障月・アシュラの性能と評価
【エーテルゲイザー】障月・アシュラの性能と評価【エテゲザ】
最終更新:2023年06月20日 11:09
エーテルゲイザー(エテゲザ)のSランクキャラ「障月・アシュラ」について掲載しています。ステータスやスキル、評価を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
障月・アシュラの基本ステータスと評価

キャラデータ
| 系統 | 初期ランク | 評価 |
|---|---|---|
アステリズム |
S | SS |
| 攻撃属性 | タイプ | スキルリソース |
|---|---|---|
炎 |
遠隔 |
エネルギー |
| Tierランク | スキル性能 | 使いやすさ |
|---|---|---|
| SS | SS | S |
障月・アシュラのスキル一覧
通常攻撃
| スキル名 | 炎拳/炎拳突き |
|---|---|
| 属性 | 炎属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | – |
| タイプ | – |
| スキル挙動 |
|
| 基本性能 |
|
| 追加効果 |
|
| ワンポイント |
|
→派生スキル
| スキル名 | 炎拳突き(強化) |
|---|---|
| 属性 | 炎属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | – |
| タイプ | – |
| スキル挙動 | 炎拳突きのモーションから炎をまとった重拳を放つ。 |
| 基本性能 | 炎拳突き:合計で攻撃力×440%のダメージを与える。 |
| 追加効果 |
|
| ワンポイント |
|
スキルI
| スキル名 | 烈波 |
|---|---|
| 属性 | 炎属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 9s |
| タイプ | エネルギー:18消費 |
| スキル挙動 |
|
| 基本性能 | 攻撃:合計で攻撃力×240%のダメージを与える。 |
| 追加効果 | 『縛炎』付与後、通常攻撃(長押し)が「炎拳突き(強化)」に派生する。 |
| ワンポイント |
|
『縛炎』状態:4秒間、自身が与える炎属性ダメージが20%増加する。
スキルII
| スキル名 | 浮屠束囚 |
|---|---|
| 属性 | 炎属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 25s |
| タイプ | エネルギー:35消費 |
| スキル挙動 |
|
| 基本性能 |
|
| 追加効果 | 力場による捕縛は、敵の行動阻害免疫を無視できる。また、この効果で敵の行動阻害抵抗値は蓄積しない。 |
| ワンポイント |
|
スキルIII
| スキル名 | 燎天業火 |
|---|---|
| 属性 | 炎属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 12s |
| タイプ | エネルギー:30消費 |
| スキル挙動 |
|
| 基本性能 |
|
| ワンポイント |
|
奥義
| スキル名 | 業火天焼 |
|---|---|
| 属性 | 炎属性ダメージ |
| CD(クールダウン) | 20s |
| タイプ | – |
| スキル挙動 | ジャンプして拳を地面にたたきつけた後、対象の周囲に4本の巨大な炎柱を生成する。 |
| 基本性能 | 合計で攻撃力×840%のダメージを与える。 |
| 追加効果 | 攻撃が命中した敵に10秒間、『炎属性耐性低下』(低下量は30%)を付与する。 |
| チャージ補助 | 自身もしくは自身以外の味方が「時空演算」を発動した時、奥義ゲージが回復可能なら15%回復する。この効果は0.5秒に1回まで発動可能。 |
| ワンポイント |
|
→連携奥義
| 連携奥義一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 一発百中 | – | – | |
回避
| スキル名 | 臨機応変 |
|---|---|
| 属性 | なし |
| スキル挙動 |
|
| ワンポイント |
|
→回避効果
| 時空演算 | 発動後3秒間、フィールド上のすべての敵の動きを大幅に遅らせる。 |
|---|
障月・アシュラの神格
闘争
| 神格 | 解放条件 | 効果内容 |
|---|---|---|
| 気迫 |
|
『縛炎』状態になるたびにエネルギーを12獲得する。 |
| 速攻 |
|
『縛炎』状態の場合、通常攻撃が敵に3回命中するごとにエネルギーを4獲得する。 |
| 炎波 |
|
|
妄執
| 神格 | 解放条件 | 効果内容 |
|---|---|---|
| 灰神楽 |
|
『縛炎』状態の炎属性ダメージ増加量が「45%」に上昇する。 |
| 焦土 |
|
『縛炎』状態で、さらに『縛炎』状態が追加付与されると持続時間が4秒延長される。 |
| 赤熱 |
|
『縛炎』状態の炎属性ダメージ増加効果が最大3回までスタックできるようになる。 |
修羅道
| 神格 | 解放条件 | 効果内容 |
|---|---|---|
| 自己流 |
|
スキルIで会心が発生した時、5秒間、自身が付帯している炎属性ダメージアップ効果1%につき会心率が0.2%増加する。この効果は最大3回スタックできる。 |
