スプリンクラーの効果や設置方法
【ハーヴェステラ】スプリンクラーの効果や設置方法
最終更新:2022年11月22日 10:27
ハーヴェステラの便利アイテム「スプリンクラー」について掲載しています。効果や設置方法、作り方を解説しているので、ぜひハーヴェステラで畑仕事を自動化させたい際の参考にしてください。
スプリンクラーの効果
周囲1マスの合計8マスを自動で水撒きしてくれる
スプリンクラーは、畑に設置すると周囲1マスずつを自動的に水撒きしてくれます。水撒きしてくれる範囲は、スプリンクラーを置いたマスを除いた合計8マス。毎日の水撒きを短縮できるので、畑仕事がより効率的かつ楽ちんになります。
レベルが上げると水を撒けるマスが増える
スプリンクラーは、Lv2とLv3がありレベルが上がるごとに水撒きできるマスが増えていきます。レベルと性能に関しては、以下の通りです。
レベル | マス | 素材 |
---|---|---|
1 | 3×3 | ローレライの涙×1 小さな水のコア×1 モノライトのカケラ×5 |
2 | 5×5 | ローレライの涙×2 大きな水のコア×1 モノライトのカケラ×10 |
3 | 7×7 | ローレライの涙×3 大きな水のコア×5 モノプレート×1 |
スプリンクラーの設置方法
種を植えていない畑に設置できる
スプリンクラーはほかの設置系アイテムと同様、種を植えていない畑1マスに設置できます。なので基本的には、スプリンクラーを設置した周囲に種を植えて水やりを自動化させる使い方がおすすめです。
ハンマーで壊して回収も可能
スプリンクラーを含めた設置系のアイテムは、種と違ってハンマーで壊すことでリュックへ回収することができます。何度でも設置し直せるので、スプリンクラーを作ったらとりあえず気軽に設置してみましょう。
スプリンクラーの解放条件
水の大妖精のオーダーにて解放
スプリンクラーは、第三話Bをクリア後水の大妖精のオーダーを3つクリアするとクラフトできるようになります。第三話Bをクリアしていない人は、まずはメインストーリーを進めましょう。
Lv2とLv3はそれぞれこなしたオーダーの数で解放
スプリンクラーLv2とLv3は、水の大妖精のオーダーをより多くこなすと解放されていきます。Lv2はオーダー30個、Lv3はオーダー全達成でクラフトできるようになります。特にLv3はすべてのオーダーを達成する必要があるので、少しずつオーダーを進めていきましょう。
関連記事
農作業攻略一覧 | |
---|---|
![]() 作物一覧 |
![]() 購入できるアイテム一覧 |
料理納品クエスト一覧 | スプリンクラーの効果と設置方法 |
妖精オーダー一覧と報酬 | – |
キャラクター攻略一覧 | |
---|---|
![]() キャラクター一覧 |
![]() |
![]() 恋愛や結婚について |
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() おすすめ金策 |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() 大きな岩を壊す方法 |
![]() 釣りのやり方|魚一覧 |
![]() ヌシを釣る方法 |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️ SQUARE ENIX
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。