ホクサイの性能とおすすめギア|立ち回り方法も解説
【スプラトゥーン3】ホクサイの性能とおすすめギア|立ち回り方法も解説【スプラ3】
最終更新:2022年09月20日 11:20

スプラトゥーン3における、メインウェポン「ホクサイ」について掲載。
スペシャルやサブ、性能、おすすめのギアなどを解説しています。
また、ホクサイでの立ち回り方法も載せているので、ぜひホクサイを使う際の参考にしてください。
ホクサイの性能
ブキ種・サブ・スペシャル
ホクサイ
ブキ種 | サブウェポン | スペシャル |
---|---|---|
フデ | ![]() キューバンボム |
![]() ショクワンダー |
必要スペシャルポイント | 200p |
---|
威力・射程・確定数
威力 | 射程 | 確定数 |
---|---|---|
最大:40 | 最大:約1.8 有効:約1.2 |
3 |
※有効射程は、最大ダメージが出る射程のこと。
ホクサイにおすすめのギアパワー
おすすめギア | 理由 |
---|---|
![]() インク効率アップ(メイン) |
とにかくメインを振りまくってステージを塗れるので、メイン効率は非常におすすめ。 |
![]() スペシャル増加量アップ |
塗りやすい武器なため、スペシャル増加アップをつけてスペシャルをより多く回す。 |
![]() スペシャル性能アップ |
スペシャル「ショクワンダー」がかなり強力なので、スペシャル性能アップも相性が良い。 |
ホクサイの立ち回り
高い場所を陣取り、上からインクを降らす
ホクサイは、パブロよりもインクが飛ぶ代わりに振りが少し遅くなっています。
塗りに特化している武器なので、高いところからメインを振り、インクを降らせるのがおすすめ。
ステージを塗りつつ敵の邪魔もできるため、一石二鳥ですよ。
ショクワンダーを使って、高台を取りに行く
高台が取られていたり、そもそも高台がないステージでは、ショクワンダーを使って無理矢理高台に行くのも手。
敵に奇襲を仕掛けられるので、一気に形勢逆転することもできますよ。
関連記事
ブキ(武器)一覧
![]() シューター |
![]() ローラー |
![]() チャージャー |
![]() ブラスター |
![]() フデ |
![]() スピナー |
![]() スロッシャー |
![]() マニューバー |
![]() シェルター |
![]() ストリンガー |
![]() ワイパー |
新武器
![]() 新武器一覧 |
サブ・スペシャル関連記事
![]() サブウェポン一覧 |
![]() スペシャルウェポン一覧 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。