雑貨屋で購入できるアイテム一覧
【ハーヴェステラ】雑貨屋で購入できるアイテム一覧
最終更新:2022年11月22日 10:22
ハーヴェステラの雑貨屋で購入できるアイテムの一覧表を掲載しています。村ごとで購入できるアイテムを載せているので、欲しいアイテムがある場合やどのアイテムを買うか迷った場合は、ぜひ参考にしてください。
レーゲの村で購入できるアイテム一覧
最初の村、「レーゲの村」の雑貨屋で購入できるアイテムをご紹介します。
| アイテム名 | 価格 | 用途 |
|---|---|---|
| リュックLv2 | 500G | リュックの内容量拡大 |
| リュックLv3 | 10000G | リュックの内容量拡大 |
| リュックLv4 | 50000G | リュックの内容量拡大 |
| 釣りの心得 | 800G | 釣りポイントにて釣りができるようになる |
| レーテの家庭料理レシピ集 | 300G | 新しい料理が作れるようになる |
| こだわりの一品レシピ集 | 500G | 新しい料理が作れるようになる |
| レーテのお菓子レシピ集 | 700G | 新しい料理が作れるようになる |
| もろコーンの種 | 230G | 夏・秋に畑で育てられる |
| ユニオニオンの種 | 130G | 春・夏に畑で育てられる |
| バロネポテトの種 | 90G | 秋・冬に畑で育てられる |
| ビーナスビの種 | 780G | 秋に畑で育てられる |
| ゼンノウマメの種 | 180G | 秋に畑で育てられる |
| ランタンカボチャの種 | 1800G | 秋に畑で育てられる |
| ドレスレタスの種 | 55G | 春・夏・秋に畑で育てられる |
| 星コムギの種 | 40G | 春・夏・秋に畑で育てられる |
| 牧草の種 | 30G | 春・夏・秋に畑で育てられる |
| キャロップの種 | 105G | 春・夏に畑で育てられる |
| ズッキューリの種 | 370G | 春に畑で育てられる |
| カレーテ草の種 | 270G | 春・夏・秋に洞窟で育てられる |
| ふさふさブドウの苗木 | 2000G | 秋に畑で育てられる |
| ひめクリの苗木 | 2200G | 秋に畑で育てられる |
| 小麦粉 | 360G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| タマゴ | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| ミルク | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| リターン・ベル | 500G | 自宅に戻ることができる |
| 質素な耐火の指輪 | 500G | 火耐性防御+10% |
| 質素な堅陣の指輪 | 500G | 物理防御力+3 |
ネメアの街で購入できるアイテム一覧
第3話Aで行けるようになるネメアの街で購入できるアイテムをご紹介します。
| アイテム名 | 価格 | 用途 |
|---|---|---|
| ネメア料理入門レシピ集 | 400G | 新しい料理が作れるようになる |
| 本格派ネメア料理レシピ集 | 600G | 新しい料理が作れるようになる |
| 春のスイーツレシピ集 | 800G | 新しい料理が作れるようになる |
| ネメアトマトの種 | 170G | 春・夏に畑で育てられる |
| サクラディッシュの種 | 390G | 春に畑で育てられる |
| にこイチゴの種 | 220G | 春に畑で育てられる |
| 源郷モモの苗木 | 4200G | 春に畑で育てられる |
| 甘露キビの種 | 370G | 春・夏・秋に水辺で育てられる |
| ユニオニオンの種 | 105G | 春・秋に畑で育てられる |
| キャロップの種 | 95G | 春・夏に畑で育てられる |
| チーズ | 380G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| 砂糖 | 360G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| 小麦粉 | 360G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| タマゴ | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| ミルク | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
浜辺の町シャトラで購入できるアイテム一覧
第3話Bで行けるようになる、浜辺の町シャトラで購入できるアイテムをご紹介します。
雑貨屋
| アイテム名 | 価格 | 用途 |
|---|---|---|
| シャトラ海鮮料理レシピ集 | 500G | 新しい料理が作れるようになる |
| 海の幸たっぷりレシピ集 | 700G | 新しい料理が作れるようになる |
| ぜいたくな一杯レシピ集 | 900G | 新しい料理が作れるようになる |
| もろコーンの種 | 200G | 夏・秋に畑で育てられる |
| シャトラパプリカの種 | 250G | 夏に畑で育てられる |
| ベルホップの種 | 560G | 夏に畑で育てられる |
| 潮ニンニクの種 | 650G | 夏に畑で育てられる |
| しびレモンの苗木 | 2200G | 夏に畑で育てられる |
| 浮島スイカの種 | 2500G | 夏に水辺で育てられる |
| ロココナッツの苗木 | 3200G | 春・夏・秋に水辺で育てられる |
| 甘露キビの種 | 370G | 春・夏・秋に水辺で育てられる |
| ミツミの花の種 | 420G | 春・夏・秋に水辺で育てられる |
