危機契約#12「起源」の基本情報|18等級クリア攻略
【アークナイツ】危機契約#12「起源」の基本情報|18等級クリア攻略
最終更新:2023年10月06日 08:48
アークナイツのイベント危機契約#12「起源」の基本情報や報酬、攻略方法を掲載しています。18等級のクリア例動画も載せているので、危機契約攻略の際にお役立てください。
・アークナイツ 攻略TOP
・最強キャラランキング
・導灯の試練#03の基本情報と報酬
・殲滅作戦:薄暗い泥沼攻略
・リセマラ当たりランキング
・全キャラ評価一覧
危機契約#12「起源」の基本情報
イベント開催期間
| 開催期間 | 2023年10月1日(日)16:00~10月15日(日)3:59 |
|---|---|
| 交換期間 | 2023年10月1日(日)16:00~10月15日(日)3:59 |
通常ステージの詳細

| 消費理性 | 配置数上限 | 耐久力 |
|---|---|---|
| 0 | 9 | 2 |
| 初期コスト | 敵総数 | 推奨Lv |
| 10 | 52 | – |
出現する敵
| 出現する敵一覧 | ||
|---|---|---|
凶暴猟犬 |
迷彩術師 |
リベンジャー |
ヴェンデッタ |
遊撃隊戦士 |
遊撃隊砲兵 |
遊撃隊サルカズ戦士 |
Vendetta |
|
危機契約の内容
| 危機契約 | 効果 |
|---|---|
| 強敵:利刃無敗Ⅰ | の最大HP+60%、HPが最大値の半分以下になると、攻撃力がさらに+30% |
| 強敵:利刃無敗Ⅱ | の最大HP+100%、HPが最大値の半分以下になると、攻撃力がさらに+50%。復活後5秒間無敵状態になる |
| 強敵:利刃無敗Ⅲ | の最大HP+150%、レジスト状態になり、攻撃速度+100、HPが最大値の半分以下になると、攻撃力がさらに+100%、被ダメージ-30%、復活後15秒間無敵状態になる |
| 強敵:焔と鋼 | の最大HP+150%、レジスト状態になり、攻撃速度+100、HPが最大値の半分以下になると、攻撃力がさらに+100%、被ダメージ-60%、復活後20秒間無敵状態になる |
| 増幅:火力Ⅰ | 全ての敵の攻撃力+30% |
| 増幅:火力Ⅱ | 全ての敵の攻撃力+50% |
| 増幅:火力Ⅲ | 全ての敵の攻撃力+80% |
| 増幅:体力Ⅰ | 全ての敵の最大HP+40% |
| 増幅:体力Ⅱ | 全ての敵の最大HP+80% |
| 増幅:体力Ⅲ | 全ての敵の最大HP+120% |
| 制限:火力減衰Ⅱ | 全ての味方の攻撃力-30% |
| 制限:火力減衰Ⅲ | 全ての味方の攻撃力-50% |
| 制限:疲労累積Ⅱ | 全ての味方の攻撃速度-40 |
| 制限:体力減衰Ⅰ | 全ての味方の最大HP-20% |
| 制限:体力減衰Ⅱ | 全ての味方の最大HP-40% |
| 制限:体力減衰Ⅲ | 全ての味方の最大HP-55% |
| 制限:過負荷 | 【前衛】・【補助】の配置コストが2倍 |
| 指令:待機命令 | 【前衛】・【補助】使用禁止 |
| 制限:過負荷 | 【術師】・【特殊】の配置コストが2倍 |
| 指令:待機命令 | 【術師】・【特殊】使用禁止 |
| 指令:孤軍奮闘Ⅰ | コストの自然回復速度-25% |
| 指令:孤軍奮闘Ⅱ | コストの自然回復速度-50% |
| 指令:少数精鋭Ⅰ | 編成可能数が最大10人に |
| 指令:少数精鋭Ⅱ | 編成可能数が最大7人に |
| 環境:小規模戦Ⅱ | 同時配置可能数が5人に |
| 指令:背水の陣 | 防衛ラインの最大耐久値が1に |
| 増幅:装甲Ⅰ | 全ての敵の防御力+200 |
| 制限:効率低下Ⅰ | 全ての味方の再配置時間+75% |
18等級クリア攻略動画
編成オペレーター
| 編成オペレーター一覧 | |||
|---|---|---|---|
テキサス |
ホシグマ |
シャイニング |
ナイチンゲール |
テンニンカ |
ソーンズ |
||
マウンテン |
|||
選択した危機契約の内容
| 危機契約 | 効果 |
|---|---|
| 強敵:利刃無敗Ⅰ | の最大HP+60%、HPが最大値の半分以下になると、攻撃力がさらに+30% |
| 増幅:火力Ⅱ | 全ての敵の攻撃力+50% |
| 増幅:体力Ⅲ | 全ての敵の最大HP+120% |
| 制限:火力減衰Ⅱ | 全ての味方の攻撃力-30% |
| 制限:火力減衰Ⅲ | 全ての味方の攻撃力-50% |
| 制限:体力減衰Ⅱ | 全ての味方の最大HP-40% |
| 指令:待機命令 | 【術師】・【特殊】使用禁止 |
| 指令:孤軍奮闘Ⅰ | コストの自然回復速度-25% |
| 指令:少数精鋭Ⅰ | 編成可能数が最大10人に |
| 指令:背水の陣 | 防衛ラインの最大耐久値が1に |
| 増幅:装甲Ⅰ | 全ての敵の防御力+200 |
| 制限:効率低下Ⅰ | 全ての味方の再配置時間+75% |
危機契約の進め方
| ① | 通常ステージor日替わりステージをプレイ |
|---|---|
| ② | 契約を選んで制限効果を付ける |
| ③ | 任務をクリアする |
| ④ | 報酬と交換する |
通常ステージor日替わりステージをプレイ

