旧誓・ベルダンディの性能と評価
【エーテルゲイザー】旧誓・ベルダンディの性能と評価【エテゲザ】
最終更新:2023年06月12日 17:52
エーテルゲイザー(エテゲザ)のAランクキャラ「旧誓・ベルダンディ」について掲載しています。ステータスやスキル、評価を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
旧誓・ベルダンディの基本ステータスと評価

キャラデータ
| 系統 | 初期ランク | 評価 |
|---|---|---|
ユグドラシル |
A | S |
| 攻撃属性 | タイプ | スキルリソース |
|---|---|---|
雷 |
近接 |
神気 |
| Tierランク | スキル性能 | 使いやすさ |
|---|---|---|
| A | S | A |
旧誓・ベルダンディのスキル一覧
通常攻撃
| スキル名 | コンビストライク |
|---|---|
| 属性 | 雷属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | – |
| タイプ | – |
| スキル挙動 | 剣と盾で敵に連続攻撃を行う。 |
| 基本性能 | 合計で攻撃力×93%のダメージを与える。 |
| 追加効果 |
|
| ワンポイント |
|
スキルI
| スキル名 | シールドスロー |
|---|---|
| 属性 | 雷属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 9s |
| タイプ | – |
| スキル挙動 | 敵に盾を叩きつけて攻撃し、さらに盾から雷を投げて追撃する。 |
| 基本性能 |
|
| 追加効果 |
|
| ワンポイント |
|
スキルII
| スキル名 | カウンターアタック |
|---|---|
| 属性 | 雷属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 12s |
| タイプ | チャージ |
| スキル挙動 |
|
| 基本性能 |
|
| 追加効果 | スキルボタン長押しによるブロックに成功した場合、以下の効果が発生する。
|
| ワンポイント |
|
スキルIII
| スキル名 | ビリーフガード |
|---|---|
| 属性 | 雷属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 15s |
| タイプ | – |
| スキル挙動 | 力をためた後、敵に向かってジャンプし、アクセスキーを叩きつけて攻撃する。 |
| 基本性能 | 合計で攻撃力×360%の物理ダメージを与える。 |
| 追加効果 |
|
| ワンポイント |
|
『バリア』状態:バリアのHPが0になるまで付帯者へのダメージを遮断(肩代わり)する
奥義
| スキル名 | ブレイブチャージ |
|---|---|
| 属性 | 雷属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 20s |
| タイプ | – |
| スキル挙動 |
|
| 基本性能 |
|
| 追加効果 |
|
| チャージ補助 |
|
| ワンポイント |
|
→連携奥義
| 連携奥義一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 雷如斬闇 | – | – | |
回避
| スキル名 | クイックアボイド |
|---|---|
| 属性 | なし |
| スキル挙動 |
|
| 追加効果 |
|
| ワンポイント |
|
→回避効果
| 時空演算 | 発動後3秒間、フィールド上のすべての敵の動きを大幅に遅らせる。 |
|---|
旧誓・ベルダンディの神格
神鉄
| 神格 | 解放条件 | 効果内容 |
|---|---|---|
| 雷盾 |
|
スキルIが命中した敵に2秒間『スタン』を付与する。 |
| 跳盾 |
|
スキルIで投げた盾が最大5回まで跳ね返り、毎回攻撃力×130%の雷属性ダメージを与えるようになる。攻撃が命中すると、1回に付き神気を18獲得する。 |
| 復盾 |
|
スキルIで投げた盾が跳ね返るごとに、次の命中時に与えるダメージが30%増加する。 |
『スタン』状態:付帯中は行動できない
蒼穹
| 神格 | 解放条件 | 効果内容 |
|---|---|---|
| 約束 |
|
自身以外の味方が攻撃を受けた時、自身が神気を3獲得する。 |
| 誓約 |
|
スキルIIIによるバリア効果が20%増加する。 |
| 成約 |
|
スキルIIIで自身以外の味方にもバリアを付与する。付与するバリアの効果はそれぞれの味方の最大HPに依存する。 |
運命
| 神格 | 解放条件 | 効果内容 |
|---|---|---|
| 張糸 |
|
|
| 紡糸 |
|
所持している神気が多いほど攻撃力が増加(~100%まで)する。スキルIIIを発動して神気を消費した時は、この効果が1秒間維持される。 |
| 緊糸 |
|
スキルIIによるブロックが成功すると、以下の効果を獲得する。
|
旧誓・ベルダンディの神識超越
