オカシラシャケ(ヨコズナ)の出現条件と倒し方
【スプラトゥーン3】オカシラシャケ(ヨコズナ)の出現条件と倒し方【スプラ3】
最終更新:2022年10月03日 14:37
スプラトゥーン3(スプラ3)のサーモンランに登場するオカシラシャケ(ヨコズナ)について解説しています。出現条件や倒し方、報酬などを掲載しているので、ぜひオカシラシャケ攻略に役立ててください。
オカシラシャケの出現条件
オカシラゲージが貯まるにつれて出現確率が上がる
バイトに行くと右上にオカシラゲージが表示されており、このゲージが貯まるとオカシラシャケが出現しやすくなります。体感だと、ゲージがMAXになるとほとんどの確率でオカシラシャケが出現します。
ゲージが貯まってきたら、出現に備えておきましょう。
ウェーブ3後にエクストラウェーブとして出現
オカシラシャケは、ウェーブ3をクリアした後にエクストラウェーブとして登場します。クリアしたら作業着やオキモノなどと交換できるウロコが手に入るうえ、報酬ポイントも多く獲得できるため、頑張ってクリアを目指しましょう。
もし倒せなくても、ウェーブ3までの報酬やランクポイントはもらえるので安心してください。
オカシラシャケ戦後にゲージがリセットされる
オカシラシャケとの戦闘が終わったら、勝敗にかかわらずゲージはリセットされます。なので再度オカシラシャケに挑戦したいなら、再びバイトをしてゲージを集めましょう。
オカシラシャケ(ヨコズナ)の倒し方や攻略のコツ
オカシラシャケ攻略のコツ |
---|
|
金イクラをぶつけてダメージを与える
オカシラシャケ戦では、イクラコンテナが出現しない代わりにイクラキャノンにより金イクラをぶつけて攻撃ができます。金イクラをぶつけるとオカシラシャケの体力を大きく削ることができるので、基本的には金イクラを回収し、Aボタンで金イクラをぶつけて攻撃しましょう。
メインの攻撃も忘れずに行う
オカシラシャケには金イクラでの攻撃が有効ですが、メインでも体力を削ることが可能。特に、スピナーやシューターなどはオカシラシャケのHPを削りやすいので、金イクラがない時はメインの攻撃も行いましょう。
スペシャルは使いどきを考える
エクストラウェーブでは、スペシャルが1回分支給されます。1回しか使えないので、無駄遣いはできないですが、使わないのももったいないので、タイミングを考えつつ使える時は使っちゃいましょう。
スペシャルを使うタイミング |
---|
|
倒されないように立ち回る
オカシラシャケ戦で1人が倒されると一気にクリアが難しくなるので、倒されないように立ち回るのが大事です。オカシラシャケの攻撃はしっかりと避け、オオモノシャケに囲まれないように常に動くように意識しましょう。
もし倒されてしまった場合は、十字キーの上を押してすぐに味方に助けてもらうのがおすすめです。
遠くの金イクラを取りに行かない
遠くにある金イクラをわざわざ取りにいくと、往復する分時間をかなりロストしてしまうので、遠くにある金イクラは取りにいかないように気を付けましょう。
遠くにいるオオモノシャケを1人で倒しにいくのもNGです。
オカシラシャケの弱点について
お腹が弱点は間違いの可能性が高い
ヨコズナの弱点はお腹と言われていますが、実際はお腹と背中でダメージがほとんど変わらないため、「お腹が弱点」という情報は間違っている可能性が高いです。
なので無理してお腹を狙いにいくよりは、どこでもいいのでとにかく金イクラを当てた方が体力を削れます。
オカシラシャケの報酬
倒した時間または与えたダメージ量に応じて「シャケのウロコ」がもらえる
オカシラシャケの報酬は、作業着やオキモノなどと交換できる「シャケのウロコ」となっています。
倒した時間や倒せなかった場合は与えたダメージ量に応じて、「金」「銀」「銅」のシャケのウロコが入手可能です。
シャケのウロコはオカシラシャケでしか手に入らないため、ウロコを集めたい場合はオカシラシャケを何度も討伐するしかありません。
関連記事
サーモンラン攻略記事まとめ
サーモンラン攻略記事 | |
---|---|
報酬一覧と受け取り方 |
オカシラシャケの倒し方 |
特殊ウェーブまとめ |
オオモノシャケ攻略
オオモノシャケの倒し方 | ||
---|---|---|
カタパッド |
テッキュウ |
タワー |
ハシラ |
ヘビ |
コウモリ |
バクダン |
ダイバー |
モグラ |
ナベブタ |
テッパン |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。