デュアルスイーパーの性能とおすすめギア|立ち回り方法も解説
【スプラトゥーン3】デュアルスイーパーの性能とおすすめギア|立ち回り方法も解説【スプラ3】
最終更新:2022年10月31日 11:44
                        
                        スプラトゥーン3における、メインウェポン「デュアルスイーパー」について掲載。
スペシャルやサブ、性能、おすすめのギアなどを解説しています。
また、デュアルスイーパーでの立ち回り方法も載せているので、ぜひデュアルスイーパーを使う際の参考にしてください。
デュアルスイーパーの性能
ブキ種・サブ・スペシャル
![]()
デュアルスイーパー
| ブキ種 | サブウェポン | スペシャル | 
|---|---|---|
| マニューバー | スプラッシュボム  | 
ホップソナー  | 
| 必要スペシャルポイント | 200p | 
|---|
威力・射程・確定数
| 威力 | 射程 | 確定数 | 
|---|---|---|
| 最大:28 | 最大:約3.4 有効:約3.0  | 
4 | 
※有効射程は、最大ダメージが出る射程のこと。
デュアルスイーパーにおすすめのギアパワー
| おすすめギア | 理由 | 
|---|---|
![]() インク効率アップ(メイン)  | 
メイン武器のインク効率が激しく、スライドでもインクを消費するので、積んでおきたいギアパワーです。 | 
![]() イカダッシュ速度アップ  | 
距離を取りやすくなったり、前線復帰が早まったりと万能なギアなので、付けておいて損はありません。 | 
![]() サブ性能アップ  | 
強力なスプラッシュボムの投擲距離を伸ばし、さらに使いやすくします。 | 
デュアルスイーパーの立ち回り
射程を活かして、中距離で撃ち合いや支援を行う
デュアルスイーパーは、マニューバー武器の中でも特に射程が長く、スライドもできるため中距離での撃ち合いが非常に強力です。イカダッシュやスライドを使って敵との距離を保ち、一方的にインクを当てにいきましょう。
射程を活かし、後方から味方の支援をするのもおすすめです。
ジャンプキャンセルを使えるように
デュアルスイーパーのみ、スライド後にジャンプを行うことでスライドの硬直を消せる「ジャンプキャンセル」を行えます。ジャンプキャンセルを行うと硬直時間を消せるだけでなく、弾のブレも軽減できるため、ぜひ使えるようにしてみてください。
| ジャンプキャンセルのやり方 | |
|---|---|
| ① | 射撃中にLスティックを倒しながらBボタンを押し、1回目のスライドを行う(2回スライドを行うと、キャンセルできないので注意!) | 
| ② | Lスティックの入力を止め、その場でジャンプをする | 
| ③ | スライドの硬直をジャンプで消せたら成功 | 
関連記事
ブキ(武器)一覧
シューター  | 
ローラー  | 
チャージャー  | 
ブラスター  | 
フデ  | 
スピナー  | 
スロッシャー  | 
マニューバー  | 
シェルター  | 
ストリンガー  | 
ワイパー  | 
新武器
![]() 新武器一覧  | 
サブ・スペシャル関連記事
![]() サブウェポン一覧  | 
![]() スペシャルウェポン一覧  | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。







