トロフィー
【ワンダと巨像】トロフィー
最終更新:2020年03月14日 02:29

PS4/PS3/PS2用ソフト『ワンダと巨像』で獲得できるトロフィーを一覧で紹介します。
トロフィー一覧
PS4版
名称 | 条件 | |
---|---|---|
角のある少年 | ![]() |
全トロフィー獲得 |
最速のワンダ | ![]() |
タイムアタックのアイテムを全部取得する |
猛将ワンダ | ![]() |
HPと腕力が最大値まで到達した |
スピードの鬼 | ![]() |
ハードモードを5:41:28以内にクリアした |
一方的な戦い | ![]() |
第8の巨像を一度も起き上がらせることなく倒した |
破天荒 | ![]() |
右肘の鎧を破壊せずに第3の巨像を倒す |
禁断の門 | ![]() |
大橋を渡り、古えの地の入り口に到達した |
常勝のワンダ | ![]() |
一度も死ぬことなくクリアした |
呪いの使者 | ![]() |
ゲームをクリアした |
憤怒するドルミン | ![]() |
ドルミンのブレスで攻撃する |
魂の救済 | ![]() |
全ての祠で祈った |
アグロサーカス | ![]() |
アグロのすべての曲乗りを行った |
禁断の果実 | ![]() |
毒入りの果実を食べた |
女王の威厳 | ![]() |
女王の剣を使用して巨像を倒した |
急所発見 | ![]() |
剣の光で巨像の急所を見つけた |
大地の恵み | ![]() |
果実を食べた |
百戦錬磨 | ![]() |
巨像をジャンプ中の下突き刺しで倒す |
過去のできごと | ![]() |
回想モードで巨像を倒した |
光るトカゲを追って | ![]() |
光るトカゲの尻尾を手に入れた |
ワンダと動物 | ![]() |
ハト、タカ、魚、カメと出会う |
放浪の末に | ![]() |
秘密の洞窟でタルを見つける |
弓の名手 | ![]() |
特殊な矢を使ってトカゲを射抜く |
谷歩く大男 | ![]() |
第1の巨像を倒す |
動き鈍き者 | ![]() |
第2の巨像を倒す |
眠るる巨人の怒り | ![]() |
第3の巨像を倒す |
歩み導く並ぶ墓 | ![]() |
第4の巨像を倒す |
宙を舞う者 | ![]() |
第5の巨像を倒す |
地下神殿に潜む大男 | ![]() |
第6の巨像を倒す |
いかずち放つ波紋 | ![]() |
第7の巨像を倒す |
壁つたう影 | ![]() |
第8の巨像を倒す |
洞窟に眠る静かなる者 | ![]() |
第9の巨像を倒す |
姿見せぬ軌跡 | ![]() |
第10の巨像を倒す |
放たれた番人 | ![]() |
第11の巨像を倒す |
いかずちを持つ静かなる者 | ![]() |
第12の巨像を倒す |
空を漂う巨大な軌跡 | ![]() |
第13の巨像を倒す |
鎧を纏った番人 | ![]() |
第14の巨像を倒す |
谷に落ちた大男 | ![]() |
第15の巨像を倒す |
最後の番人 | ![]() |
第16の巨像を倒す |
PS3版
名称 | 条件 | |
---|---|---|
全トロフィー獲得 | ![]() |
すべてのトロフィーを入手した。 |
谷歩く大男 | ![]() |
1体目の巨像を倒した。 |
動き鈍き者 | ![]() |
2体目の巨像を倒した。 |
眠るる巨人の怒り | ![]() |
3体目の巨像を倒した。 |
歩み導く並ぶ墓 | ![]() |
4体目の巨像を倒した。 |
宙を舞う者 | ![]() |
5体目の巨像を倒した。 |
地下神殿に潜む大男 | ![]() |
6体目の巨像を倒した。 |
いかずち放つ波紋 | ![]() |
7体目の巨像を倒した。 |
壁つたう影 | ![]() |
8体目の巨像を倒した。 |
洞窟に眠る静かなる者 | ![]() |
9体目の巨像を倒した。 |
姿見せぬ軌跡 | ![]() |
10体目の巨像を倒した。 |
放たれた番人 | ![]() |
11体目の巨像を倒した。 |
いかずちを持つ静かなる者 | ![]() |
12体目の巨像を倒した。 |
空を漂う巨大な軌跡 | ![]() |
13体目の巨像を倒した。 |
鎧を纏った番人 | ![]() |
14体目の巨像を倒した。 |
谷に落ちた大男 | ![]() |
15体目の巨像を倒した。 |
最後の番人 | ![]() |
16体目の巨像を倒した。 |
甦りしものと封印されしもの | ![]() |
ノーマルモードでゲームクリアした。 |