ランクA
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| I |
|
最大HP+150 |
| II | 防御力+10 | |
| III | 攻撃力+20 | |
| IV | 攻撃力+20 |
ランクS
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| 攻撃力+60 | ||
| I |
|
防御力+30 |
| II | 最大HP+450 | |
| III | 防御力+30 | |
| IV | 通常攻撃スキルのレベル+10 |
ランクSS
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| 装備中ファンクターの超越レベル+2 | ||
| I |
|
最大HP+450 |
| II | スキルIのレベル+10 | |
| III | 防御力+30 | |
| IV | スキルIIのレベル+10 |
ランクSSS
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| 刻印スキルレベル+1 | ||
| I |
|
最大HP+450 |
| II | スキルIIIのレベル+10 | |
| III | 防御力+30 | |
| IV | 奥義スキルのレベル+10 |
ランクΩ
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| セット効果発動に必要な刻印数-1 |
旧誓・ベルダンディの評価
防御重視にシフトしたタンク兼任アタッカー
「旧誓・ベルダンディ」は、防御に重点を置いたスキルを持つ少し癖のあるキャラクターです。純アタッカーのBランク「朝約」より攻撃速度がやや遅く手数も少ないため、敵の行動に合わせて攻撃や防御アクションを出していく必要があります。
敵の攻撃をガードして反撃する特殊スキル
スキルIIの「カウンターアタック」はシールドガード後に斬りつける攻撃スキルですが、ガード中に敵の攻撃を受けるとダメージを無効化して大ダメージのカウンター攻撃を行います。さらに回避効果により時空演算も発動するため、味方の攻撃サポートにもなります。
さらにこのスキルはボタンを長押しする事により攻撃ダメージをアップさせる「チャージ」が可能です。チャージ中もシールドガードが可能なためカウンターを狙いやすくなりますが、側面や背後に回りこまれるリスクも増えます。このスキルによる防御は正面しか対応できないため、チャージするタイミングや場所に十分注意しましょう。
神格解放で『スタン』が狙える中距離攻撃
スキルIの「シールドスロー」は敵に雷のシールドを投げつけて攻撃する牽制用の中距離攻撃です。さらに神格「神鉄―雷盾」を解放する事により、アクションゲームでは有用な行動阻害『スタン』を付与できるようになります。
中ボスクラスの敵までは比較的『スタン』が通用しやすいため、神格解放ができるようになったら活用していきましょう
目標の敵まで突進し続ける奥義
奥義「ブレイブチャージ」は目標まで突進した後に攻撃を放つスキルで、中距離からでも一気に近づいて攻撃できます。突進中も攻撃判定があるため、進路上に敵が密集している時はまとめてダメージを与える事もできます。
突進を始めた後は進路変更ができないため、移動攻撃や回避のスキルで逃げられてしまうとスキだらけになってしまう点に注意しましょう。
旧誓・ベルダンディのおすすめチーム
| 高火力雷属性コンビ | |||
|---|---|---|---|
| メンバー |
旧誓 ベルダンディ |
震離 ツクヨミ |
(ユグドラシルか
真桜のキャラ) |
| おすすめポイント |
|
||
関連記事
リセマラ・ガチャ情報
| リセマラ・ガチャ記事一覧 | |
|---|---|
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() リセマラのやり方 |
![]() ガチャ演出と仕様 |
![]() ガチャ一覧とおすすめ検索 |
ランキング情報
| ランキング記事一覧 | |
|---|---|
![]() 最強キャラランキング |
![]() リセマラ当たりランキング |
低レアおすすめキャラ |
![]() 全キャラクター一覧 |
![]() ファンクター一覧 |
– |
お役立ち情報
| お役立ち記事一覧 | |
|---|---|
![]() アドミンレベルの効率的な上げ方 |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() 毎日やるべきこと |
![]() おすすめの課金アイテム |
| キャラレベルの効率的な上げ方 | |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2022 Xiamen YongShi Network Technology Co.,Ltd.
©2022 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。


エーテルゲイザー攻略TOPへ




低レアおすすめキャラ