危機契約では、いつでもプレイできる通常ステージ(通常作戦)と日替わりで変わるステージ(緊急作戦)があります。どちらも危機契約で制限を設けてプレイ可能です。
日替わりステージは、毎日AM4:00に更新されます。
契約を選んで制限効果を付ける

ステージをプレイする前に危機契約を選び、ステージに制限を設けます。契約は内容をよく確認してから選択しましょう。
任務をクリアする

通常作戦と緊急作戦には、任務が存在します。指定の契約の組み合わせや特定の等級に達成する任務などがあります。
任務を達成すると、「契約賞金」や「協約の証」を入手可能です。
報酬と交換する

任務など入手した「契約賞金」は、さまざまな報酬と交換できます。常設交換所のほかに、イベントの危機契約期間中のみ使用できる特設交換所があります。
危機契約#12「起源」特設交換所の報酬一覧
| 交換対象 | 契約賞金 |
|---|---|
| D32鋼×2 | 480 |
| モジュールデータ | 150 |
| 上級装置×5 | 550 |
| 上級砥石×5 | 375 |
| 融合ゲル×5 | 325 |
| 合成コール×15 | 300 |
| 熾合金×15 | 300 |
| 半自然溶剤×15 | 375 |
| 龍門幣2000×30 | 210 |
| 中級作戦記録2×30 | 210 |
| 家具パーツ20×20 | 200 |
| 中級糖原×∞ | 30 |
| 中級異鉄×∞ | 35 |
| 切削液×∞ | 40 |
| 龍門幣135×∞ | 1 |
| 中級作戦記録×∞ | 7 |
| アーツ学Ⅱ×∞ | 8 |
| 初級源岩×∞ | 8 |
| 初級糖原×∞ | 12 |
| 初級エステル×∞ | 12 |
| 初級異鉄×∞ | 15 |
| 初級アケトン×∞ | 15 |
| 初級装置×∞ | 20 |
| 初級先鋒SoC×∞ | 30 |
| 初級前衛SoC×∞ | 30 |
| 初級重装SoC×∞ | 30 |
| 初級狙撃SoC×∞ | 30 |
| 初級術師SoC×∞ | 30 |
| 初級医療SoC×∞ | 30 |
| 初級補助SoC×∞ | 30 |
| 初級特殊SoC×∞ | 30 |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎2017 Hypergryph Co.,Ltd.
©︎2018 Yostar,Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

凶暴猟犬
迷彩術師
リベンジャー
ヴェンデッタ
遊撃隊戦士
遊撃隊砲兵
遊撃隊サルカズ戦士
Vendetta