いつか報われる時代へ | ![]() |
ハードモードでゲームクリアした。 |
禁断領域の解放 | ![]() |
祠の屋上庭園に到達した。 |
空中遊泳 | ![]() |
小動物の鳥に30秒以上つかまった。 |
力つづくまで | ![]() |
泉の光に吸い込まれないように1分以上耐えた。 |
万全な収集家 | ![]() |
タイムアタック(ノーマル)の全アイテムを入手した。 |
完璧な収集家 | ![]() |
タイムアタック(ハード)の全アイテムを入手した。 |
水中遊泳 | ![]() |
小動物の魚に30秒以上つかまった。 |
アグロサーカス | ![]() |
アグロのすべての曲乗りを行った。 |
収穫祭 | ![]() |
全ての果樹から果物を入手した。 |
祈りの塔めぐり | ![]() |
全てのセーブポイントでセーブした。 |
絶滅の光とかげ | ![]() |
尻尾が光るトカゲをすべて倒した。 |
超人ワンダ | ![]() |
HPが最大値まで到達した。 |
鉄腕ワンダ | ![]() |
腕力が最大値まで到達した。 |
獲得方法
最速のワンダ(PS4) / 女王の威厳(PS4) / 弓の名手(PS4) / 万全な収集家(PS3) / 完璧な収集家(PS3)
ゲームをノーマルモードでクリアするとタイムアタック(ノーマル)が、
ハードモードでクリアするとタイムアタック(ハード)がプレイ可能になります。
2周目のデータで最初の祠にある巨像の前で祈ると挑戦でき、制限時間内に巨像を倒すとアイテムを入手できます。
【女王の威厳】
タイムアタック(ハード)で16体の巨像を倒すと入手できる「女王の剣」を使用して、いずれかの巨像を倒す。
【弓の名手】
タイムアタック(ノーマル)で16体の巨像を倒すと入手できる「閃光の矢」を使用して、トカゲを射抜く。
猛将ワンダ(PS4) / 超人ワンダ(PS3) / 鉄腕ワンダ(PS3)
HPと腕力は、基本的に巨像を倒していくことで上昇していきます。
すべての光るトカゲ、果実を集めても1周目で最大値には到達できません。
なので周回を重ねた方が早いです。(PS4版においては全回収トロフィーもないため)
一方的な戦い(PS4)
第8の巨像攻略ページを参照。
破天荒(PS4)
第3の巨像攻略ページを参照。
禁断の門(PS4) / 禁断の果実(PS4) / 禁断領域の解放(PS3)
最初の祠の裏からツタを登っていくと、エンディングに出てきた屋上庭園へ行くことができます。
到達するためには握力ゲージをほぼ最大まで上げる必要があります。
【禁断の門】
祠の上層から大橋を渡って、エリアの入り口まで到達する。
【禁断の果実】
屋上庭園にある果実を食べる。
常勝のワンダ(PS4)
セーブデータを複数作りながら進めると良いです。
憤怒するドルミン(PS4)
ドルミン操作時に△ボタンでブレス攻撃を行う。
エンディング直前なので取り逃がしに注意しましょう。
アグロサーカス(PS4/PS3)
急発進:停止時に △+スティック↓ を入力。
急停止:走行時に △+スティック↓ を入力。
急旋回:急停止中に △+スティック↓ を入力。
立ち乗り:走行時に R2を押しながら、スティック↑ を入力。
横乗り(左):走行時に R2を押しながら、×+スティック← を入力。
横乗り(右):走行時に R2を押しながら、×+スティック→ を入力。
段差ジャンプ:アグロに乗ったまま段差に向かうと勝手に飛び降りてくれる。高すぎると止まってしまうのでダメです。
飛び降り:走行時に ×ボタン でアグロから飛び降りる。
過去のできごと(PS4)
倒した巨像の場所にある巨像の残骸に祈ると、回想モードでもう一度戦うことができます。
ワンダと動物(PS4) / 空中遊泳(PS3) / 水中遊泳(PS3)
放浪の末に(PS4)
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2005-2018 Sony Interactive Entertainment Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント欄1
匿名
2022年10月24日 07:30
PS4トロフィーワンダと動物がなかなか取れなかったので一応報告
ハトはスタート地点
魚、カメ、タカに関してはC3の水場で全て接触可能
カメ付近の岩場をタカが飛んでくるのでジャンプで捕まればOK
そして、困ったのがカメ
動画の通りに踏んだり乗ったりしていたが取得できず
カメに向かって走り、つまずく事でトロフィー取得出来ました