| シロップ | 1500G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| 小麦粉 | 360G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| タマゴ | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| ミルク | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| 質素な耐水の指輪 | 500G | 水属性防御+10% |
| 質素な耐毒の指輪 | 500G | 毒属性防御+10% |
謎の店
| アイテム名 | 価格 | 用途 |
|---|---|---|
| エデン米の種 | 20G | 夏・秋に畑で育てられる |
| マッカカオの苗木 | 2400G | 夏に畑で育てられる |
| 失われし伝統料理レシピ集 | 1200G | 新しい料理が作れるようになる |
| ロストスイーツレシピ集 | 1200G | 新しい料理が作れるようになる |
| バッテリー充電器のレシピ | 3200G | バッテリー充電器を作れるようになる |
| 修理キットLv2のレシピ | 5000G | 修理キットLv2を作れるようになる |
| 爆弾Lv2のレシピ | 7500G | 爆弾Lv2を作れるようになる |
教都アルジェーンで購入できるアイテム一覧
第3話Cで行けるようになる、教都アルジェーンで購入できるアイテムをご紹介します。
| アイテム名 | 価格 | 用途 |
|---|---|---|
| 雪国の定番料理レシピ集 | 600G | 新しい料理が作れるようになる |
| ピリッと辛口レシピ集 | 800G | 新しい料理が作れるようになる |
| バロネポテトの種 | 80G | 秋・冬に畑で育てられる |
| アルジェキャベツの種 | 220G | 春・冬に畑で育てられる |
| チルドプラントの種 | 800G | 冬に畑で育てられる |
| 白上ミカンの苗木 | 2300G | 冬に畑で育てられる |
| ホッカラシの種 | 400G | 春・夏・秋に洞窟で育てられる |
| リボルペッパーの種 | 560G | 春・夏・秋に洞窟で育てられる |
| カレーテ草の種 | 240G | 春・夏・秋に洞窟で育てられる |
| コショウ | 600G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| 小麦粉 | 360G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| タマゴ | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| ミルク | 120G | 料理で使用する そのままでも食べられる |
| 質素な耐地の指輪 | 500G | 地属性防御+10% |
| 質素な耐氷の指輪 | 500G | 氷属性防御+10% |
スクラップド・エデンで購入できるアイテム一覧
第5話で行けるようになる、スクラップド・エデンで購入できるアイテムをご紹介します。
| アイテム名 | 価格 | 用途 |
|---|---|---|
| エデン米の種 | 20G | 夏・秋に畑で育てられる |
| マッカカオの苗木 | 2400G | 夏に畑で育てられる |
| 失われし伝統料理のレシピ集 | 1200G | 新しい料理が作れるようになる |
| ロストスイーツレシピ集 | 1200G | 新しい料理が作れるようになる |
| バッテリー充電器のレシピ | 3200G | バッテリー充電器が作れるようになる |
| 修理キットLv2のレシピ | 5000G | 修理キットLv2が作れるようになる |
| 爆弾Lv2のレシピ | 7500G | 爆弾Lv2が作れるようになる |
| 質素な耐雷の指輪 | 500G | 雷属性防御+10% |
| 質素な耐哲の指輪 | 500G | 哲属性防御+10% |
アイテムを買う際の注意点
- 一度に在庫以上の個数は買えない
- お店によって値段が異なるアイテムがある
- 序盤はリフォームやペットを優先的に買う
在庫以上の個数は買えない
お店で売っているアイテムには在庫数が決まっており、在庫以上の個数を一度に買うことはできません。例えば在庫が50個なら、その日にそのアイテムは50個までしか購入できません。在庫は、日数が経過すると復活します。(一部アイテムを除いて。)
お店によって値段が違う場合がある
同じアイテムでも、お店によって値段が異なるものがあります。例えばレーゲの町で買える「ユニオニオンの種」は130Gですが、ネメアの街だと105Gと少し安く購入できます。基本的には後から行ける町の方が、安く買うことが可能です。
序盤はリフォームやペットを優先的に購入
序盤では、リフォームにて料理台を解放したり、ペットを解放したりすることにお金を使いましょう。これらを解放しているのといないのでは、今後の攻略の難易度がかなり変わってきますよ。
関連記事
| 農作業攻略一覧 | |
|---|---|
![]() 作物一覧 |
![]() 購入できるアイテム一覧 |
| 料理納品クエスト一覧 | スプリンクラーの効果と設置方法 |
| 妖精オーダー一覧と報酬 | – |
| キャラクター攻略一覧 | |
|---|---|
![]() キャラクター一覧 |
ジョブ一覧と解放条件 |
![]() 恋愛や結婚について |
– |
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
![]() おすすめ金策 |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() 大きな岩を壊す方法 |
![]() 釣りのやり方|魚一覧 |
![]() ヌシを釣る方法 |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️ SQUARE ENIX
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。


ハーヴェステラ攻略TOPへ

ジョブ一覧と解放条件




