エナジースタンドの性能と使える武器、おすすめの使い方
【スプラトゥーン3】エナジースタンドの性能と使える武器、おすすめの使い方【スプラ3】
最終更新:2022年09月20日 15:02

スプラトゥーン3のスペシャルウェポン「エナジースタンド」について解説しています。
効果時間やダメージといった性能から、使える武器やおすすめの使い方まで掲載しているので、ぜひスプラトゥーン3をプレイする際の参考にしてください。
エナジースタンドの性能
![]() エナジースタンド |
ダメージ | なし |
---|---|---|
効果時間 | 約15秒間 | |
一部の能力を一時的に強化するドリンクが入った冷蔵庫を設置する。ドリンクは4本入りで、1人につき1本だけ飲める。効果時間中にやられると、効果は切れるがすぐに復活できる。 |
エナジースタンド発動時の画像
発動後Rボタンで冷蔵庫を設置し、自分と味方にドリンクを配れるスペシャルウェポン。
ドリンクは4本あり、1人1本のみ取得可能です。
ドリンクを飲むと、一定時間一部の能力が強化され、やられてもすぐに復活できるようになります。
エナジースタンドを使える武器一覧
ブキ | サブ | スペシャル |
---|---|---|
![]() N-ZAP85 |
![]() キューバンボム |
![]() エナジースタンド |
![]() H3リールガン |
![]() ポイントセンサー |
![]() エナジースタンド |
![]() ダイナモローラー |
![]() スプリンクラー |
![]() エナジースタンド |
![]() スパッタリー |
![]() ジャンプビーコン |
![]() エナジースタンド |
エナジースタンドのおすすめな使い方
リスポーンの近くに配置し、味方にドリンクが行き渡るようにする
エナジースタンドは、前線や敵陣営の近くに配置すると、味方が取りづらく効果を十分に発揮できません。
なので、リスポーンの近くに配置してあげ、味方全員にドリンクを行き渡るようにしましょう。
ドリンクは、イカ状態だと取得できないので注意です。
関連記事
スペシャルウェポン一覧
スペシャルウェポン一覧 | ||
---|---|---|
![]() グレートバリア |
![]() ウルトラショット |
![]() メガホンレーザー5.1ch |
![]() キューインキ |
![]() トリプルトルネード |
![]() カニタンク |
![]() エナジースタンド |
![]() サメライド |
![]() ショクワンダー |
![]() ポップソナー |
![]() マルチミサイル |
![]() ウルトラハンコ |
![]() ナイスダマ |
![]() アメフラシ |
![]() ジェットパック |
メイン・サブウェポン関連記事
![]() 全武器(ブキ)一覧 |
![]() サブウェポン一覧 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。