---|---|
| ② | カーク群島のアトリエに向かう |
①ボーデン地区まで行ってみる
②カーク群島のアトリエに向かう
リラの頼み
| ① | 丘の島に出る |
|---|---|
| ② | 舞鳥の風車を調合する |
| ③ | 風車を隠れ家に持っていく |
①丘の島に出る
②舞鳥の風車を調合する
③風車を隠れ家に持っていく
酔い覚まし
クーケン島のレントの家に行く
ライザの閃き
| ① | 魔石の指針を2つ用意する・カーク群島のアトリエに行く |
|---|---|
| ② | 真銀の結晶体を調合する |
①魔石の指針を2つ用意する・カーク群島のアトリエに行く
②真銀の結晶体を調合する

何度目かの異界
| ① | 異界に向かう |
|---|---|
| ② | 宥めの精の庭に向かう |
| ③ | 異界のアトリエに向かう |
①異界に向かう
②宥めの精の庭に向かう
③異界のアトリエに向かう
異図が示すもの
| ① | 異界の天球儀を調合する |
|---|---|
| ② | 敗者の伽藍堂に行く |
| ③ | カーク群島のアトリエに戻る |
①異界の天球儀を調合する
②カーク群島のランドマーク「碧命泉」から、敗者の伽藍堂に行く
③カーク群島のアトリエに戻る
大典に挑む
| ① | 栄誉の扉に向かう |
|---|---|
| ② | 栄誉の扉に入る |
①栄誉の扉に向かう
②栄誉の扉に入る

不気味な静寂
「万象の大典」内を進む

神代の民の末路
| ① | さらに奥へと進む |
|---|---|
| ② | 中層へ向かう |
| ③ | 中層の区画を調べる |
★クエスト「さらに奥へと進む」では赤いロープを渡る必要があるのでエメラルドバンド(全)が必要になる。
①赤いロープで渡り切った先にある装置を調べる。

②ランドマーク「万象の大典入口」にファストトラベルで戻り、右回りで奥へと進む。一番奥にあるエレベーターが動くようになっているので上へ上がる。
③突き当りの壁を調べると奥へ進める。
④下記画像を参考に奥へと進む。(ランドマーク「長の家屋」を発見する)

⑤突き当りの壁を調べると奥へ進める。

⑥右側(マーカーの示す場所)へと進む。

★クエスト「中層の区画を調べる」では、左右の石碑?を調べると中央奥の扉が開く。
(左)

(右)
(中央奥)
3つとも調べると下画像の位置のエレベーターが動くようになっているので、乗って上へ上がる。
マーカーに従って道なりに進む。

万象の大典
最奥へと進む
★ランドマーク「工作室」の近くにある石碑?を調べる。
下画像の位置のエレベーターが動くようになっているので、乗って上へ上がる。
その後は道なりに奥へ進み、突き当りの壁を調べる。

ボス前でやり残しがないかの確認が入る。※クリアした後でもここに戻ることはできる。

集大成
①クーケン島の島の心臓へ向かう

進む未来
ライザの家に帰る
バイバイ、アトリエ
| ① | みんなの様子を見て回る |
|---|---|
| ② | 隠れ家のアトリエに向かう |
①みんなの様子を見て回る
レント→帰る場所
タオ・パティ→選んだ道
クラウディア→抱く望み
アンペル・リラ→二人の翼
アガーテ姉さん→かつての子どもたちへ
ボオス→繋がる先
フェデリーカ→合流の日
アンナ→ふさわしい長になるために
デアドラ→安寧を越えて
ディアン→旅立つ時
カラ→憩いの風
キロ→良き隣人として
②隠れ家のアトリエに向かう(エンドロールへ)
★クリア後でも万象の大典を倒す前まで戻ることができる。

帰る場所
レントの家に行く
選んだ道
ボーデン地区に行く
抱く望み
旧市街に行く
二人の翼
クーケン港に行く
かつての子どもたちへ
クーケン港へ行く
繋がる先
トレッペの高台に行く
合流の日
マルモ広場に行く
ふさわしい長になるために
工匠組合本部に行く
安寧を越えて
フォウレの里に行く
旅立つ時
験者屋敷に行く
憩いの風
宥めの精の庭に行く
良き隣人として
異界の集落へ行く
| ←前のチャートへ |
関連記事
ライザのアトリエ3のメインクエスト攻略情報

ライザのアトリエ3のサブクエスト情報
| サブクエスト一覧 | |
|---|---|
![]() ノーマルクエスト一覧 |
![]() ワールドクエスト一覧 |
ライザのアトリエ3 初心者情報

| 初心者お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 効率の良いSPの稼ぎ方 |
| 効率的なレベル上げの方法 | 難易度の違いとおすすめ |
| 取り返しのつかない要素 | – |
ライザのアトリエ3の見聞録図鑑
| 旅人の見聞録一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() クーケン島周辺 |
![]() クレリア地方 |
![]() ネメド地方 |
![]() 異界 |
ライザのアトリエ3のサブイベント
| サブイベント一覧 | |
|---|---|
![]() 虫王・魚王 |
![]() 究極を追い求める女 |
![]() ソードマスター三兄弟 |
![]() ぷにの石像 |
ライザのアトリエ3のアイテム一覧
| アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
![]() 調合アイテム |
![]() 素材アイテム |
![]() 武器アイテム |
ライザのアトリエ3のランドマーク
| ランドマーク一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() クーケン島周辺 |
![]() クレリア地方 |
![]() ネメド地方 |
![]() 異界 |
ライザのアトリエ3その他お役立ち情報
| その他お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
| サプライポートから入手できるアイテムまとめ | 料理レシピ一覧 |
| 霊獣/水獣/地獣の解放条件 | 道具の種類と強化方法 |
| 調合レシピを変化させる方法 | – |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。