| 優勢 |
|
スキルIIが命中した時、4秒間、自身の会心率1%につき命中した敵の会心耐性を0.3%低下させる。 |
| 境地 |
|
|
障月・アシュラの神識超越
ランクS
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| I |
|
防御力+30 |
| II | 最大HP+450 | |
| III | 防御力+30 | |
| IV | 通常攻撃スキルのレベル+10 |
ランクSS
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| 装備中ファンクターの超越レベル+2 | ||
| I |
|
スキルIのレベル+10 |
| II | スキルIIのレベル+10 | |
| III | 攻撃力+60 | |
| IV | 会心率+5.00% |
ランクSSS
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| 刻印スキルレベル+1 | ||
| I |
|
スキルIIIのレベル+10 |
| II | 最大HP+450 | |
| III | 奥義スキルのレベル+10 | |
| IV | 会心ダメージ増加+20.00% |
ランクΩ
| 計画 | 超越素材 | 効果 |
|---|---|---|
| 超越 |
|
基本ステータス上昇
|
| セット効果発動に必要な刻印数-1 |
障月・アシュラの評価
見た目の印象と裏腹の遠距離シューター
「障月・アシュラ」は、インファイターのような見た目に反して遠距離の敵をピンポイント攻撃するシュータータイプのキャラです。かなり離れた敵にも攻撃が届き、しかも火力が高いため、敵が出現した直後に遠距離から一方的に攻撃を仕掛けて短時間で撃破する事が可能です。
スキル攻撃発動で炎属性ダメージアップ
「障月・アシュラ」のスキルI~IIIは、発動した時に自身に『縛炎』状態が付与され炎属性ダメージが増加します。ただでさえスキル火力が高めのアシュラですが、『縛炎』のバフ効果でさらにダメージが上がるため性能以上のダメージを与えられます。
さらに『縛炎』を付帯した後は通常攻撃(長押し)のスキルが派生し、1回だけ大ダメージを与える事が可能です。
行動阻害耐性を無視できる範囲型行動阻害
スキルIIの「浮屠束囚」は、ターゲットの周囲にいる敵を一定時間行動不能にした後でダメージを与える特殊な攻撃スキルです。このスキルは行動阻害の効果を弱める「行動阻害耐性」の無視でき、行動阻害耐性を高める効果もないため、何度発動させても行動不能の効果を与えられます。
引き換えに消費エネルギーが大きくクールダウンに時間がかかるため、効果的なタイミングを見計らって出すようにしましょう。
目の前の床から攻撃を放つ奥義
奥義「業火天焼」は目の前の床を殴りつけて炎柱を出し、その周囲に高火力ダメージを与える攻撃スキルです。障月・アシュラとしては珍しく近距離攻撃スキルで、発動後にターゲット方向へジャンプするものの移動距離はそれほど長くありません。普段は中遠距離で戦っている人も、奥義発動時はスキルII「浮屠束囚」などを利用してターゲットに近づくようにしましょう。
間合いの取り方に注意
障月・アシュラのスキルは自身の周囲ではなくターゲットの周囲に対して攻撃をしかけるタイプとなっています。そのため敵が密集している場所でもロックオンした敵を集中攻撃する事が可能です。
しかし自分の周囲に攻撃判定がほとんど発生しないため、敵に囲まれてしまうと一方的に攻撃されてあっさりやられる場合もある点に注意しましょう。特に敵との距離が取りにくい狭いステージ、敵が多く囲まれるような出現位置に設定されているステージなどでは敵との間合いに気を配りましょう。
障月・アシュラのおすすめチーム
| 遠隔攻撃トリオ | |||
|---|---|---|---|
| メンバー |
障月 アシュラ |
追炎 前鬼坊天狗 |
羽灼 ヘラ |
| おすすめポイント |
|
||
関連記事
リセマラ・ガチャ情報
| リセマラ・ガチャ記事一覧 | |
|---|---|
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() リセマラのやり方 |
![]() ガチャ演出と仕様 |
![]() ガチャ一覧とおすすめ検索 |
ランキング情報
| ランキング記事一覧 | |
|---|---|
![]() 最強キャラランキング |
![]() リセマラ当たりランキング |
低レアおすすめキャラ |
![]() 全キャラクター一覧 |
![]() ファンクター一覧 |
– |
お役立ち情報
| お役立ち記事一覧 | |
|---|---|
![]() アドミンレベルの効率的な上げ方 |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() 毎日やるべきこと |
![]() おすすめの課金アイテム |
| キャラレベルの効率的な上げ方 | |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2022 Xiamen YongShi Network Technology Co.,Ltd.
©2022 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。


エーテルゲイザー攻略TOPへ




低レアおすすめキャラ




